• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幸ザルの愛車 [マツダ アテンザスポーツ]

整備手帳

作業日:2010年5月5日

BLITZ 毒キノコ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ノーマル状態(オクヤマ サクションパイプのみ取り付けしてあります)
2
エアクリボックスを外したところ
3
外したエアクリボックス
4
エアクリボックスを支えていた三角板も外します(たぶん外すんだと思う)
5
配管のブラケットを止めているネジを利用してキノコについているステーを共締めして固定します
6
エンジン側から出ている配管はボルトをつっこんでフタをします。
さらに脱落防止のために、作業に使用した使い捨てゴム手袋の指の部分を切り取り、配管に被せてビニールタイで縛ります。
エアクリボックスについていたカプラーもゴム手袋を被せてビニールテープで防水処理しました
7
完成
8
初期状態だと警告灯がつきやすいと言うことで、今回は写真上段側の金具のみ外して取り付けました。

コンピューターリセットしてないけど現状異常なしです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアフェンダー爪折り

難易度: ★★★

車検(6回目)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

MSC

難易度:

ヘッドライト黄ばみ対策

難易度:

ヘッドライトのカバーの劣化(検討中)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「復活! http://cvw.jp/b/248680/44407427/
何シテル?   09/21 08:22
お金がかけられないのでお手軽DIYでがんばってます(外から見るとノーマルですが)あけてみてもノーマルですが!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DJ型デミオの15MBです。 モータースポーツベースグレードという奴で、デミオなのに1 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
初めて持った自分の車です。親戚のおじさんからもらいました(ちなみにおじさんはこの時に買い ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
20才から就職するまで乗ってた車です。ブル初のFF。 グレードはSSS-E、1.8Lで確 ...
三菱 ギャランスポーツ 三菱 ギャランスポーツ
社会人になって買った最初の車です。超稀少車!! 5HB、240psツインターボフルタイム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation