• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルパンダⅢの"パンパン号" [フィアット パンダ]

整備手帳

作業日:2015年11月5日

タブレットナビ配線

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
タブレットナビ設置に伴い、内蔵バッテリーへの給電及び、標準オーディオへの音声出力線の配線を行いました。タブレットは普段持ち歩くのでカバーごと脱着します。使う時はカバーを上にめくります。こうするとエアコンの風避けにもなるので長持ちする?と我ながらうまく考えたと自己満してます。
2
シガーソケットからの給電に買った充電器がイマイチフィットせず、見た目もスッキリしないのでACC電源から直接充電器をつなぎ、グローブボックスの中で抜き差し出来ないか考えました。(商品はしっかりしてます。性能もグー!サイズには相性がありますからねー。特に外人さんなんで…(^o^))
3
エーモンさんのコレが良さそうなのでみなさんのブログを参考に、グローブボックスを外して確認。前回シガーライターの短絡事件でETCの電源が落ちたので、ACC分岐してるはずと探してみると⁈ビンゴ
4
ディーラーさんがETC設置時に予備の分岐線を用意していました。\(^o^)/一応買ったばかしのテスターで調べたら、ちゃんとキーオンで12vになります。(実はテスター使うの初めてだったりします。今までカーナビ付け替えさんざんやってきたのに!)当たり前のことに感動します。
5
ACC線はグローブボックス外して左奥のデッカいコネクターの中から生えてる、薄紫×赤の線から分岐していました。グランドはヒューズボックスの上に共締めしてます。使わない手はないので、5Aのヒューズかまして、設置しました。これで合ってるのか⁇
6
グローブボックスを戻して、設置し終わった写真です。左の赤いUSBがタブレット給電、となりの白いのは、試しに挿したiPhoneのライトニングケーブル右の平べったいのはETC、右横で見切れてるのがディーラーオプションのマルチメディアアダプタ。iPhoneのケーブルはふだんこちらにさせば標準オーディオでiTunesが聞けます。タブレットからの音声出力もこちらのAUXにさせば、出力可能。ただし、出力能力の違いから、音量には注意!(オーディオの方の設定で初期音量を設定出来ます)同時にさすと、USBが優先されます。
7
タブレットからの配線はパンダの自慢のオープンスペースに穴あけしてます。ドリルでガツンと空けると、プラスチックのような、繊維のような柔らかめの素材で、アッサリ貫通。リーマーで約1.2センチくらいに拡げて、エーモンの後からOKグロメットをパッツンしてあります。(一見配線が汚いですが、座ると見えないのでセーフなんです⁉︎)
8
本当はエアコン吹き出し口から配線を出したかったのですが、どうしても吹き出し口が外れず断念。仕方なく穴あけです。タブレット使わない時はケーブルをグローブ下の縁に這わせて固定出来るようにしましたよ。
あまりスマートには出来ませんでしたが、いろいろ試行錯誤が楽しいので、OK⁉︎
写真は設置前のグローブボックス内。マルチメディアアダプタにはライトニングケーブルささってます。タブレットでもiPhoneでも好きな方を楽に出力出来るようになりました。Xcarナンチャラならwifiが使えるようですが…。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

i4design エコモードキャンセラー

難易度:

ポータブルナビ取り付け

難易度:

62,375km エンジンオイル補充

難易度:

ポータブルナビの配線変更

難易度:

第2回車検(28年目)126,248km

難易度: ★★★

カーゴランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年11月5日 5:22
新たなACC情報ありがとうございます\(^o^)/
これで次のいじりに助かります(笑)

x-carlinkユーザですが、BluetoothだとSiri子さんと会話できず不便です(T . T)
私としては、有線でも純正に戻したい(;_;)

タブレット接続で快適になりましたね〜🎶
コメントへの返答
2015年11月5日 9:04
siri子さんとはよく奥様が会話しています。いつもドラえもんみたいに話しかけてるのを!(^o^)
ジュリエッタ最高でした。でも自分には合わないカナ
2018年10月14日 15:19
ほぼ私と同じ仕様でびっくりしました(^^)
私はグローブ上の隙間からケーブルを引き出しました〜。
オーディオの表示が見えなくなったりやハザードボタンが少しだけ押しづらくなるのが難点ですが、タブレットナビ使えるのは大きいですよね〜。おまけにケーブルすっきり☆
コメントへの返答
2018年10月14日 18:05
タブレットは何かと便利ですね。ナビはアイフォンが多いですが、遠出の際にはやはりタブレットにします。今はアイパッドを愛用してますので、やはりオーディオ表示は見づらいです。^ ^

プロフィール

「新型シエンタ?パンダじゃん?」
何シテル?   07/28 19:30
小さい頃から車が大好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアミラー基部内装トリム付け直し~クリップの迷走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 13:24:25
メーカー不明 ルノー純正互換 カングー用ブラックドアハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 14:55:30
バックドアの水だれ防止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 19:07:41

愛車一覧

ルノー カングー カングー (ルノー カングー)
来春家族が4人になりそうで、パンダⅢから乗り換えました。よろしくお願い致します。
フィアット パンダ パンパン号 (フィアット パンダ)
 デビューした日からずっと気になっていたパンダ。自分のマニュアルに乗りたい願望と、AT限 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
シーティ♪ホンダ!ホンダ!ホンダ!ホンダ♪の初代シティターボ。学生時代に初めて買った車。 ...
ジープ グランドワゴニア ジープ グランドワゴニア
雑誌で見てひとめぼれした車。カスタムして乗った忘れられない車。車に無知ではいけないと教え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation