• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UK_701のブログ一覧

2016年09月19日 イイね!

コンビニで名刺を作成する方法

コンビニで名刺を作成する方法10月はじめに大学の友人の結婚式に呼ばれてますが、用意していた礼服が(太って)着れなくなり買いなおすハメになりました(´・ω・`)

どうも、粗相です。

そろそろデミオ全国オフがあるし、アイドルマスターシンデレラガールズ4thライブ神戸公演前にやらかしたこともあったので今回は……

名刺

の話をちょっとだけ。

名刺といえば業者に作成を依頼したり、(みんな大好き)エーワンなどのキットで印刷したりするのが主だと思いますが……、

コンビニでできる名刺印刷サービスもあるのです。

という訳で今回紹介するのは「BiziCard」というアプリです(iOS、android共にあり)。



このアプリはアプリ上で名刺を作成するとその名刺がWEBストレージに保存されます。そしてその名刺のコードをコンビニで入力することで名刺印刷されることができます。

まずはアプリをインストールして、メイン画面から「ビジネス/プライベートカード」を選択。



次の画面は「ビジネスカード」を選択。



次に好きなタイプを選択。



編集画面になったら好きな様に作成します。
(画面はP用名刺)



作成が終わったら保存します。
これでWEBストレージにアップロードされ、コンビニ印刷する為のコード(黒消しされているプリント番号)が発行されます。
このプリント番号控えてコンビニに行き、プリンターを操作して出力します。出力方法は赤色の「プリントアウト方法について」を参考に。

価格ですが名刺10枚が1シートで印刷され、1シート400円です。



以下の様に出力されるのでハサミやカッターで切り取って完成です。



因みに対応コンビニはローソン、ファミリーマート、サークルK、サンクスです。どのコンビニで印刷できるかアプリ内で調べることができます。

名刺切らしちゃった!」や「名刺持っていくの忘れた!」といったトラブルにも対応できるので準備しておくと便利かなと思います。

以上、名刺制作アプリの紹介でした(他にも色々作れます)。

因みにデミたそはリアディフューザー取り付けの為入庫中です(24日完成予定)。



お楽しみに。
Posted at 2016/09/19 21:46:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | パソコン/インターネット
2016年09月04日 イイね!

六甲遠征(本目的はデレマスライブ)

なんやらかんやらで久しぶりのブログ。

どうも、粗相です。

9月の第1週の週末は楽しみにしていたライブが神戸のワールド記念ホールで開催されたので遠征してきました。

まずは花の金曜日。CLUB DEMIOで突発らぁめんオフがあったため名古屋へ。



自分は辛いものがあまり好きではないためたんたんとは食べられませんが担々麺+唐揚げをペロリ。たんたんさんだけに

辛いのを食べたので荒れる口の中をスイーツで中和。デニーズの夜メニューはスイーツのバリエーションが少ない……(´・ω・`)



その日は刈谷ハイウェイオアシスにて車中泊。そして朝風呂。



風呂った後は豊田市の倉地塗装さんへ。



目的はBLITZ製リアディフューザーの塗装・取り付け見積りです。
そのうち某リップスポイラーも持っていくことになりそうですがとりあえず。

この後は名神の端から端まで走りきって神戸のワールド記念ホールへ。



もちろん物販エリアにも足を運んで……



緑のブサイク(ぴにゃこら太)もキッチリ撮影。隣のお姉さんが何も履いてないように見えて一瞬ビックリします。

因みに座席は以下の通り。



ライブに備えて購入したサイリウム(オレンジ)やペンライト(マルチカラー)で応援し……



ライブ1日目と2日目の間で……



初めての牛角に行ったり、



六甲山を走ってたりしました。因みに神戸市内のコインパーキングで車中泊でした。

9月になったとは言えど、まだまだ暑いので……



ライブ会場近くでカクテル(ノンアルコール)を飲みつつ休憩もしてます。
ここでちょっとした粗相をしてしまいますがこれはまた別のブログにて。

ライブ2日間全力で楽しみ、そそくさと鈴鹿方面へと飛ばし……ますが途中京都で降り、





関西の二郎系では割と有名なお店である『ラーメン荘 地球規模で考えろ』で夕食(流石に後で豚まん食べる気力はありませんでした)。大学院生時代によく行ってたお店で、その時から店員さんも変わってしまってましたが味の濃さは相変わらず。

その後は甲南PAで居眠りしつつ帰宅しました。結局3泊とも車中泊。

因みにライブは10/15-16のSSA(さいたまスーパーアリーナ)にも現地参加予定です。(チケット交換を受けてくださった方ありがとうございます)
もちろんデミたそに乗って関東遠征です。有給とってホテルで後泊するので観光もちょっとだけ出来そう……!

定例会&おはパーに続く。(ウタターウタターウタウタター ウタウタターター
Posted at 2016/09/15 21:36:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | オタク | 日記
2016年08月28日 イイね!

デミオ20周年オフからの浴衣オフ(乗り込み失敗)

デミオ20周年オフからの浴衣オフ(乗り込み失敗)デミオ全国オフ(及びその先)を見据えた弄りは進行中です(早速座礁しましたが)。

どうも、裏切り者粗相です。

デミオ20周年オフが横浜にあるマツダR&Dセンターで開催されるということなので参加してきました。今回は写真控えめです。

前日は仕事だったので前日入りできず、ひとまず足柄SAにて車中泊。流石に下道はツラくて磐田あたりで高速に乗り換えました。



そして横浜町田ICで降りるもETCのトラブル……(3月のデミオ全国オフに続き二回目)。今回はカードのトラブルではなく機器の振動が原因ではないか説です(帰りは普通に使えたので)。

そのトラブルのお陰か(?)、(SAB横浜に向かう)odulaさんのトラポに遭遇。上にデミオ、下にRX-8が積まれてました。隣になった時に思いっきり見られてました(もちろんジロジロ見返して目があうのはお約束)。

道を何度か間違えつつオフ会場に到着。



オフ会では藤原専務の講演があり、初代DWと二代目DYの開発についてでした。(しかしDWのお株を奪うフィットの存在感ェ……)

また、秘密基地内も見せてもらえることになり、ルマンのレーシングカーである787B(55号車)やMX-R01、○○周年記念の署名で埋められたロードスター、販売前のテスト車輌であるコスモスポーツ(マツダエンブレムが青→赤)などお腹いっぱい見れました。(WEBに載せていいのか分からないので見たい方はオフ会の時にどうぞ)

大抽選会、ビンゴ大会では程よく良いものを頂きました。ありがとうございます。

またオフではガレージベリー・ノガミプロジェクトのデモカーが来られてて色々興味深いお話が聞けました。

(個人的所感ですが)NOPROのボンネットは1枚構造で2枚構造のodulaに比べると軽さと冷却性に優れているらしい様ですね。対してodulaは水対策と吸気効率に優れる感じ……かな?

またSAMCOのターボホースセットはインタークーラー周りも付属しているとか。

MRYオフ後は脇目も振らずに明治村に全力疾走……しましたが、横浜での渋滞などで間に合わず二次会のスーパー銭湯「福の湯」でハイタッチ捕獲。

流石にクタクタだったので三次会の飲み会に行かれるのを見送ってから(お盆のデジャヴ!?)入浴して帰宅。疲れが限界だったのか、自宅駐車場にて車中泊。

スタッフの皆様、マツダ社員の皆様貴重な時間ありがとうございました。また予定を空けて関東に凸撃できたらなと思います。

結局MRY行ってのトンボ帰りの1日でした。次に関東向かう時はNOPROとMine'sが回れたらなぁ……って思っています。

因みに来週末は神戸でデレマスライブ。
2日間でUO(オレンジの爆光サイリウム)はどれだけ消費されるのか……?

Posted at 2016/08/29 22:38:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2016年08月15日 イイね!

夏の遠征任務 : 東京急行

夏の遠征任務 : 東京急行全国オフまでの弄りは考えてますが問題は間に合うかどうか……?

どうも、粗相です。

お盆休みは東京に遠征してきました。

もちろん、道中に観光も挟んでます。



浜名湖SAにある「恋人の聖地」。ボッチで行ってどうするの……というツッコミは無しで……。

東京に到着後は秋葉原へ。ステッカー(パロディ&痛)と先日購入したES-OT4のエロEDをLEDに変更するための部品の調達です。ついでにもうすぐ行われるライブ用のサイリウムも行いました。



翌日から3日間は本目的のコミックマーケット(コミケ)へ。


1日目、西側待機列にて。


3日目、東側待機列にて。


2日目、東館会場内。

コミケは売ってるもの何でもアリな状態で本やCD、アクセサリー、ステッカーなど色々売ってます(痛車販売まで)。

という訳で戦利品のをば(公序良俗に即したもので)。


1日目


2日目


3日目(書籍)


3日目(ステッカー)

コミケの合間を縫って観光やグルメ旅も


東京までの道中(富士川SA)にてローストビーフ丼


富士川SAにてソフ活


コミケ前日に秋葉原(コミケ0日目)


秋葉原にて鶏まぜそば


1日目、SAB東京ベイ東雲にてZZの展示を鑑賞


1日目夜、うみほたる(四日市の「うみてらす」と間違えないでくださいね)


2日目、渋谷駅前(ハチ公出口近く)


2日目、渋谷東急ハンズ(鬼太郎ココア)


2日目、下頭橋ラーメンの裏メニュー「背脂100%ラーメン」。スープ飲み干して後に体調崩すハメに。


3日目、風呂の為に利用してた大江戸温泉物語浦安万華郷での鶏南蛮定食


3日目、大黒PA。出るときにカウンタックアニバーサリーの直後になってビックリ(エグゾーストがヤバイ)。


コミケ終了後、道の駅もっくる新城にて五平餅と粗挽きフランク(ハーフサイズ)。


コミケ終了後、道の駅つくで手作り村にてかき氷(シロップいろいろ)

コミケ終了後は東海支部のつくで手作り村にて三河TRG組を見送って帰宅(車から出る余裕もなく寝落ちしたのは秘密)。三河TRG組の写真、何故か撮ってませんでした。

またしばらくはステッカーチューンとLED打ち替えをしながらお仕事です(笑)
Posted at 2016/08/16 10:36:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | オタク | 日記
2016年07月31日 イイね!

逃避行其の弐→カスタムショップの伝説

8/27は流石に横浜から戻ってくるのがキツイため、明治村浴衣オフはお休みします……。



どうも、粗相です。

鈴鹿サーキットの8耐決勝からの逃避行で、DEMIO&CX-3のオフに参加。(riku225氏、たんたん氏、Snow3352氏、かげろう。氏、ぶりぃーむ氏、ぱる♪ぱる氏)

まずは春日井の「カントリーハウス」にて。

CABアンガスビーフのステーキが食べられるお店ですが、



500gのアメリカンサイズ(?)のサーロインステーキ「カウボーイステーキ」を食べることに……(お値段もアメリカンでした)。

かつては……



1kgのパスタを一人で食べたり、



偶に行く、からふね屋のジャンボパフェを同期と食べ合ったりした時代もありました。今では私も胃袋が小さくなってたはずなのですが……、

ステーキは難なく完食しました(何故か一人だけ汗だくでしたが)

そのあとはカスタムショップの「KUHL PREMIUM」へ(本日の目的はココ)。

ここでちょっとアレなことが起きました。たんたん氏が椅子に思いっきりもたれた時に……。

「バキッ」

と鈍い音がショップ内に響く。

椅子のカタチかちょっと歪に……



椅子の背もたれが割れちゃいました……。

これ以上はちょっと怖いので詳しくはオフ会にて。

自分も会社で似たことを起こしたことがありますが、椅子にもたれるときは事前確認、重要です。

(´-`).。oO(シルクブレイズのデミオエアロが商品化した時どうなるかひっそりと期待してたりします)

その後は軽く駄弁ってから長久手の「おかげ庵」へ。コメダの系列(?)らしいですが和風主体の喫茶店です。

注文したのは普通のコメダでは食えない(らしい)抹茶シロノワール。



美味しいです。美味しいですが……(ステーキで腹が減っておらず)この後夕飯はパスとなりました。

この後CX-3組のエアロがどうなるのか気になるところ。御披露目らしい8月末(?)は予定既に埋まっちゃってますがレビュー(orブログ)楽しみにしてます。

あと気づかれませんでしたが、


↑コレ買って取り付けました。
Posted at 2016/08/01 00:54:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | デミオ | 日記

プロフィール

「短信:お盆に福島へ転勤です。お世話になりました。」
何シテル?   07/09 02:22
職業はアイドル事務所のプロデューサーです。 飯テロは大好きです。 Twitter(メイン稼働) → @UK_701

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BB6サスペンションのお勉強 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 13:18:14
E-Rebirth ICウインカー・リレー ホンダ 2列6線式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 01:05:09
細かすぎてわからないクラッチ操作練習法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 07:13:42

愛車一覧

ホンダ プレリュード プレちゃん (ホンダ プレリュード)
GF-BB6 1997 PRELUDE SiR taffeta white デミオに乗 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
東北ちほーの雪車として。 会社の先輩から格安で購入。 優先道路走行中の飛び出しにより事 ...
その他 リドレー フェニたそ (その他 リドレー)
RIDLEY FENIX SL ロードバイクです。 ロングランでも楽しめるようにカッコ ...
マツダ デミオ デミたそ (マツダ デミオ)
マツダ デミオに乗っていました。アイドルマスターシンデレラガールズ 三船美優仕様のステル ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation