• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月17日

E36 M3で年越し温泉旅行(2:往路編)

明けて快晴の大晦日。天気予報では道中雪の兆候はなく渋滞情報もなしと、状況は申し分ありません。
京都の自宅を8時半頃に出発し、名神を一路東へ向かいます。交通量はふだんの休日朝なみといったところで、淡々と距離を重ねます。

東海北陸自動車道に入ってもとくに道路状況に変わりはなく、長良川SAでいったんトイレ休憩の小休止。さらに北上をつづけ、白鳥ICをすぎて冬用タイヤ規制区間にはいるとようやく道の両脇に雪が目立つようになってきました。

11時過ぎ、ひるがの高原SAで早めの昼食。遠くに見えるスキー場も、さほど混んだ様子には見えません。
満タンで京都を出てまだ200kmほどしか走っていませんが、本格的な雪道区間にそなえてここでいま一度給油しておきます。いつも使っているシェルのスタンドがあるのもリサーチ済み。
20Lほど入って燃費は10.35km/LとM3初のリッター10km越えとはいえ、ペースの割に思ったほど伸びない印象ですが、4名乗車のうえ東海北陸道に入って登り区間がおおかったからでしょうか。

人もクルマも満腹になってふたたび出発。東海北陸道も整備が進み、いまや一宮JCT~飛騨清見IC間はほぼ4車線(2019年度中には完成予定)と走りやすくなりました。飛騨清見からは高山清見道路で終点の高山ICへ。
あいかわらずの好天、しかもまだお昼を回ったばかりとくればちょっと高山市内観光でも…という考えも頭をよぎりますが、今日の目標はあくまで無事に宿にたどり着くこと。市街地を抜けたところのコンビニに立ちよったあと、いよいよ正念場の峠道へ向かいます。

この先の国道158号線の状況はライブカメラで確認してきましたが、数日前の雪の影響で朝の時点で路面は圧雪・凍結路になっていました。じっさい、丹生川地区あたりから道は雪におおわれはじめます。
法定速度以下で用心深く進み、後から迫る地元の軽は脇によけてやりすごします。つづいて他県ナンバーのベンツのワゴンが抜いていくので「おお」と思ったら、リアには「4MATIC」の文字…まあ、そうですよね。
日陰や橋は完全に凍っていてはじめは滑りやしないかとヒヤヒヤものでしたが、しばらく走るうちに穏やかな操作を行う限りは操舵・加減速の手ごたえがふだんとまるで変わらないことに気づき、そのうちにペースも法定速度なみまで上がってきました。
信号もほとんどなく発進停止の機会が少ないのも幸いです。

そのうちに前後をいくクルマもほとんどなくなり、あまりの安定ぶりに登坂車線もある広い区間では「ちょっとだけ遊んでみても」とよからぬ気も湧いてきましたが、家族がいっしょとあってさすがに自重しました(笑)
今回の路程の最高地点、標高1445メートルの平湯トンネルを抜けて急な下りに転ずると宿はすぐ。時刻は14時前、約300km・5時間半の道のりを無事走破しました。

今回の宿は、準備編にも記したとおり奥飛騨・平湯温泉の「匠の宿 深山桜庵」でした。

いささか早く着きすぎたため部屋の準備もまだでしたが、落ちついた休憩スペースでサービスのコーヒーを飲んでくつろいでいるうちに15時のチェックイン、そしていの一番に貸し切り露天風呂へ。
大自然の中で気兼ねなく羽を伸ばせる環境に、風呂好き家族一同大満足です。

夕食は、ここぞとばかり(?)飛騨牛コースを奮発。
私はじゅうぶん堪能できましたが、これからは息子が分け前を奪っていくにちがいありません…

あらためて大浴場&露天風呂でゆったりの後、夜はロビーで抽選会やそばのサービスを満喫。すっかり満足して、新年のカウントダウンも待たずに床につきました。

(つづく)
ブログ一覧 | M3 | 旅行/地域
Posted at 2019/01/17 14:15:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何をしても暑い💦
chishiruさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

今日の色々
ゆうとパパさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「単独東方遠征のミッションが入ったので、いつも間接的にお世話になっているパーツセンターへ聖地巡礼。
お盆休みだろうと思ったら門が開いていたので、守衛さんにお願いして中でちょっとだけ撮らせてもらいました。」
何シテル?   08/09 21:47
今の時代にNA・MT車をこよなく愛する天の邪鬼?です。まっとうな家庭人としての顔との両立に日々悩みつつも楽しんでおります。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

欧州社外パーツの品質ランク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 09:29:32
[BMW M3 クーペ] オイルクーラー交換―1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 15:37:56
ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 10:02:34

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
クーペ 3.0 (5MT) BMW、とくにE36型3シリーズは若い頃のあこがれでした。 ...
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
2.0 TFSI quattro 同系のセダンより背の低い5ドアハッチバックというのは昔 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
13C(5MT) 晩年はしょっちゅう工場入りしていた156の反動?で、アシに徹したクルマ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
1.6 TS (5dr,5MT) 「ロードスター欲しい病」の発展的解消? 今更ながら「N ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation