• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gomacchiの愛車 [三菱 アウトランダーPHEV]

整備手帳

作業日:2016年2月5日

エーモン 静音計画 エンジンルーム静音シート、ロードノイズ低減マットL

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
アウトランダーPHEVは元々、遮音性が高いし静かなのですが、他の皆さんもちょいちょいやってるし施工しやすいのでエーモンの静音計画を試してみました。

まずは、
エーモン 2670 エンジンルーム静音シート(Amazon 2454円)
2
ハサミ、パーツクリーナー、マジックペンを準備し、エンジンフード裏側にシートを型合わせしてジョキジョキ切っていきます。
3
エンジンフード裏側に切りとったシートを貼り付けて、付属のアルミガラスクロステープで周囲を補強して終了です。
4
続いて
エーモン 2661 ロードノイズ低減マット L(Amazon 1590円)
5
運転席側、助手席側のフロアマットをシートの上に置き、少し小さめになるようにしながらジョキジョキ切っていきます。
6
フロアマットの下にロードノイズ低減マットを敷いて終了です。
7
フロアマットが滑って動きやすくなるので、フロアとロードノイズ低減マットの間、ロードノイズ低減マットとフロアマットの間、それぞれをマジックテープで固定しました。
8
エンジン音は若干マシになった気がします。
ほんとわずかですが、、、。

エンジンルーム静音シートは多少意味があり、ロードノイズ低減マットの効果は?、です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

備忘録 スピーカー交換デッドニング その他

難易度: ★★

外部オーディオDSPに、Bluetoothレシーバー増設

難易度:

awave V13 取り付け

難易度: ★★

ディスプレイオーディオ用スピーカー設置

難易度:

Pioneer TS-WH1000A インストール

難易度: ★★★

GN0W 15.6インチ モバイルディスプレイ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年2月5日 18:20
僕も買い付けていたフロア用のシートを今日、施工しましたが、違いは…??です(^^;;通勤で使ういつものバイパスがわかりやすいかな、と思うので明日の通勤が楽しみ?です。
コメントへの返答
2016年2月6日 8:43
かずさん、おはよう!

エンジンルーム静音シートは少し効果あるけど、
フロアシートはいまいちかも、苦笑

また効果、違い、分かれば教えてね(^-^)
2016年2月5日 22:31
ロードノイズ低減マットは、私もデイズのフロントに敷いた時には「?」だったのですが、リアにも敷いたらなんとなく効果が実感できたように感じました。もっとも、後でノーマルの代車を借りたときにロードノイズの違いを聞き比べたら、あまり大差ないようにも感じたので、プラシーボかも知れません。
コメントへの返答
2016年2月6日 8:46
鹿原さん、おはようございます!

ロードノイズ低減マットは
ガソリン車、小型車ならよりはっきり効果が
分かるかもしれません。

うちのセカンドカーでもマットを
試してみようと思ってます(^-^)
2016年2月7日 8:47
こんにちわ(^∇^)

私も遮音マットはエスティマ時代に入れていましたが、正直「?」でした(´Д` )

タイヤハウス内に施工する遮音スプレーの方が効きそうな予感(根拠はありませーん(´Д` ))
コメントへの返答
2016年2月7日 20:18
SNOWさん、コメントありがとうございます!(^-^)

遮音マットよりエンジンルームの静音シートが若干意味があってマシな印象です。

遮音スプレーってあるんですか?(`°ω°´)=ノ

タイヤハウス周りはレアルシルトを
貼りたいんですがやろうかどうか迷っています。
2016年2月7日 22:07
SNOW.さんご指摘のタイヤハウスの遮音スプレーは、このシリーズだとエーモン2680がそうですね。
https://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=2680

スプレータイプで「吹き付けるだけのカンタン施工」と言いつつ、タイヤ4輪を外さないと施工できないギャップが素敵です。タイヤ・ホイール交換をDIYでやってる人向け、さもなくばカー用品店でスタッドレスタイヤ交換を頼むついでに工賃払って頼むイメージですね。
コメントへの返答
2016年2月7日 22:15
鹿原さん、フォローありがとう。

カンタン施工といいつつ、
タイヤ脱着付きなのね。

amazonレビューでの評価バラツキも
また悩ましくて素敵ですね( ´・д・)エエッ

プロフィール

gomacchiです。よろしくお願いします。 以前はベンツEクラス(W212後期)に乗ってましたが、 アウトランダーPHEVを試乗して、 この車の良さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PRISM LED アウトランダー9点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/20 21:54:05
Yupiteru LS710(レーダー)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 00:46:03
TVキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 00:42:33

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2021年12/18 契約 2022年4/17 納車 アウトランダーPHEV(DLA- ...
輸入車その他 ミニカー LEDボクスター三兄弟 with 太陽の塔ロボ (輸入車その他 ミニカー)
ハイドラ、電車、徒歩専用 Minichamps 1/18scale Porsche B ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2013年式 E250 AVANTGARDE テノライトグレー 2年間で3万キロ走行 ...
メルセデス・ベンツ C230 コンプレッサーアバンギャルドスポーツパッケージ(1.8L 右ハンドル) メルセデス・ベンツ C230 コンプレッサーアバンギャルドスポーツパッケージ(1.8L 右ハンドル)
初外車 2004年式 C230 KOMPRESSOR シルバー 9年間で13万キロ 平均 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation