• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIろっしの愛車 [アバルト 695(カブリオレ)]

整備手帳

作業日:2023年10月29日

プチ・デッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
それほど知識が有る訳でもないので軽~くデッドニングなどやってみましょうかと・・・
2
一応、Beatsなんて感じでしたので見てみると、ラバーエッジのスピーカーが付いてました。
3
ポーランド製でフレームは樹脂製・・・😅
4
何だか分からないパーツが付いてました。下の方にリペット止めで。🤔
5
まずは剥がすもんを剥がして。
6
スピーカーコースターなるものをスピーカーの後ろにセット!
7
適当にスピーカー周りを中心に制振材をペタペタ🙂
8
違う制振材でサービスホールをふさいでドアの方は終了~😅
9
既にスポンジのような防音のスポンジが張り付いてますが、防音材を追加!
10
ついでにトランク?の内張りのところも何もなかったので追加!
11
更にエーモンの風切り音防止テープ・リアハッチ用を装着!今まではハッチを下げて手を離せば閉まりましたが、少し勢いをつけないと閉まらなくなったので効果はあるのかと・・・😓
12
左側も施工して終了~
ドアを閉めたときの音が重圧感が出ました。肝心の音質は・・・中低音が引き締まった気がするかなぁ~🤔😅

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

気分的なホイール交換

難易度:

リアサス異音の原因

難易度:

暇つぶしのブローオフ

難易度:

フェンダーの保護

難易度:

オイル交換

難易度:

まさかの勘違い

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エンジンと言うジンをロックでいただいているのですが…
好みの味ではなかった…
残念😢
ちなみに🇮🇹のジンです。😓」
何シテル?   08/09 19:51
HIろっしです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] UCONNECTからラインアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 14:09:48
実効空力(シェプロン)の装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 10:08:23
[アバルト 500C (カブリオレ)] ノーマルシート用ローポジションアダプタ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 11:59:25

愛車一覧

トライアンフ スピードトリプル1200RS ゴンちゃん (トライアンフ スピードトリプル1200RS)
年齢・体力等、乗れるうちにモアパワーが・・・ 2025.04.20 仕様がずいぶん変わっ ...
アバルト 695(カブリオレ) アバルト 695(カブリオレ)
サソリの毒が抜けきれてなかったみたいです。 で、このタイミングで695Cへの仕様変更・・ ...
ホンダ N-BOXジョイ JOY君 (ホンダ N-BOXジョイ)
カミさんのNboxを乗り換えました。
トライアンフ ストリートトリプルRS サンちゃん2 (トライアンフ ストリートトリプルRS)
サンちゃん2へと進化します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation