• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月22日

代車の3代目初期型ヴィッツ

M3のハブベアリング交換の間、3代目トヨタ・ヴィッツ(KSP130型)を1泊お借りしました。初度登録2011年12月ということで登場から間もない頃のモデルで、グレードはおそらく一番下の「F」、ダイハツ製直列3気筒1.0Lエンジンの1KR-FE(69PS/9.4kgf・m)とCVTの組み合わせです。走行距離は8万kmを少し超えたくらいでした。
大阪と京都を高速利用で1往復しただけですが、印象を軽く書いておこうと思います。

まずシートポジションですが、ヘッドレスト(ハイバック)が垂直になるよう背もたれを起こし気味に調整し、前後位置をペダルに合わせて一応ほぼ真正面にあるステアリングの高さを合わせると(チルトのみ調整可)…遠い。腕をまっすぐ伸ばさないと上縁を握れません。
この状態で右足を真っ直ぐ前に伸ばすとそこにはアクセルペダル。ブレーキペダルはステアリング軸の真下です。こりゃ踏み間違えても無理はない…と思いました。
ステアリングをまともに握れないほど運転席基本位置を後退させてもなお明らかに残るペダルオフセット。現行K13型日産・マーチもあからさまにステアリングが左にオフセットしていましたが、右ハンドル仕様の仕立てがいい加減なのはトヨタにしても変わらないのですね。

パワートレインについては予想通りというか大して期待していなかった通りで、CVTはちょっとでも負荷を加えるとドーンと変速比を落とす上に微妙な速度調整もやりにくく、どんぶり勘定的なアクセルワークになります。
年数と距離の割にボディのヤレ感は薄かったですが、ハンドリングについても普通に街中や高速を走る限りは「まあ車線内をキープできる」程度でこちらも曖昧。なお、高速ではトラックの横を抜けるだけで左右にけっこう揺らされました。

現行のヤリスは「車体の剛性や運転姿勢はマシになっているがドライバビリティはヴィッツのまま」という話も聞きますが、このヴィッツは冷静に見ると例えば初心者に与えても運転の楽しさなどわかってもらえないだろうな、と思うほど丁寧に運転したくなくなるクルマでした。

まあどんなクルマであれ、貸してもらえるだけでも非常に有難かったのですが。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2020/07/22 10:13:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

定番のお寿司
rodoco71さん

久しぶりの映画館
R_35さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

えー⁉️
RC-特攻さん

この記事へのコメント

2020年7月22日 12:29
こちらも現在代車です。
先々代フィット。
もう10年選手、走行13万キロ 
1300のCVT
高速、峠越え、街中。
こちらはむしろ好印象。
ちゃんとしてるなあ、と。
コメントへの返答
2020年7月22日 12:38
こんにちは。
中古156V6の記事、懐かしく拝見しました(笑)

最近のホンダ車は先代フィットのハイブリッドを登場直後にレンタカーで乗ったくらいなのですが、先々代は印象良いんですね。

しかし運転環境1つ取っても、マトモな小型車を探すのはなかなか難しそうですね。
2020年7月22日 19:53
すみません。 今wikiでチェックしたら、今の代車FITは初代です!!
という事は15年選手。 いやはやスゴイです。
車内の小物置き場とかドリンクホルダーとか、困ることがほとんどない!(笑)
という当たり前のことに感動したりして(笑)
コメントへの返答
2020年7月24日 19:18
うちはかつて実家でダイハツのストーリア(1.0・4AT)に乗っていたのですが、あれでも特に困ることはなかったですし、遅いのは仕方ないとしてドライバビリティもまあ納得できる範囲だったと思うのですがね。

プロフィール

「単独東方遠征のミッションが入ったので、いつも間接的にお世話になっているパーツセンターへ聖地巡礼。
お盆休みだろうと思ったら門が開いていたので、守衛さんにお願いして中でちょっとだけ撮らせてもらいました。」
何シテル?   08/09 21:47
今の時代にNA・MT車をこよなく愛する天の邪鬼?です。まっとうな家庭人としての顔との両立に日々悩みつつも楽しんでおります。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

欧州社外パーツの品質ランク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 09:29:32
[BMW M3 クーペ] オイルクーラー交換―1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 15:37:56
ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 10:02:34

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
クーペ 3.0 (5MT) BMW、とくにE36型3シリーズは若い頃のあこがれでした。 ...
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
2.0 TFSI quattro 同系のセダンより背の低い5ドアハッチバックというのは昔 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
13C(5MT) 晩年はしょっちゅう工場入りしていた156の反動?で、アシに徹したクルマ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
1.6 TS (5dr,5MT) 「ロードスター欲しい病」の発展的解消? 今更ながら「N ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation