• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月14日

おはみや&カート大会。

おはみや&カート大会。 またまた1日遅れのブログアップとなりましたが(汗

昨日はおはみやに参加してきました。


今月は珍しく、僕と同じ型のGC8のインプレッサが参加していました♪
オーナーさんの名前を聞き忘れてしまったため名前がわかりませんでしたが(^^;

なにやらクラッチが滑っているようで、みんなで僕のGCとクラッチの踏み比べをしていました。

そんなときに気づいたのですが、、、このGC8は、なんとクーペでした。
乗り込むまで気づきませんでしたwww




いろいろ情報交換などをしたりして、ほのぼの過ごした後、一旦解散となりました。





そのあとはクイック浜名へ行き、いよいよおはみやカート大会となりました。



最初はほのぼのした感じで準備を進めていたのですが、みなさんヘルメットをかぶった瞬間から、目がマジになっていました(汗




うわぁみんなマジだww



そんな空気のなか、ついに予選が始まりました。


しかも先頭が僕となってしまいました(^^;

おかげで誰かのラインをパクるという計画がお釈迦になってしまいましたwww


予選の結果7人中4位でした、、、が相手はプロですww
確実に手を抜いてる感じがしましたねw


そしていよいよ決勝となりました。
決勝は全員マシンチェンジを行い挑むことになりました。

僕は::しろ::さんの使ってたカートに乗り込むことになりました。

↓はスタート直後の写真です。ちなみに先頭がしろさんです。






僕は予選で使ってたカートと同じ感覚で1コーナーに進入したらもの凄い勢いで大スピン&コースアウトしてしまい一気にビリに転落orz
スーパーGTでよくある光景にwww

その後巻き返すことも出来ず不甲斐ない結果となってしまいました(泣)
フリー走行は慣れててもレースはやはり違いますねぇ(汗


もっと修行せねばww



レース終了後、なにやらみなさん少しもめておりました。

話を聞くとレース序盤に、多重クラッシュがあった模様です。


ちょうどkawaさんがビデオ撮影をしていたので、スローで再生したりズームなどをして厳正なる審議の結果・・・















僕が原因でした(゜д゜;;;




どうも僕がスピンしたのがきっかけとなり後続車がよけたひょうしに次々とクラッシュということになっていたようです(汗

いやぁご迷惑おかけしましたww




今回はいろいろ波乱がありましたが、楽しく過ごせました♪
いつ開催されるかわかりませんが次回のカート大会も楽しみにしております。



次回こそはリベンジをww




あと、これは今日のことになるのですが、今日学校の授業の空き時間にフロントの車高を少し上げました。
今までは指1本分だけでしたが、リアと車高をあわせて指2本まで車高をあげました。

これでフェンダーには当たらないと思います。







ブログ一覧 | カート | 日記
Posted at 2008/04/14 22:33:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺ダイエット成功⁉️
BNR32@須坂さん

大人の妖怪ウォッチ
morly3さん

フライング父の日
M2さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

「サザエさん ういろ」 ( ≧∀≦)
lb5/////。さん

愛車と出会って14年!
ぷうにゃんにゃんさん

この記事へのコメント

2008年4月14日 22:41
昨日はお疲れさまでした!
りょうちんは悪くない!あぁ悪くないさ!!

りょうちんがスピンしたのを見て自分が早めのブレーキを踏んだから自分より後方にいた皆さんが大パニックになったのさ!!
まぁ作戦どおりでしたわ(^o^)
コメントへの返答
2008年4月15日 22:28
お疲れ様でした。

そうだったんですか、

とっさの判断とはいえ、今回はKAZさんの作戦勝ちですかね(笑
2008年4月14日 23:03
昨日はお疲れ様でした

そうです一番↑のお方です(爆
決して僕が勧めたマシンが超オーバーだった訳ではありません。比較すると決勝に乗ったマシンの方がオーバーでしたので…(予選時のドライバーは↑の方(更に爆!

まぁ何より楽しく出来たので良かったですね
( ゚∀゚)
コメントへの返答
2008年4月15日 22:39
お疲れ様でした。

KAZさんのマシンの方がオーバーだったんですね(汗

これはマシンのせいにはできませんね(^^;

そうですね♪
次回も楽しみですね。
2008年4月14日 23:56
りょうちんさんこんばんわ~
現在動画あっぷちゅ~です。
45Mあると、なかなかおわんねっ(>。<
この動画で更なる真実が…
クックックックックf( ̄皿 ̄;
コメントへの返答
2008年4月15日 22:40
こんばんは。

動画アップお疲れ様です。

まだ見ていないのですが、、

また何かあったんでしょうか?
気になりますねぇ(^^)
2008年4月15日 0:30
カート面白そうだね!
とは言ってもおっかなくて参加できませんがwww(チキン的な意味で

手軽に車高調整できるってうらやましい!
最近はすっかり気にならなくなっちゃったけど('∀`*)
コメントへの返答
2008年4月15日 22:46
カート面白いよぉ♪

スピンしても自分の車じゃないから全然平気だよww
一度はやってみたら?


やはりこういうとき車高調は便利だよね♪
2008年4月15日 9:25
(●ゝω・)ノ コンニチハ

クーペのインプレッサは、販売期間が短かったので、かなり希少価値が高いですね(^^) オーナーさんは、なかなか手放さないでしょうね(^▽^;)

カート大会は、スピン大会になってましたか(*゚▽゚*) でもクラッシュしようとスピンしようと、カートが丈夫なので気になりませんよね!

首は痛くなりそうですが(゚д゚lll)
コメントへの返答
2008年4月15日 22:54
こんばんは。

中古車のサイトで探してもクーペは少ないですもんね(汗


そうですねぇ、スピンしてたのは僕だけでしたが(笑

首というよりは腰にきました(^^;
シートが固いものでww
2008年4月15日 12:18
ども、こんにちは(。・_・。)ノ

おはみや&カート大会、お疲れ様でしたm(_ _)m

みなさん、ヘルメットからして気合いの入り方が違ってましたよね~(笑)
スピンも含めて楽しむのが、カートのいいところですかね(^_^;)
コメントへの返答
2008年4月15日 23:04
こんばんは。

お疲れ様でした。


そうですよね、とても遊びの雰囲気ではなかったですよね(・∀・;

自分の車じゃ出来ないようなことができるのでカートはいいです。
自分のじゃとてもじゃないですが出来ませんww

プロフィール

「明日もテクノオートへ車両回収に行きますw」
何シテル?   07/31 17:32
学生なのにGC8から丸目GDBに乗り換えました。 そのため日々貧乏ですがこつこつイジっていきたいとおもいます。 最近はレンタルカートにもハマっております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スズキ(純正) Continental ContiSportContact5 195/45R17 81W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 21:08:16
PIONEER / carrozzeria TS-C1730S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/15 00:52:31
ALPHA / RIGID クラッチストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/28 23:38:06

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
久しぶりに軽くてターボで3ナンバー 5ヶ月待ちましたw じっくり楽しんで行きたいと思いま ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
免許とって初めての自分の車です。 化け物ですが頼もしい相棒でした。 ちなみにSTiVe ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
とりあえずリース2台目。 これも1年のお付き合いでした。
スズキ アルト スズキ アルト
とりあえずリース。 1年のお付き合いでした。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation