• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りぼ菌♪のブログ一覧

2024年03月17日 イイね!

ビート復活♪

ビート復活♪













先日みっちょんがぶち壊れたビートさん無事?復活!

部品の都合()で元通りにはなりませんでしたが問題なく走るようにはなりました

嬉しい。。これは嬉しいw

全体的にローギヤ化されてしまったので走ってみると若干違和感がありますがw

回しても車速が伸びないというか。。。

まぁそのうち慣れるでしょうw


車速といえばファイナルが変わってしまったのでLINK側で22%ほど補正しなきゃと思いましたが、そもそもデフの回転で車速をみているのでタイヤ外径を変更しない限り補正は必要ありませんでした(汗

で、各サーキットでギヤ比が合わなくなるので、3速で引っ張れなくなるところは早めに4速にして。。。なんて考えていたら3速をアクティにすれば良かったなと
シフト操作が下手なので操作が増えるとタイムダウン確実というw

でも走れるだけで楽しいので時間できたら走りに行きたいな~














そろそろこの子達にも着手w
ビートはアクセルペダルの裏がデコボコしてるからどうしようか考え中w
Posted at 2024/03/17 20:30:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2024年03月01日 イイね!

先日の美浜で

先日の美浜で
























走行中嫌な音がミッションからし始めたので。。。
走行中止して積車で帰ってきました





んで、平日仕事終わりにガレージで早速バラしますw





ドライブシャフトならなぁ~と思いましたがまったく問題なしw





仕方ないのでみっちょん降ろして











んあああああああああああああ!!!!
マッハファイナルギヤさーーーーーーん!!!!!










激レアなトゥディのカウンターシャフトさんも!!!!!






てな訳でマッハハイファイナルさんとツディカウンターシャフトさんが終わってましたw

痛いwwこれは痛いwwww





思わず泣いちゃった。。。w


他のギヤは問題なしなのでファイナルさえ交換すれば大丈夫そうなのですが

リングギヤはだ買えますがカウンターシャフトはハイバーンw



さて、どうすっかな。。。(遠い目

Posted at 2024/03/01 22:26:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2024年02月25日 イイね!

美浜バースディ走行会

毎年参加している美浜での年末走行会ですが、去年は自身のコロナ、からの家族コロナで参加できず。。。だったので

同じ主催者様の走行会が2月にあるとの事で参加してきました♪




主催者様のサクシード?
毎回撮ってる気がしますが「問答無用」かっこええw






今回もショウ君とご一緒w
いつもながら勝てる気がしませんww




タイヤがちょっぴり古いので表面を軽く削ってと。。。
ブーストも微妙にアップしたので気合で走りますw


路面状況:ドライ
減衰:F4段戻し R2段戻し
エア:前1.6/後1.6(冷間)
Fタイヤ:185(A050)
Rタイヤ:195(A050)
Fスプリング:8キロ
Rスプリング:11.6キロ
ブースト:1.2(目標)
タイム:46.807






とまぁ1本目の走行でベスト付近まで出ましたので
がんばればベスト更新できるかも!?と2本目に挑みましたが。。。



タイヤを温め、いざアタック!
46.9!

よしもういっちょ!!












からの。。。



ガラゴロガラゴロ。。。。。。。。







ミッション壊れますた。。。
動画を見返すと1本目からコーナーでゴロゴロいってますね
全然気が付きませんでしたがw






積車はバエるぜ。。。。。号泣



そんな訳であまり走れませんでしたw


参加の皆様お疲れさまでした~













Posted at 2024/02/25 22:55:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車遊び | クルマ
2024年02月20日 イイね!

ガタガタ

前回のブログで電スロのギヤのガタについて書きましたが

あの後コメントやDMでアドバイスいただき、本当にありがとうございます♪
技術系のお仕事されている方が沢山いらっしゃるので心強いですw
部品作りましょうか?とか嬉しくて泣いちゃいますってww




色々な案がありましたが簡単に実現できそうな方法で固定してみました



ビートスロに付いていた部品を丸くカット(書いてある寸法はデタラメなので注意)

それを電スロギヤにCAMさんオススメのメタルロックで裏側に固定しました




これでバッチリガタつきは無くなりました♪




前回は閉じ気味だったバタフライもしっかり全開でストップしますw
これで安心して組み立てることができます♪


アドバイスをくださった皆様ありがとうございました♪
Posted at 2024/02/20 20:48:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2024年02月14日 イイね!

ネギ振り

テストで動作させてからバラして放置していたネギ振り装置3連電スロw


alt




スロットルコートがどうやってもキレイに取れず組むことができなかったんですよね。。。

ブレーキクリーナーでもダメ、強力クリーナーで漬け置きしてもダメと

カーボンスクレーパーでカリカリしてもダメと、もうやめようかと思いましたが。。。

コージーライツさんに相談したら「灯油に漬けてゴシゴシしたらいいよ」と教えていただきました♪


alt



おかげさまでキレイキレイにw

スロットルコートは友人に借りたので後でヌリヌリしておきます


alt



モーター部は溶接で固定

全周は色々難しいので取れない程度に2か所ほど

隙間大なので埋め埋め盛っているうちに汚くなってしまいました(汗
なので画像では反対側で見えにくくw
ちなみに合わせ面は雨水が入らないようにJBウェルドで埋めてあります

ISCV接続の穴が2か所空いていましたが使わないので、インマニ側はタップ立てて、クリーナー側は溶接で埋めました

もう一度LINK繋げてテストしてみましたがこれといったエラーはでませんでした
通常モードで5分ほどパカパカしまくりましたがエラーは出ず
ただ、駆動周波数がG4+では設定する項目が無く(見当たらない)動作音がうるさい感じなんですよね
G4Xはちゃんと設定があるのでG4+もどこかにあるのかなぁ~(汗

やはりでじタカさんのはECUに不具合があるでしょうかね?
本家フォーラムで質問したほうがいいかも?(もう修理に出していたらすみません💦)



これで完成!
と言いたいところですが以前も言いましたが懸念材料が1点ありまして、どう対策したらいいか悩んでいます


alt


右がビートのスロットルワイヤーを掛ける部分なんですが、左の電スロの物と比べると少し穴のサイズが違うんですよね
スロットルシャフトをビートの物を使用している関係で若干ガタが出ます

ナットで固定するので締めてしまえば動かないんですがそのまま組むのはなんかモヤるんですよね。。。

ワッシャーを合うように削って接着するか。。。うーむ
Posted at 2024/02/14 22:36:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | ビート | クルマ

プロフィール

「@かにゅあるさん お疲れ様です。D制御で独立スロットルを制御するなら回転とTP軸で補正マップ(4Dを常時活かして)燃料を絞ってやる必要がありますね。RB26とかでよくやってました。うちのも独立スロ&ターボなので辛さはよくわかりますw」
何シテル?   08/21 06:39
ド素人なプライベーター 細く長くをモットーに車遊びを楽しんでいます 車の運転は好きですが速く走れる技術はありませんので、サーキット走行はいつもマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
毎日通勤に活躍する燃費重視のんびり走行仕様です。 エアコンを付けても国道の流れに乗れるよ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
一応嫁用(言い訳 ATなので楽々ドライブ♪ サーキットには絶対持ち込まないつもり。。。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
どこからどう見ても普通のエボ3でしたが、家庭の事情で手放してしまいました。 次のオーナー ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
そういえば忘れていたので追加。 友人から譲り受けた初めての本物のエボです(笑 リベロもち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation