• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒラマルの愛車 [ダイハツ ミライース]

整備手帳

作業日:2019年12月28日

スロットルスペーサー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スロットルスペーサーの安い商品を見つけたので購入しました。
安いと言っても、税込み11000円σ(^_^;)
他社製は,2万位 比べると安いのです。
2
エアクリboxを取っ払って、スロットルに
アクセスします。
3
スロットルを止めている ボルト2本
ナット2個 を取り外し、スロットルの配線カプラーも外したら スロットルAssyが取り外し出来ます。
4
取り外した スロットルAssy
5
取り外した スロットルAssy裏側
結構汚れていましたので、ブレーキクリーナーをペーパータオルに染み込ませて清掃しました。
6
スロットルAssyを止めていた、ナットの
所のシャフト二本をダブルナットで固定して取り外します。
画像の左側二本
7
後は、逆の手順で戻して完了です。
あっ!1番初めに、バッテリーのマイナス端子を取り外ししてます。
ECUのリセットもしないといけないので、
故障予防も兼ねています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー充電

難易度:

オイル交換

難易度:

☆エアフィルター交換☆

難易度:

エアクリ 覚書

難易度:

ZERO1000取付

難易度:

記録用

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「何時もの 嘉瀬川ダムにタイヤの慣らしに来ています。」
何シテル?   03/01 11:44
ヒラまるです。よろしくお願いします。 気軽にコメントして下さい。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スイングアームピボット 注油とニードル・ベアリング化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/19 08:11:03
86 純正ステアリングに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/02 18:14:57
ドアアウターハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 17:35:09

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
イース乗りに成りました。 宜しくお願いします。
スズキ グラストラッカー スズキ グラストラッカー
増車!初スズキのバイク グラストラッカー
ヤマハ マジェスティC ヤマハ マジェスティC
久々の二輪 スクーターで、楽乗り買物や ちょいツーリングでもしようかと思ってます。レスト ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
ダイハツ ソニカに乗っています。 13万キロ越えになりました。 足回りを車高調ストーリー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation