最近火曜の夜にガッキーとイチャイチャを楽しんでいる.こむです。
それはそれとして去る日曜日にポインコ集会に参加してきました。集会にはトリコローレがたくさん参加しているらしいです。
この集会に間に合わせるためにニワさんに少し頑張って頂き、なんとか車は間に合わせることができましたが、もうひとつ肝心のドライバーがまったく間に合わないことにー(TOT)
この集会までに乗ったのは納車時にニワさんのとこから自宅までの40km程度のみ。2回目がポインコ集会だったという・・・。
ただでさえメカ音痴でテンパりやすいお年頃の.こむですので、早朝からいろいろとしくじります。
緊急企画変更!!
しくじり先生 俺みたいになるな!! オルチン編
「納車3日目、2回目のドライブでイベント参加し、いろいろしくじった.こむ」
こむのしくじり 1)
事前にガソリンタンクは満タンにしないほうがよいと忠告されていたにも関わらず長距離?ドライブにびびって結構な量(最初に何リットル入ってるかわからなかったので13リットル入れてみました)入れてしまう
これによりGSを出発した直後、メーター周りに警告灯が点灯。納車時にどのランプが何を意味するのか一通りのレクチャーは受けていたものの、お年頃の.こむはどれがどれだったか思い出せず。ただ1点、「このランプが点灯したら即座に車を駐めて下さい」というニワさんの言葉。
ガソリン入れた直後だからガソリンエンプティじゃないっしょー? ライトつけてないしー。オイルのランプはわかるしー。これって点いたらいかんやつなんでないのー?
テンパる.こむ。自宅から3km走行でイベント参加中止か?
目についたコンビニに立ち寄り、携帯でググって点灯したランプの意味を調査・・・。
・・・ガソリンでした・・・OTL
なんとガソリンが空でも満タン過ぎてもどっちでも点灯するというスーパーハイブリッドランプ。
これは便利。
出発して3kmで
「忠告はきちんと守る」
「言われたことはメモして覚えとく」
の2点を勉強しました。
こむのしくじり 2)
バックをほとんどしたことないのに(多分)人生3回目のバックが大勢に見守られて、テンパってエンスト。
もうですね・・・書いてあるとおりです・・・(TOT) 「大丈夫ですか?」「押しますか?」と心配してくださる皆さんに「・・・大丈夫です」と返すのが精一杯でした。
テンパりがちな中年の方は、いろんな操作は人知れず予め慣れておきましょう。
こむのしくじり 3)
人生5回目のエンジンスタートも大勢に見守られ、チョーク戻すのを忘れて派手な音の演出をする。
事前にあんなに注意喚起されていて、これだけはミスらないって思ってたのに。人生ってわからないものですね。
こむのしくじり 4)
パレードの意味を本番になってようやく理解する。
あー、まったくの一般の方の衆目の中をゆっくり通過するんすねー。想像だにしていませんでした。自分、人に注目されると「おれっていい男でしょ」とか思えず「あれ?顔にゴミかなんかついてますか?」って思うタイプですので、不意打ちの?パレードはなかなかの拷問でした(^_^;)
しかもパレード中、指さされて50回くらい
「ルパンやー!!」って言われました。
いろいろしくじって恥ずかしい限りでしたが、それを差し引いても充実したイベントでした。
ポインコ集会にはトリコローレも大勢参加していました?。
テンパりで混乱する中年・・・。
そしてタクチャンマンさん、琉藍さん、バケFさんから納車祝いをいただきました。

ホントにありがとうございます。納車祝いしていただくなんて人生初の経験で嬉しかったです。
こむのしくじり 5)
帰り道、暗くなりましたのでライトを点灯したのですが、なんとも薄暗い。チンクのライトはこんなもんなんかなー?と思いつつ、自宅まで500mのところで気づきました。ダッシュボードのスイッチだけ入れて、ハンドルんとこのレバー下げ忘れた・・・OTL
本日の結論
こんなやつでもオルチン、乗れますよ。みなさん思っているよりも敷居は低いです。
迷っている方、こっちへおいでよー\(^o^)/
Posted at 2016/11/18 13:31:48 | |
トラックバック(0) |
FIAT500 | 日記