• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RT141N14のブログ一覧

2019年01月16日 イイね!

E36 M3で年越し温泉旅行(1:準備編)

閉店セールにも似た「平成最後」の大安売りには辟易する中、もう小正月も過ぎようという時節ですが、ともあれ2019年もよろしくお願いいたします。

昨年清水の舞台から飛び降りる覚悟で購入したE36型BMW M3でしたが、案の定?大小とりまぜてあらゆる箇所が壊れてくれました。
小さなことであっても毎日使う以上は放っておくわけにいかないことが多く、満25歳(車台番号から調べると1993年12月製造だそうです)のクルマを普段使いするにはやはりそれなりのエネルギーが必要だと改めて痛感しています。まあアルファ156との12年も、後半は似たようなものでしたが(笑)

さて話は昨年にさかのぼりますが、めずらしく年をまたいで完全に仕事のない日ができたのをよいことに、わが家では1度外でゆっくりと新年を迎えてみたいという話になりました。
リサーチの結果選んだのは奥飛騨・平湯温泉の「匠の宿 深山桜庵」。和歌山は白浜温泉にある一家お気に入りの宿「浜千鳥の湯 海舟」とおなじ共立リゾートの運営で、貸し切り露天風呂もおなじく備わるとあって、年の瀬が近づくにつれ家族の期待は高まる一方です。

ただ、ひとり私だけは素直に喜んでばかりもいられませんでした。

冬の奥飛騨とくれば当然ながら積雪・凍結が気になるわけですが、スタッドレスを履かせているのは私が仕事で毎日乗るクルマだけ。これまで冬場の遠出はすべて156や147が担ってきました。当然、今回もクルマで行くとなればアウディA5ではなくM3になります。
ですが、FR車での経験となると25年以上前にさかのぼります。当時は自分のコロナHT(RT141)や時々親のマークII(JZX81)を運転していましたが、凍結路の感覚など遠い記憶のかなたです。まあ、覚えていないということは無事に運転していた証かもしれませんが。
それでも気になっていろいろ調べてみると「重量配分が前後均等なFRのBMW車は雪道でもコントロールしやすい」との話がたくさん。

まあ4WDのA5にしても発進は有利かもしれませんが重量では不利ですし、どのみち地上高以上の積雪があればお手上げには変わりありません。
関西からの道のりは高山市街まで自動車道で、そこから宿のある平湯の温泉街までは基幹道路といえる国道158号線。おそらく除雪は重点的になされるはずなので、ゲリラ豪雪でもなければ行けると判断しました。

そして直前の天気予報では、30日までと1月2日以降が雪マークで間は晴れと、まるで行ってこいと言わんばかりの予想!

それでも慎重には慎重を期して(?)、予行演習がてら30日は神戸のフルーツフラワーパークのイルミネーション「神戸イルミナージュ」を見にいってきました。
まあ通勤で毎日80km曲がりなりにも無事に走っていますので予行演習も何もないような気もしますし、ここで何かあっても後の祭りですが、M3初の家族4人での遠出ということで心の準備は万端にということで(笑)

とりあえず、凍結まではいかずともけっこうな寒さの中何事もなく光の彩りを楽しんで帰ってきました。あとはしっかり寝て、翌日からの正念場にそなえるのみです。

(つづく)
Posted at 2019/01/16 17:21:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | M3 | 旅行/地域

プロフィール

「単独東方遠征のミッションが入ったので、いつも間接的にお世話になっているパーツセンターへ聖地巡礼。
お盆休みだろうと思ったら門が開いていたので、守衛さんにお願いして中でちょっとだけ撮らせてもらいました。」
何シテル?   08/09 21:47
今の時代にNA・MT車をこよなく愛する天の邪鬼?です。まっとうな家庭人としての顔との両立に日々悩みつつも楽しんでおります。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
6789101112
131415 16 17 1819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

欧州社外パーツの品質ランク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 09:29:32
[BMW M3 クーペ] オイルクーラー交換―1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 15:37:56
ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 10:02:34

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
クーペ 3.0 (5MT) BMW、とくにE36型3シリーズは若い頃のあこがれでした。 ...
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
2.0 TFSI quattro 同系のセダンより背の低い5ドアハッチバックというのは昔 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
13C(5MT) 晩年はしょっちゅう工場入りしていた156の反動?で、アシに徹したクルマ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
1.6 TS (5dr,5MT) 「ロードスター欲しい病」の発展的解消? 今更ながら「N ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation