• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

粗相のブログ一覧

2016年03月21日 イイね!

下見?

一部のジーパンが履けなくなった……

お疲れ様です、粗相です。

日曜日、体調不良(倦怠感+吐気+寒気)に陥りながらもなんとか試験を受けて即就寝。
試験会場近く(近鉄四日市駅付近)に「シャア専用バー」なるものを発見したが撮影する元気すら起きず。

今日は奇跡的に体調が回復したのでちょっとツーリングに出かけました。

まだ新しいETCカードが届かないので名阪国道周りをフラフラしてきました。

まず一直線に針テラスを目指しました。



ツーリング日和かつ、3連休だったので車もバイクも多数止まってましたね。

針テラスで早目の昼飯を済ませた後、小倉ICを降りてやまなみロード(奈良Nur)へ。



片側1車線がキッチリ確保されていて車も少なく非常に走り易かったです。ツーリングで来る人がいるのも頷けます。

終点の龍穴神社を回ったあとは国道163号を経由して青山高原へ(兼下見)。



途中までは片側1車線で対向車対応せずとも通過可能で見晴らしも良かったのですがそのまま引き返さずに県道512号を突き進んだ(最終的に国道165号へ)ので離合が難しい道を進む羽目に……(「天国行き」とか書かれた看板もあるし)。

津に着いた後はカー用品で規制強化されるナンバーフレームの対応等、色々物色した後に河芸で唐揚げ定食を食って帰りました。



針テラスまでの行程がないですかだいたいこんな感じ。



今日はハコスカ・S30(Gノーズ仕様)・サーブラウなどの普段見ることのないような車も見られました。
あと「これはないだろ……」と思うような行動をする車もチラホラ……(赤通行やコンビニショートカットなど)

そういえば、1年の1/4がもうすぐ終わってしまうのね……
Posted at 2016/03/21 23:39:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月20日 イイね!

デミオに流用できそうなパーツ類(16/03/20)

デミオに流用できそうなパーツ類(16/03/20)DJデミオ対応とは書かれてないけど流用できそうなパーツ群を書いていこうという忘備録的ネタです。
気づいた時に更新予定。

※必ずしも全てが流用可能であるとは言い切れないので導入時は自己責任で。







①流用出来た情報のあるパーツ

・NDロードスター シフトノブ、サイドブレーキブーツ
シフトノブは自分でも確認済み。ただしシフト内部のシャフトに大加工が必要

・BMアクセラ サイドブレーキブーツ、サイドブレーキグリップ、シフトブーツ
こちらのサイドブレーキ関連は自分でも確認予定。
使用感的に難点があるようですが……。
COX420様の整備記録にて(リンクや名前などは許可をもらったほうがいいのでしょうか?)。

・CX-3 シフトブーツ、シフトパネル、シフトリング、他
(もともとDJデミオとプラットフォームが同一である故)CX-3部品は流用情報が多いです。

・GJアテンザ、CX-5 ウィンドウスイッチ
ウィンドウスイッチはシルバーメッキが入っているのでインテリアのアップグレードには向いてそうです。

・Axis-parts 魂動デザインマツダ車用ドライカーボンドアハンドルカバー
はまでみーお様のパーツレビューにて。
大きさが違うのかなと思っていましたが全く同じ部品を使っているのですね……(コストダウン目的)。

・BMWアルミペダル
にあXDJ様の整備記録にて。
純正の穴ポコ感が気に入らない方には良さ気な選択肢かなと思います。

・SecondStage CX-3用ルームミラーカバー
問題なく使用可能でした。共通部品ですし。


②情報は出ていないが共通部品(もしくはその利用)なので流用できそうなパーツ



・Axis-parts NDロードスター用ドライカーボンエアコンカバー
DJデミオとNDロードスターの丸々としたエアコンベゼルは同一なので問題なくできそうです。
逆にNDロードスターでDJデミオ(MidCentury仕様)のエアコンベゼルを流用するレベル。


③流用不可だった(不可と思われる)パーツ

・MC前CX-5、アテンザ用サイドミラー関連部品
MC前CX-5向けのドラミラーカバーを購入して装着してみましたが見事に玉砕しました。Dにも共通部品じゃないよと言われました。
Posted at 2016/01/30 17:34:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2016年03月19日 イイね!

そうだ、びっくりしに行こう

そうだ、びっくりしに行こう金曜朝の通勤には森高千里かなー?

ども、粗相です。

今日は三重カラの夜会に行ってきました。

場所はタイトル写真にある、こちらの



『びっくりや』でございました。

三重県主要道路沿いにはトラックドライバーが使われるようなお店があるのですがこちらもその1つ。(最近は新名神の影響で……)

つまり駐車場がだだっ広いのです!



並べてもトラック数台が止まれる余裕がありました。

飯はガツガツ食べるような感じで



鉄板で肉と野菜を焼き、うどんを絡めて頂きました。ご馳走様でした。ビールが飲みたくなりましたが(店前自販機の)クリームソーダで我慢です。

因みに明日は



QC検定なので遅刻しない程度にこれから試験勉強です。
Posted at 2016/03/19 23:13:09 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年03月14日 イイね!

CLUB DEMIO全国オフ2016年其の一

3月14日はホワイトデー?
いえ、伊予製麺釜揚げうどん半額の日です!

……どうも、粗相です。

昨日は浜名湖ガーデンパークで行われたCLUB DEMIO全国オフに参加してきました。

その全国オフに備えて色々準備してましたがまずは、



ラゲッジルームの照明強化&フロアクロスバーの取り付け。
以前からラゲッジルームの照明が暗いのは気にしてましたが荷物を乗せると全く見えなくなってしまうのでここら辺を一挙に弄りました。

既にブログに上げましたが10000km点検も行いました。

全国オフ前日にはSAB京都にお出かけして洗車と、



RE雨宮のストラットタワーバーを取り付けてもらいました。
本当はクスコの方が気になってたけどね…、売り切れてたからね…

そして今回の隠し球であった



RAYSの57Xtreme XBを取り付けました。少し無茶しましたがクラフト様ありがとうございました!

そして全国オフ当日、意気揚々に関西組集合場所であった御在所SAに向かおうとするのですが……
「ピーガー、ピーガー、エラーコード03。カードを確認してください…」



まさかのETC御臨終(笑)

仕方ないので一般√で料金清算しました。
今日原因を調べてみたのですが、どうやらETCカード内部のチップが折れたっぽいです。

関西&東海組のカルガモ分断の原因をこっそり作りながら浜名湖ガーデンパークへ。(本当にすいませんでした)



















紅白多すぎィ!
因みにマイデミオは青組(手前から)3番手でした。

参加者の皆様お疲れ様でした。色々有益な情報を頂き、弄り欲が高まりました。ありがとうございました。

ということで、



NDロードスターのシフトノブが快適に永く使えるように図面を起こしましょうか。
Posted at 2016/03/14 23:40:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2016年03月06日 イイね!

全国オフetcに備えて

11月半ばに5500kmでスタッドレス&半年点検を行ってから4ヶ月……


そこから走行距離はガンガン増え、4ヶ月早い1年点検を行って来ました。流石にスパナマークが点いたまま全国オフ行くのは気が引けますし……。

点検ついでに色々確認してきました。
まず4月から規制強化されるナンバーについて。

マイデミオは写真のようなナンバーフレームを装着しています。これ自体はナンバーの文字を隠さないのでOKなのですが、夜間時はフレームによって上の文字が影になって見えなくなってしまうので外した方がいいとのことでした。

お次にドラレコ取り付け位置について。

このようにドラレコを取り付けている場合はガラス面取り付けではないので運転してて見える位置でも(自分の場合はミラーに隠れる)セーフであるとの見解でした。

お次にシャークフィンカバー。

このようなシャークフィンカバーですが、DJデミオに取り付けると(DJデミオは前方向に倒す仕様のため)アンテナを動かせなくなる問題が考えられましたが、両面テープ固定であったためセーフでした。
早速コイツは弄りたいと思います。

デイライト。
現状デイライトは装着していませんが汎用品などを持ち込む場合は照度などを確認すればACC連動・スイッチなしでもOKでした。

ただこれらはディーラーによって変わりそうではあるので鵜呑みだけは禁物かなと。

リプロについてはマイディーラーでは無理とのことでした。

最後にディーゼルエンジンの添加剤。
結論から言うとマイディーラーでは言い出さない限りは添加剤を入れないとのことでした。どうやら過去にディーゼルエンジン(排気量はどちらなのかは不明)で添加剤加えて不具合起こしたことがあったらしく、ヘタなことはしない方がいいという方向になったそうです。
恐らく不具合起こした人は(WAKOSがしてはいけないと言っている)金属系と有機系を混ぜて使ったのかも……?

そしてスタッドレスと一緒に発注してから4ヶ月……ようやく夏用ホイールが届きました。

一時期は(2月中旬から延期した結果)3月中旬に届くと言ってたので全国オフに間に合わないと諦めていたのですが、これで新ホイールを履いて参加できそうです。

早速夏用ホイールを

洗浄・コーティングしました。どんなホイールかはお楽しみに。



<忘備録>
☆全国オフまでやるべきこと
・名刺とナンバー隠しの作成
・夏用タイヤホイール装着
・シャークフィンカバー塗装
・ロードスターATシフトノブ用シャフト図面作成
・何故か痛めた腰の治療

☆CX-5用ドアミラーカバー(使用不可のため)引き取り手探し

☆12日のSAB京都woowフェア情報確認
Posted at 2016/03/07 06:48:40 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「短信:お盆に福島へ転勤です。お世話になりました。」
何シテル?   07/09 02:22
職業はアイドル事務所のプロデューサーです。 飯テロは大好きです。 Twitter(メイン稼働) → @UK_701

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6789101112
13 1415161718 19
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

E-Rebirth ICウインカー・リレー ホンダ 2列6線式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 01:05:09
細かすぎてわからないクラッチ操作練習法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 07:13:42
エアコンフィルター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/25 21:15:24

愛車一覧

ホンダ プレリュード プレちゃん (ホンダ プレリュード)
GF-BB6 1997 PRELUDE SiR taffeta white デミオに乗 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
東北ちほーの雪車として。 会社の先輩から格安で購入。 優先道路走行中の飛び出しにより事 ...
その他 リドレー フェニたそ (その他 リドレー)
RIDLEY FENIX SL ロードバイクです。 ロングランでも楽しめるようにカッコ ...
マツダ デミオ デミたそ (マツダ デミオ)
マツダ デミオに乗っていました。アイドルマスターシンデレラガールズ 三船美優仕様のステル ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation