• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りぼ菌♪のブログ一覧

2010年04月30日 イイね!

ドライブ

ドライブ今日は近所のスパ西浦サーキットにドライブに行ってきました。

結果は58.8秒と撃沈でしたが、よい気分転換になりました。
まだまだ☆Z1を使いこなせないなぁ~
Posted at 2010/04/30 17:15:44 | コメント(0) | 車遊び | クルマ
2010年04月26日 イイね!

インジェクター

ビートに使うインジェクターを検討してみました。

レジスターが無いので高抵抗タイプで(低抵抗だとレジスターを取り付けるのが面倒ですしね(汗)
できればいまどきの多孔の物
サイズに関しては何とかして取り付けるので除いてと。。。
ネットで適当に探してみました。
数値が合っているかは不明ですがww

ビート        190cc
ヴィッツRS     200cc
カプチーノ(F6A)  210cc
シビック(B16)   250cc
K6Aターボ     230cc
スイフト1.6    250cc
ロドスタ(BPZE)  240cc
4AGZ        380cc
アルテッ(3S)   360cc    
1zz         300cc
1JZターボ     390cc

(全て燃圧2.5キロ時です)
対応馬力は3気筒なので大体吐出量の半分だから250~300cc位がいいのかも。
ネットで見つけた計算式だと。。。
例 300×3×60×0.765÷270=153
全噴射で使うのはよくないので、0.7~8をかけて。。。
300ccで122馬力位か。。。

100馬力も出れば上等なので250ccもあればいいかな~
Posted at 2010/04/26 21:01:49 | コメント(3) | ビート | クルマ
2010年04月23日 イイね!

車ネタ

車ネタしばらく車ネタはこちらに書こうと思います。
ビートの話題がメインになりそうですけど。。。

とりあえず今の状態(取り付けてはいませんが)

制御はv-pro3.24
ECUレス仕様 ハーネス自家製
ライフダンクダイレクトイグニッションにてシーケンシャル点火
という仕様にする予定

デスビからNe信号を読ませていましたが、始動時に約3割の確立で1歯読み飛ばす(30°遅角してしまいます)不都合がどうしてもなおりませんでした。
そこでデスビを加工し6気筒の日産クランク角センサーを移植
一応始動しましたが、始動性が悪いので只今対策中。。。というか研究中(汗

通勤に使用している為、週末に取り付け、うまくいかないとノーマル戻しの繰り返しの日々ですw
Posted at 2010/04/23 19:07:12 | コメント(3) | ふるこん! | クルマ

プロフィール

「@生きた化石 過去に私もやりました(遠い目)スタッドボルトで解決するかも?」
何シテル?   06/07 16:57
ド素人なプライベーター 細く長くをモットーに車遊びを楽しんでいます 車の運転は好きですが速く走れる技術はありませんので、サーキット走行はいつもマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    123
45678910
11121314151617
1819202122 2324
25 26272829 30 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
毎日通勤に活躍する燃費重視のんびり走行仕様です。 エアコンを付けても国道の流れに乗れるよ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
一応嫁用(言い訳 ATなので楽々ドライブ♪ サーキットには絶対持ち込まないつもり。。。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
どこからどう見ても普通のエボ3でしたが、家庭の事情で手放してしまいました。 次のオーナー ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
そういえば忘れていたので追加。 友人から譲り受けた初めての本物のエボです(笑 リベロもち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation