• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hya-rinの愛車 [トヨタ カレン]

整備手帳

作業日:2010年2月18日

鉛バッテリー活性化装置の実機テスト①3/1、2/24、2/22、2/21、2/19、2/18

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
実機にてサルフェーション現象(結晶化した硫酸鉛が電極板に付着すること)のクリーニングテストをしてみる事にしました。
今回選定した商品は、e-Power12Vです。
周波数:8000~12000Hz
出力:12V/120mW
配線が長いとパルスが減衰するという記載をどこかのHPで見たことがあるんですが。。。かなり長いです^^;
また、常時作動しているので、2週間に1回のアイドリングをしなければなりません。
2
それでは、基本となるデータです。
バッテリ:2007年06月29日~
バッテリ端子間電圧:11.85V
アペックスオートタイマー:11.4V
アペックスAFC2:11.2V
測定場所がどれも異なるので、電圧変化があります。
3
始動前に本機作動チェックを行うと。。。レッドランプです(T_T)
説明書によれば、バッテリーの性能が劣化し、交換時期が近い事を示しています。
だけど。。。エンジン始動後作動チェックを行うと。。。グリーンランプになり、エンジン停止後もグリーンランプのままとなりました^^;
今後、どうなることやら。。。つづく
4
2/19
エンジン始動前に本機作動チェックを行うと。。。あいかわらずレッドランプです(T_T)
現在までの本機稼働時間:約1日
現在までのエンジン稼働時間:約3分
バッテリ端子間電圧:11.87V
アペックスオートタイマー:11.3V
アペックスAFC2:11.2V
このまま乗らないとバッテリが上がる可能性の方が大きいので、満充電にしてからテストを開始すればよかったかも?
5
2/21
エンジン始動前に本機作動チェックを行うと。。。グリーンランプ(バッテリーの性能は極めて良好)です(●^o^●)
現在までの本機稼働時間:約2日半
現在までのエンジン稼働時間:約1時間30分
バッテリ端子間電圧:12.5V
アペックスオートタイマー:11.9V
アペックスAFC2:11.7V
昨日は、久々に走ったから、普通に充電されたからだと思う^^;
6
2/22
エンジン始動前に本機作動チェックを行うと。。。オレンジランプ(緑色から赤色に移行する過程)です\(◎o◎)/
現在までの本機稼働時間:約3日
現在までのエンジン稼働時間:約1時間30分
バッテリ端子間電圧:12.2V
アペックスオートタイマー:11.7V
アペックスAFC2:11.6V
前回から走っていないので、本機が稼動している分、電圧下がってます(T_T)
7
2/22
エンジン始動前に本機作動チェックを行うと。。。オレンジランプ(緑色から赤色に移行する過程)です\(◎o◎)/
現在までの本機稼働時間:約5日
現在までのエンジン稼働時間:約1時間30分
バッテリ端子間電圧:12.2V
アペックスオートタイマー:11.5V
アペックスAFC2:11.5V
またまた前回から走っていないので、本機が稼動している分、電圧下がってます(T_T)
8
3/1
エンジン始動前に本機作動チェックを行うと。。。グリーンランプ(バッテリーの性能は極めて良好)です(●^o^●)
現在までの本機稼働時間:約11日
現在までのエンジン稼働時間:約11時間30分
バッテリ端子間電圧:?V
アペックスオートタイマー:11.9V
アペックスAFC2:11.7V
またまた、久々に走ったから、普通に充電されたと思う^^;
11日間現在までの最高電圧は、
バッテリ端子間電圧:12.5V
アペックスオートタイマー:11.9V
アペックスAFC2:11.7V
これが、今後どうなるか?

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

パワステポンプ交換

難易度:

ヘッドカバーパッキン交換

難易度:

ドアミラーモーター移植

難易度:

祝7万km🌷.*

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-BOXカスタム トップカウルパッキン撤去 https://minkara.carview.co.jp/userid/248506/car/3346627/7815610/note.aspx
何シテル?   06/01 12:04
何故か車もバイクもマイナー車^^;お金がないから?弄りが好きなのに社外品パーツも少ない。。。自作してまえ(^_^)v メジャーになっても部品が高いと判断すると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
転職後車検を機に乗り換え。MT→初CVT 新車なんて高額で買えないので中古で購入。 所有 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
仕事車として使ってました。 転職後車検を機に約14万キロにて下車。 転職先でATを乗る事 ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
親の車。前車は、EL51?4E-FEで愛着がなかったようですが、車検前に車検費用+αで買 ...
トヨタ カレン トヨタ カレン
マイナー車ならば自作へ(●^o^●) -吸気- エアクリ:トップフューエル毒キノコ+10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation