• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RT141N14のブログ一覧

2016年12月05日 イイね!

コストの掛けどころの違い?

目隠しで助手席に同乗して車種を当てる「ブラインドテスト」をやってみたというある自動車評論家の記事を読みました。
視覚以外の感覚を駆使して要素ごとに分析されていたのですが、その中でサンバイザーに仕込まれたバニティミラーを見る時に使うランプが天井に付いていたことに触れ、「他の要素(電動シートやソフトパッド張りのコンソールなど)は高級を装っているがここに関してはBセグメント並みのセコさ」と評されていました。サンバイザー自体にライトを付けるにはそこまで配線を通さねばならずコストがかかる、というのが理由です。
こういうのを見てしまうと(普段あまり見ない所なので)自分のが気になってしまうわけでして、さっそく確かめてみました。


まずは147。寄る年波が表地のシワに現れてますが(笑)、ライトは見事にサンバイザーに、しかもご丁寧にミラーの左右に付いています。さすがイタリア。

で、A5です。147より上位のセグメントとあって結果は疑いもしなかったのですが…


(゚д゚)!

(つд⊂)ゴシゴシ…

( ゚д゚)ハッ!

天井に付いてる…。
アウディは他のモデル共々目に付くところはコストがかかってそうに見えるだけに、始めはちょっとした衝撃でした。
しかしA5はミラーのシャッターを開けるとライトが点く仕組みで、少なくともスイッチの配線はサンバイザーまで通っているはず。となると「ランプは天井でいい」と考えたということでしょうか。

(2016/12/6追記)
ネットで画像を漁ってみたところ、現行のアウディA6・A7・A8はいずれもA5同様天井に照明が付いていました。メーカーとしてあまりこの辺に拘りがないのかもしれません。
Posted at 2016/12/05 18:24:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「先日はE36ミーティングで鷲羽山へ。お昼にうどんが食べたくて一瞬だけ四国に踏み込みました(笑)」
何シテル?   04/09 10:05
今の時代にNA・MT車をこよなく愛する天の邪鬼?です。まっとうな家庭人としての顔との両立に日々悩みつつも楽しんでおります。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
4 5678910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

欧州社外パーツの品質ランク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 09:29:32
[BMW M3 クーペ] オイルクーラー交換―1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 15:37:56
ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 10:02:34

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
クーペ 3.0 (5MT) BMW、とくにE36型3シリーズは若い頃のあこがれでした。 ...
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
2.0 TFSI quattro 同系のセダンより背の低い5ドアハッチバックというのは昔 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
13C(5MT) 晩年はしょっちゅう工場入りしていた156の反動?で、アシに徹したクルマ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
1.6 TS (5dr,5MT) 「ロードスター欲しい病」の発展的解消? 今更ながら「N ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation