• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UK_701のブログ一覧

2018年02月14日 イイね!

大阪オートメッセ2018

松屋が愛人。

どうも、粗相です。

3300円が当たった宝くじを生贄にして……



虹色のチケットを入手。



というわけで大阪オートメッセに行ってきました。

会場に近くてお安い(¥500-)駐車場に停めるために5時前に出発。

名阪国道を通ると……





奈良では霧&吹雪で無法地帯がさらに無法状態と化してました。前が見えねぇwww

落ちた雪塊を避けながら目当ての安駐車場に到着。ナンバーは雪によって自然隠蔽されてました。



氷精氏と取引しつつ会場へ……(明光ありがとうございました)



入場後、早速マツダブースへ



ロードスターのレッドトップ仕様。落ち着いたカラーでお洒落。



CX-8は(純正で)ヒッチメンバーを取り付けて牽引出来る位にリアの剛性があるらしい……?

他にちょこちょこ気になったものをば。

2代目NSXの青はいい感じにキャンディブルーしてて我好き。



J'S RACINGのFIT3。社外ヘッドライトあるの裏山



大阪といえば外せないのが昭和から平成に移る頃のホンダ車。まずはバラードCR-X



同じくサイバーCR-X



そしてワンダーシビック



そんなクルマに負けない輝きを放つドリキントレノ



スバルといえばやはり555。



物凄く太いフェンダーで武装した993型911。



ベース車としてスイスポがチラホラ見かけました。(手の届きやすいスポーツ用車輌ですし)



今では滅多に見られないタケヤリ



とりわけ気になったのは……

リバティウォークのランボルギーニ・ミウラ。実はフォードGTをベースにしたレプリカらしいがパッと見では分からないくらい完成度が高い……







フォルテのシボレー・コルベットC7。ワイド化しているとは思えないくらい違和感が皆無……





因みにキャンギャルは撮影してませんが良かったのはダイハツブースでした。

帰りは京都・滋賀経由で適当にらぁめん食いながら帰宅。

豚人なかまるのとこ豚骨。キツさはないものの、ドロリとしていて背脂感のある豚骨スープに麺が絡む。替え玉無料で色々な麺がトライできるのは嬉しいところ。



ここしばらくはお安く済ませる生活です……。

ではまた。

今年も3次元でチ○コは貰ってませんぞー
Posted at 2018/02/14 22:50:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ
2018年01月28日 イイね!

ホイールの里親を募集します(売却済)

ホイールの里親を募集します(売却済)どうも、粗相です。

今回は珍しく真面目なお話。

タイヤ・ホイールの仕様変更に伴い、今履いてましたホイールの里親を募集致します。

タイヤ:デミオ純正タイヤTOYO PROXES R39(まだ走れますが残り溝少な目)
ホイール:RAYS GRAM LIGHTS 57Xtreme CJ SPEC BLUE JAPANESQUE 16inch, 6.5J, inset45
センターキャップ:57Transcendセンターキャップ



限定品のクリアブルーカラーで、現行デミオにはローダウンなしで問題なく履けるサイズとなります。

写真の助手席側前だけ1箇所ガリ傷あり、全体的に飛び石痕が少々あります。









鈴鹿市近辺(名古屋〜奈良辺り)での直接お渡しによる取り引き限定で、価格としては、¥40000〜¥50000くらいでお願い致します。

(追記 3/3〜5に千葉に行く為そこでの取引も可能です)

気になる方はメッセでお願い致します。

【追記】
売却済の為募集終了しています……
Posted at 2018/01/28 19:37:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年12月30日 イイね!

年の瀬は有明にて 〜U149聖地巡礼編〜

年の瀬は有明にて 〜U149聖地巡礼編〜リズムゲームであるデレステよりは旧来のポチポチゲーであるモバマスの方が性に合ってる自分がいる。(拘束時間的な意味で)

どうも、粗相です。

年末は東京に遠征……というのもコミックマーケットがある為です。

とはいえ、コミケは日にちによってジャンルが変わってくるので場合によっては全く行かなくていい日も……。今回は(も?)2日目が該当し、フリーとなりました。

という訳で、前々から気になっていたとある作品の聖地巡礼をすることに。その作品とは……



アイドルマスター シンデレラガールズ U149』です。(現在「サイコミ」にて連載中)

この作品は『アイドルマスター シンデレラガールズ 』のコミカライズ作品の一つで、とある大手芸能プロダクションの第三芸能課に所属する小さなアイドル達と小さなプロデューサーとのシンデレラストーリーです。作者は廾之(きょうの)。メインとなるアイドル達は「U149」のとおり、身長が149cm以下の小学生アイドル達です。
※因みに僕はロリコンではないです

このなかで22話〜25話で千葉県鴨川市の番組ロケがあったため……

自分も行って来ました☆
何故かって?



こういう訳です。担当が行ってるので自分も行かないとね☆

まずは「鴨川シーワールド」(漫画内では鴨川アクアランド)。



































僕のツメが甘いですがキッチリとロケハンしているのが見える。ホント、すごい(こなみかん

聖地巡礼だけじゃなくてイルカショーも見ていましたし、



唐揚げカレーも食ってます。



他にも手作りキャンドル体験などもありましたが今回は回る箇所がそこそこあるのでパス。





鴨川シーワールドを後にして、次は小湊山の「誕生寺」へ。



本来ならばこんな感じのが見られるのですが、



行ったのが年末だったので





初詣に備えてテントが建っていたり改装(?)が施されていました
orz

↓状態が良ければこんな感じ↓





こればっかりは仕方ないので巡礼証明の交通安全シールだけ頂いて次へ……



3つ目は「ロシア人上陸の地」へ。



ここは漫画上では臨時ロケ地としてありましたがうっかり通過してしまいそうな位。
※近くの道路も狭いので行くときは要注意





4つ目、5つ目の海岸・民宿に行こうとしたところで日が暮れて時間切れ……

花火していた海岸では無いものの漫画中にあった鳥居のある岩場・海岸は……

「守谷海水浴場」







「年間民宿 庄之助」(漫画内では年間民宿 海乃介)







だと思われます。

誕生寺・守谷海水浴場・庄之助はリベンジにまた巡礼および宿泊したいものです……。

ただし、聖地巡礼をするときは周囲に迷惑をかけないように!
おじさんとのお約束だぞ!!!
Posted at 2018/01/21 17:43:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | Pカツ | 日記
2017年12月03日 イイね!

MAZDA FAN FESTA 2017 in OKAYAMA

MAZDA FAN FESTA 2017 in OKAYAMAそろそろ担当アイドルのガチャが来るなと思ってましたが流れ弾も被弾しました。







とはいえ、キチンと確保してます。

どうも、三船Pの粗相です。

MAZDA FAN FESTAにDAG枠で参加してきました。



渋滞回避の為、土曜日に変わってすぐに出発してテキトーに休みつつ岡山市内へ



ビッカメ娘と戯れつつ岡山電気軌道の岡山駅前へ。



乗るのはもちろん……



岡軌3000形3007(東部100形108)「KURO」です。



車内は木の素材が活かされたレトロ調で



以前話していた「[おりこうメイドさん]赤城みりあ」の背景がそのまんまコレ。



いや〜、聖地巡礼も楽しいっす。

そのあとはおかでんミュージアムで787系や883系にキュンキュンきたり(なんか三菱FTOに似てるような目)





岡山なのに和歌山に居たり





肉食ったり



肉食ったり



ペタンコさんと密会したり



よく分からない飲み物をのんでいたり



そんなこんなで日曜日。



ホテルから1時間ほどかけて岡国へ。





なんか世代混ざって並んでいると思いきや……



岡国Bパドックにデミオの虹色橋がかかってました。

そしてパレードランの時間。
ちょっとエンジン回し気味に楽しみました。


撮影: にあXDJ氏(使わさせていただきました、ありがとうございました)

その後は次のプランを見据えて情報収集。紺色の方や緑色の方をじっくり眺めさせていただきました。因みに当日は全種揃った社外ボンネットの見本市となっていました(笑)

途中、Bパドックのど真ん中(車内)で爆睡し、ラストのパレードランへ。自分は最終コーナー辺りに居ましたが先が見えないほどに埋め尽くされたマツダ車。



そんな中、コーススタッフの粋な計らいに感謝……!



解散後は周遊券の都合上、岡山県内のICから乗り、桂川PAにて唐揚げ。



そんなこんなで鈴鹿に帰還。幹事のRYOデミ蔵様をはじめとして皆様お疲れ様でした。そしてありがとうございました。



おわり。



























































さーて来年はどうかなと確認したら……



これは……





アイマスライブと予定が被ってない!



どちらも遠慮なく楽しむことが出来そうです。

ホントにおわり。
Posted at 2017/12/05 07:42:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | デミオ | 日記

プロフィール

「短信:お盆に福島へ転勤です。お世話になりました。」
何シテル?   07/09 02:22
職業はアイドル事務所のプロデューサーです。 飯テロは大好きです。 Twitter(メイン稼働) → @UK_701

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BB6サスペンションのお勉強 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 13:18:14
E-Rebirth ICウインカー・リレー ホンダ 2列6線式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 01:05:09
細かすぎてわからないクラッチ操作練習法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 07:13:42

愛車一覧

ホンダ プレリュード プレちゃん (ホンダ プレリュード)
GF-BB6 1997 PRELUDE SiR taffeta white デミオに乗 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
東北ちほーの雪車として。 会社の先輩から格安で購入。 優先道路走行中の飛び出しにより事 ...
その他 リドレー フェニたそ (その他 リドレー)
RIDLEY FENIX SL ロードバイクです。 ロングランでも楽しめるようにカッコ ...
マツダ デミオ デミたそ (マツダ デミオ)
マツダ デミオに乗っていました。アイドルマスターシンデレラガールズ 三船美優仕様のステル ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation