• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りぼ菌♪のブログ一覧

2020年03月24日 イイね!

ウォーターポンプテスト

ウォーターポンプテスト












インタークーラーコアは置いておいて、先にポンプを購入してみました
最初はDAVIES,CRAIG社のポンプを使おうと思いましたが、少々お高いのでいつものように流用品ですw

ちなみにDAVIES,CRAIGのEBP40というのがS660用の水冷インタークーラーに使われているポンプっぽいです
容量的に40ℓ/minくらいあれば良さそうな感じ(多いくらい?)
購入したポンプはボッシュ製で大きさ的にEBP25で、25ℓ/minくらいの物ではないかと思われます(汗
少々少ないかもですが、お安かったのでとりあえず試してみます




どうかな~?
Posted at 2020/03/24 19:49:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2020年03月18日 イイね!

水冷インタークーラーコアを考える

水冷インタークーラーコアを考える















走りに行けないストレスを買い物で解消しています(汗
まぁ、買い物と言ってもいつものヤフオクジャンク漁りですけどね!w



さて、進んでいるようで進んでいない水冷インタークーラー化

ヤフオクで使えそうなコアを探してみること数日。。。



現行ランクルのコアを発見!
オールアルミで加工のし甲斐がありそう。。。汗
って、大きさが解らないのでパスかなぁ~



CH-Rのインタークーラー
これはサイズ的に良さげな感じ
というか、尊敬するトップフューエルのチューナーであるピンケロさんがビートやS660に使用しているので間違いなさそうです♪

しかしこれも加工が大変そう。。。
サイドタンクは両方作り直し、難易度高い(汗
しかもレア過ぎてヤフオクに出てこないw





むー、、もうやめようかな。。。
Posted at 2020/03/18 19:19:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2020年03月13日 イイね!

水冷インタークーラー(妄想)

水冷インタークーラー(妄想)












コロナが猛威を振るっていますね(汗

警戒していても広まってしまっているのに、自ら撒き散らしにいく人外も居ますからね。。。

しかも同市で割と近所っていう笑えない状況(汗

楽しみにしていた走行会も↑の理由で泣く泣くキャンセルしました

万が一の事もありますし、他の参加者の方に嫌な思いはさせたくないですから。。。





そんな訳で泣きながらビートいぢりしていますw

うちの空冷インタークーラーはフロア下に設置してあり、吸気温度上昇で電動ファンが作動します

夏場は70度~と厳しいけど冬のミニサーキットなら50~60度で安定しています

正直ここは触る気は無かったのですが、ちょっと冒険というかやってみたくなったというか。。。w


まず水冷化のメリットは何といっても吸気温度が安定する(らしい)

インテークパイプが短くできるのでレスポンスがいい(と思う)

うちのは無駄に配管が長いのでそのあたりも期待したいw


デメリットはやっぱり重量でしょうね

MRなので前のラジエーター付近まで水配管をする必要があるのと、冷やすコア、ポンプ、中を通す水の重量

エンジン冷却とは別系統に冷却システムを作るので、その制御も考えないと。。。

とまぁ、なかなか難易度が高そうですが、久々にやる気が沸いていますw

色々考えている時が一番楽しいのかもw


さて、うまくいくかな。。。。



Posted at 2020/03/13 21:43:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | クルマ

プロフィール

「@生きた化石 過去に私もやりました(遠い目)スタッドボルトで解決するかも?」
何シテル?   06/07 16:57
ド素人なプライベーター 細く長くをモットーに車遊びを楽しんでいます 車の運転は好きですが速く走れる技術はありませんので、サーキット走行はいつもマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1234567
89101112 1314
151617 18192021
2223 2425262728
293031    

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
毎日通勤に活躍する燃費重視のんびり走行仕様です。 エアコンを付けても国道の流れに乗れるよ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
一応嫁用(言い訳 ATなので楽々ドライブ♪ サーキットには絶対持ち込まないつもり。。。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
どこからどう見ても普通のエボ3でしたが、家庭の事情で手放してしまいました。 次のオーナー ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
そういえば忘れていたので追加。 友人から譲り受けた初めての本物のエボです(笑 リベロもち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation