• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りぼ菌♪のブログ一覧

2020年04月26日 イイね!

イオン

はい。イオンでお買い物ではありません(汗




某みん友さんがピストンを一気に3個も棚落ちさせるという快挙を成し遂げたので

凄い!

と思わず若干ニヤついてしまったのですが(フラグ







数日後。。。



「俺さんミッションをぶち壊す(汗」













会社帰りに某テストコースでヒャッハー(意味不明)していたら

パキーんという音と共にガラガラガラとミッションさん無事死亡












キラキラキラ。。。。うぐ。。鉄粉が眩しいです。。。

5速全て普通に入るからファイナルかなぁ。。。。

マッハファイナルお高いからそうじゃありませんように。。。。




人の事を笑ったからバチが当たったのですね


37.5°熱が続くから2週間会社休みます!(キリッ

って、休んで直そうかな?w
Posted at 2020/04/26 12:59:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2020年04月04日 イイね!

なんやかんやで。。。

難航していたインタークーラー水冷化ですが。。。


















何とかがんばって完成しましたw












クーラントが赤いのは漏れたときにエンジン側(緑)との区別がつく為ですw



配管等々はホームセンターで調達w

距離が長いフロア下配管は、我が家のリフォームで余ったポリエチレンパイプを採用♪
柔軟性と強度があってそこそこ軽いですw
それに散水用パイプwを繋げてあるだけです

ただ。。ジョイントが抜け防止を施していなく刺してあるだけなのでちょっと心配(汗
何かいい案がないか模索中。。。


水を冷やすラジエーターはバイク用をチョイス(200円w)
容量が足りているかはこれから検証します。。。。

ポンプも結局回しっぱなしですが、それほど電圧もドロップしないので一安心
まぁ2000円位の中古なので、壊れたら容量の多いEBP40あたりに交換してみます

水約2.5ℓ ポンプ約1k ラジエーター軽いw 配管約1k インタークーラー約1.5k
で総重量6k位(だと思う汗)
以前の配管とコアとファンで2.5k位なのでまた重くなってしまったw
ま、気にしないw


で、気になる効果ですが。。。



某テストコース()で軽く走ってきましたが、1キロ位のブーストでは50度を越えない位ですね
もっと長い直線では解りませんが。。。

空冷と比べると吸気温が上昇するスピードが緩やかで
インタークーラー入り口の水温はそれほど上昇しなく、今のところラジエーターが足りている状態なのかも。。です
今は涼しいので何とも。。ですがw

吸気温度が安定してインテーク配管が短いのでレスポンスがいいw
重くはなりましたが、メリットはあったようなのでしばらくこのままで行きますw









しかし。。。エンジンルームギチギチでメンテナンス性最悪になったなぁ。。。(遠い目
これは大きなデメリットだわw
Posted at 2020/04/04 21:04:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビート | クルマ

プロフィール

「@かにゅあるさん お疲れ様です。D制御で独立スロットルを制御するなら回転とTP軸で補正マップ(4Dを常時活かして)燃料を絞ってやる必要がありますね。RB26とかでよくやってました。うちのも独立スロ&ターボなので辛さはよくわかりますw」
何シテル?   08/21 06:39
ド素人なプライベーター 細く長くをモットーに車遊びを楽しんでいます 車の運転は好きですが速く走れる技術はありませんので、サーキット走行はいつもマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
毎日通勤に活躍する燃費重視のんびり走行仕様です。 エアコンを付けても国道の流れに乗れるよ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
一応嫁用(言い訳 ATなので楽々ドライブ♪ サーキットには絶対持ち込まないつもり。。。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
どこからどう見ても普通のエボ3でしたが、家庭の事情で手放してしまいました。 次のオーナー ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
そういえば忘れていたので追加。 友人から譲り受けた初めての本物のエボです(笑 リベロもち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation