• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UK_701のブログ一覧

2016年10月17日 イイね!

関東遠征Side-D 〜マツダデザインとmine's〜

(このブログはドライバー視点でのお話になります。プロデューサー視点のブログはこちらから。)

会社の慰安旅行が別日に回避され、MFFのある12/3-4は確保中です。

どうも、粗相です。

10/15〜16は待ちに待った「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 4thLIVE TriCastle Story」SSA公演。もちろん現地参加でした。

そのため、関東遠征を行いました。15〜16日は実質ライブに全力だったため(Side-P参照)、観光はその翌日17日のみ(有給使用)でした。

巣鴨のホテルをチェックアウトした後、まずは東京ミッドタウンへ。



ここでは「Tokyo Midtown DESIGN TOUCH」というデザイン展が開催されており、マツダも出展されていました。

マツダブースではマツダデザインの今昔についての展示があり、

ルーチェロータリークーペと







MX-5 RFが展示されていました。このMX-5 RFは左ハンドルで実際に乗り込み可能でルーフ操作もできました。









ルーチェはフロントからリアへのラインの繋がりが綺麗だし、MX-5 RFはグラマラスでした。

そしてやっぱりマシーングレープレミアムメタリックはいい色してる。
(リアディフューザーに塗装してもらった甲斐がありました)

そして東京ミッドタウンにはモクモクファームもあり、ランチセットやソフトクリームなどを提供していました。



東京ミッドタウンを出た後は下道で横須賀へ。

目的はとあるチューナーのCPUの情報収集です。(ソレイユにマジで近かった)



時間があまりなかったので試乗できず、聞いた情報だけになりますが……。
Mine'sさんところのCPUはバランス重視で特性はあまり変えずに全体に渡ってのパワーアップするとのこと。また、スロットルについては機械式スロットルのフィーリングを求めたらしいです。

他のチューナー製CPUの情報を集めつつ試乗してみたいところですね。
私、気になります!

横須賀からは高速でまっすぐ帰還。

道中では(三重では)まず見ることのないナンバーに疑問し、



行き先にワープホールでもあるのかと思いました。



非常に充実した週末でした。
(とはいえ、分身の術を使えたらなぁと思える週末でもありました)

……ところでフロントのアレはいつ来るのら?
Posted at 2016/10/22 07:52:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2016年10月16日 イイね!

関東遠征Side-P 〜IM@SCG 4thLIVE〜

(このブログはプロデューサー視点でのお話になります。ドライバー視点のブログはこちらから。)

通勤車の痛車化は会社に怒られないかのチキンレース。

どうも、粗相です。

10/15〜16は待ちに待った「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 4thLIVE TriCastle Story」SSA公演。もちろん現地参加でした。
手持ちの神戸公演(2日分)とのチケット共有に応じて下さった同僚Pさん、本当にありがとうございました。

木、金曜日の副業後に準備を行い、鈴鹿から関東方面へ出発したのが土曜日の2時半。
途中刈谷ハイウェイオアシスで仮眠後、巣鴨のホテルに14時にチェックイン。
そこから準備してさいたま新都心駅に到着したのが15時20分。

同僚Pさんからチケットの支払いを済ませてからさいたまスーパーアリーナへ。



自分の座席の周りにいる同僚Pの方々と名刺交換を済ませて開演まで待機。今回はコンビニ印刷名刺約30枚と新作名刺50枚を持参。
(まさかこれでも足りないとは想定していなかった)



開演のアナウンスが蛍光緑の事務員こと千川ちひろ(C.V.佐藤利奈)から入り、これから開演……と思いきやいきなり慣れない声が響き渡る(神戸公演のときはちひろだったので)

(´-`).。oO(この声は佐藤心(C.V.花守みゆり)たな……。ということは……!?)

森久保乃々(C.V.高橋花林)、三船美優(C.V.原田彩楓)、依田芳乃(C.V.高田憂希)の声も響き渡る。

三船美優担当Pのワイ、無事に昇天です。
あぁ、総選挙期間のイベントジョギングして良かった……

以降、SSA1日目ダイジェスト。(順番どおりではありません。)

・宮本フレデリカ(C.V.高野麻美)「来ちゃったサイパン」 ※さいたまです
・一人だけ次元が違った二宮飛鳥(C.V.青木士貴)
・ヤンキースvsキャッツ プレイボール!
・堀裕子(C.V.鈴木絵理)が輿水幸子(C.V.竹達彩奈)をサイキックで呼び寄せるカワイイサプライズ。混乱するPチャン達。
・市原仁奈(C.V.久野美咲)がL.M.B.Gのメンバーに呼ばれサプライズ登場。わーんわんわわーん!!
・普通ならば青サイリウムを振る『咲いてjewel』で、UOグルグルマンが居なかったことにされる(意訳:青サイリウム曲でUO炊くなよ)
・トロッコではなく馬車。
・新情報の総選挙CD発表でワイ2度目の昇天

続いて2日目。
早目に会場到着して物販列へ。

公式パンフレットと



千川ちひろのぬいぐるみ(右)を購入。これで揃いました。



そして会場限定のCDも買えました。



唯一の心残りはぴにゃこら太のコインケースが買えなかったこと……(通販販売期間外になってから買おうと思い直すが後の祭り)



グッズを購入した後は同僚P達との交流(+名刺交換)。
今回は(同人誌即売会)シンデレラ☆ステージで内での戦利品であった栞(+α)を配布してました。



途中で名刺を切らしたり、シンデレラ☆ステージの運営に見つかったりしましたが配布はそこそこに完了。名刺は全て交換に使ってしまい、結局200枚必要だったというオチに……。

栞をバラまきしていた横では、同僚Pの持つイベント物理報酬(モバイルバッテリー)も見られました。



入場前にあのブサイク達をパシャリ。





またも隣のお姉さんが履いてないように見える……

またもSSA2日目のダイジェストを……

・赤城みりあ(C.V.黒沢ともよ)の動きがそのまんまみりあちゃん
・城ヶ崎莉嘉(C.V.山本希望)が神崎蘭子の素(白蘭子 C.V.内田真礼)を引き出す
・みんなが思っていた新田美波(C.V.洲崎綾)の個別衣装問題、本人もどうしようと考えていた
・サプライズ登場の高垣楓(C.V.早見沙織)と川島瑞樹(C.V.東山奈央)の『こいかぜ』→『Nocturne』。その後P(C.V.武内駿輔)が楓呼び捨て事案
・(お着替えタイムこと)『GOIN'!!! Inst. ver』で同僚P達が歌い出す。ただし2番がかなり曖昧。
・2日間ともラストの方に新曲『EVERMORE』が投入。(ミックスペンラプロ3本でCメロの春夏秋冬ペンラ色替えををしてみるが忙しすぎて爆死直前。)

数えたらキリがないです……。
2日間のライブも超充実でした。

参加された皆様お疲れ様でした。



神戸・さいたまの4日間、現地参加できて良かったです。

あまりに充実しすぎて会社に行きたくない!

という訳で月曜日は有給とって東京観光です。(Side-Dに続く)

あとは『月曜日のたわわ』も見ないとね!
Posted at 2016/10/22 07:52:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | Pカツ | 日記
2016年10月10日 イイね!

家でゴロゴロするはずの3連休……?

太った結果、ジーンズ等も買い直し。臨時出費です(吐血

どうも、粗相です。

10/8〜10の3連休。(外装パーツ着弾予定日が決まらず、さらに色々疲れていて)全く予定を入れていなかったので家でゴロゴロするはずが……

10/8
仕事用眼鏡のつる部分のラバーが加水分解して、仕事中にポロポロ落ちるようになってしまったので眼鏡の買い替えを実行。



とりあえず安く、軽く、シンプルでいいのでJINSのAir frameの安いので充分。
ただ品揃えを考えると大型店に行きたいところだが……

三重県にはJINSの大型店は無い!
orz


仕方ないので滋賀県のイオンモール草津へ……。

そして無事眼鏡購入。諭吉さんで2つ分買える程のお手頃。



(ここら辺から現実乖離)
その後は謎の怪電波に連れられて北上して木之本へ。

そこにはたくさんの(屈強な)デミオ達が待ち構えており、さらに敦賀に連行されてしまいました。



敦賀ではらぁめんが待ち構えており私の腹をダブルパンチ。





敦賀からの脱走時は滝と滑る足場に行く手を遮られ……

気が付けば自宅駐車場て3時34分。
(現実乖離ここまで)

意訳 : イベントカレンダーや詳しい内容を知らずに(当日に「今夜20時は木之本でよろしく」という呟きだけを頼りに)木之本ナイトオフに参加して敦賀でらぁめん2杯美味しく食べてました

10/9
F1日本グランプリの決勝だし交通網マヒするし何もしたくない!



という訳でずっと家でゴロゴロしてました。
ニート最高!

その日の食事はデミオ20周年R&Dオフで戴いた炭酸煎餅でした。



10/10
朝から名古屋方面へたそを飛ばし、お昼に安城市で豚骨らぁめん。



大岩亭が月曜定休日なのは知ってたけど「祝日なら開いてるやろ」と考えてた私が馬鹿でした

その後はTwitter等で気になっていた「LCワールド本巣」へ。



ここの本館は廃墟状態となっており、







青斜線の部分しか立ち入ることができず、



唯一入っているテナントは無人の玉ねぎ販売所&ガチャとなっていました。(玉ねぎ買おうにも自炊しないので買えない)





周囲を散策して入り口を調べても(普通の人が)入れるのは1箇所のみ。ATMすら使えません。





駐車場も広い割に車を止めようとする人もいないのでたそを止めても背景に埋没します。



因みに隣のウェルネスモールは普通に営業していました。



こんなの見てるとかつてのピエリ守山に行きたかったなぁ……なんて。



結局家でゴロゴロしてたのは1日だけでした。まぁ疲れは取れたので良しとしましょうか……?

来週は神戸公演に続く、SSA(さいたまスーパーアリーナ)公演現地参加のため関東遠征です。

ケミカル系サイリウムは買い増ししてませんが電池式サイリウム用のボタン電池は買い増ししたので大丈夫……なはず(あとは名刺?)。

まぁ、遠征前にエンジンシステムエラーの対処をしないとね……。

Posted at 2016/10/12 08:15:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2016年09月25日 イイね!

CLUB DEMIO全国オフ 〜どうにもとまらない〜

CLUB DEMIO全国オフ 〜どうにもとまらない〜あいぽんの画面が割れて1年が経過しましたが最近になって通話がマトモに出来なくなり、交換対応することになりました。
(デミたそを倉地塗装さんに預けた17日は通話出来たが引き取った21日には留守電すらアウト)

どうも、粗相です。

今週末はCLUB DEMIO全国オフが希望ヶ丘文化公園で行われたので参加。勿論前日に洗車とステッカーチューンは忘れません。

ナンバー隠しは間に合わなかったので家の中で転がっていた箱を再利用。アマ○ン箱が異様にしっくりきてた。



今回は東ゲート入場なので竜王ICが最寄り。
……つまりR477を道なりに進めば自ずと着くので今回は下道れーしんぐで。

という訳で四日市からの鈴鹿スカイラインです。



県境近くの展望台では半袖Tシャツ1枚は少し肌寒い気温でしたが問題なし(むしろオフ中は猛暑)。

県境のトンネルを抜けてすぐに対向してきたロードスターにケツ煽られる始末。Uターンしてまで来るか……。
※たそは外見だけが厳ついハッタリ仕様です

なんやかんやで9:45頃に会場到着。それで全体の半分以上は揃って居たので皆さん早すぎです。

因みに今回の全国オフ、仮装大賞の裏面も持ち合わせており、



今回はドンキホーテで購入したネコミミで参戦。猿4匹にカッパにウサギ2羽。ここは動物園か!(他にも多数)

色々駄弁っているうちにビンゴ・じゃんけんタイム。僕は(いつもどおり)運が悪いので……



ビンゴではラスト6人に選出され(ちょっと関西組多過ぎません?)、じゃんけんでは1回も勝てず……。

因みにビンゴ景品はkyo-noさん出品のガンプラ&ガラス用ケミカルでした。初めてのHGガンプラ。



サイドミラー用ケミカルは超撥水系しか使ったことがないので親水系を使うとどうなるか楽しみです。

自分が出品したメッキパーツセット&エンブレムは誰の手に……?

解散後はすぐ近くの三井アウトレットモール滋賀竜王で2次会。



ここで遅いオヤツと……



早い夕食を食べて各自解散。

帰りは早さ重視でR1の鈴鹿峠を越えて帰宅。帰りは煽られませんでした。

参加された皆様お疲れ様でした。次参加する時の景品考えないとな〜(早
次回は「各自確認してー」よりも自己紹介タイミングに出品景品解説できたらな、って思ったり。



次の弄り予定は……



コイツとか……他にもグライドリップスポイラーなど。カーボンボンネットに始まりエクステリア弄りがもうどうにもとまらない(もうすぐ完成のはずだが……)。
Posted at 2016/09/28 23:00:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2016年09月22日 イイね!

三重カラオフ伊勢神宮編

三重カラオフ伊勢神宮編デミたそが無事帰還したので土曜日は京都へ遊びに行けそう……!
ディフューザーパネルのレビューはデミオ年次○良が来る前に上げたいところ。

どうも、粗相です。

今日は三重カラの伊勢神宮オフに参加。

かなり早く出発したため、下道&SAB伊勢で寄り道しながら伊勢神宮内宮B5駐車場へ。比較的遠め&駐車台数多めなので、11時到着に並べて集合も可能でした。



早速伊勢神宮内宮へ。写真撮るのを忘れたので昨年参った写真を。



写真ではめっさ空いてますが、今日は雨にもかかわらずめっさ混んでました。

台風&雨の影響で五十鈴川の水位が上がっていたので川原に近寄ろうとは思いませんでした……。

参拝後はおかげ横丁の「豚捨」で牛丼。12時頃に10名で入りましたがすんなりと店内に通されました。



すき焼き風にしっかり焼かれており御飯の進むこと。あと、ここはコロッケも有名ですが並んでいたので今回はパス。

その後は赤福五十鈴川店で赤福氷。今年2回目です。(五十鈴川店では赤福氷10/3まで)



食べた後は駄弁って解散。

解散後は道の駅津かわげで昼寝してから帰宅。写真撮りに青山高原へ行く体力的余裕はありませんでした(雨降ってたし)。

購入しましたステッカーは何処に貼るかは決まってるので次の洗車タイミングにでも。首を長くして待ちすぎて危うく麒麟になるところでした。



今週末はCLUB DEMIOの全国オフ
……そういえばまだナンバー隠し作ってないなぁ(笑)
Posted at 2016/09/23 00:39:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | デミオ | 日記

プロフィール

「短信:お盆に福島へ転勤です。お世話になりました。」
何シテル?   07/09 02:22
職業はアイドル事務所のプロデューサーです。 飯テロは大好きです。 Twitter(メイン稼働) → @UK_701

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BB6サスペンションのお勉強 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 13:18:14
E-Rebirth ICウインカー・リレー ホンダ 2列6線式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 01:05:09
細かすぎてわからないクラッチ操作練習法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 07:13:42

愛車一覧

ホンダ プレリュード プレちゃん (ホンダ プレリュード)
GF-BB6 1997 PRELUDE SiR taffeta white デミオに乗 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
東北ちほーの雪車として。 会社の先輩から格安で購入。 優先道路走行中の飛び出しにより事 ...
その他 リドレー フェニたそ (その他 リドレー)
RIDLEY FENIX SL ロードバイクです。 ロングランでも楽しめるようにカッコ ...
マツダ デミオ デミたそ (マツダ デミオ)
マツダ デミオに乗っていました。アイドルマスターシンデレラガールズ 三船美優仕様のステル ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation