• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIろっしの愛車 [アバルト 695(カブリオレ)]

整備手帳

作業日:2025年2月1日

カーボンルーフスポイラー 500C/595C/695C 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
まずは内装を外します。リアガラスのわきの部分と、上部の部分です。力技です。上部の部分は最後部がマジックで付いているので最後に戻すときにはマジックを剥がした方がやり易いです。
2
中央部が盛り上がったノーマルスポイラー・・・
3
矢印のボルト4本で取り付けされてます。
4
ストップランプの配線がタイラップで4ヶ所留まっているのですが・・・切断するので再利用は効かないです。高額なパーツだけにタイラップの4本くらい付属していてほしいです。
5
取り外したところ。盛り上がってしまう中央部に何かテープで止まってます・・・🙄
初めから分かっていての対策なのでしょうか?
6
とりあえず掃除して物は残しておきましょう。取り付け説明書が出来上がっていないとの事でこの部品を外すのかどうなのか分からないから・・・😓
7
ストップランプはトルクスのビス2本で固定されているだけでした。
8
大型なスポイラーのわりに重量はノーマルより軽いです。軽量値はカーボンスポイラーの方にストップランプを移植した後なので。
9
ストップランプの配線を通して位置決めをし、車内からボルトで締め、内装を元に戻せば完成です。この程度であれば一人作業でイケます🙂
10
ダックテールみたいな感じが可愛いです🥰
11
チリ合いもバッチリですね!流石THREEHUNDREDさん😃

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フェンダーの保護

難易度:

まさかの勘違い

難易度:

オイル交換

難易度:

リアサス異音の原因

難易度:

気分的なホイール交換

難易度:

暇つぶしのブローオフ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エンジンと言うジンをロックでいただいているのですが…
好みの味ではなかった…
残念😢
ちなみに🇮🇹のジンです。😓」
何シテル?   08/09 19:51
HIろっしです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] UCONNECTからラインアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 14:09:48
実効空力(シェプロン)の装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 10:08:23
[アバルト 500C (カブリオレ)] ノーマルシート用ローポジションアダプタ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 11:59:25

愛車一覧

トライアンフ スピードトリプル1200RS ゴンちゃん (トライアンフ スピードトリプル1200RS)
年齢・体力等、乗れるうちにモアパワーが・・・ 2025.04.20 仕様がずいぶん変わっ ...
アバルト 695(カブリオレ) アバルト 695(カブリオレ)
サソリの毒が抜けきれてなかったみたいです。 で、このタイミングで695Cへの仕様変更・・ ...
ホンダ N-BOXジョイ JOY君 (ホンダ N-BOXジョイ)
カミさんのNboxを乗り換えました。
トライアンフ ストリートトリプルRS サンちゃん2 (トライアンフ ストリートトリプルRS)
サンちゃん2へと進化します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation