
4月1日はあいにくの雨天でしたが、S660生誕の地、八千代工業にて行われた S660 Meet and Greet に参加してきました。当日は100台以上のS660が全国から終結した模様で、結構な方がそのまま翌日に鈴鹿で行われる生誕1周年記念イベントに参加されるようでしたが、.こむは子供だけ家に留守番させて開始ギリに到着し、終了したら即帰宅し、翌日も子供の行事に参加で鈴鹿は断念というタイトスケジュールでしたので鈴鹿にも行けず、この日も駆け抜けるようなイベント参加となってしまいました。駆け抜けすぎて結局どなたともコンタクトなし、ビンゴも駆け抜けて大外しという状況でしたが、自宅から小一時間、高速も使わずに聖地にこれちゃうというのは結構な幸運なのかと再認識。次回はもっと余裕を持って参加できるようにしないとーです。
八千代工業では
こんな車やー
こんな車を間近でみることができました。
八千代のデモカーはハードトップを指で少しぷにぷにしてみましたが、結構なしっかり感があって製品化が待ち遠しいです。
2日の土曜日は子供の行事で数年ぶりに人前でギター弾きましたが、車絡みの出来事はなし。
おいて3日は半年ぶりくらいにFIAT500をお願いしているショップにー。
.こむにとってはFIAT500生誕の地?です( ・´ー・`)
この日も子供絡みの用件があり、、片道35kmの行程を50分かけて到着、30分お話してまた50分かけて帰宅という強行軍でしたが、伸び伸びになっていた決め事が決着し、そしてタクチャンマンさんのジャルさんを拝見することができました。
ナンバー消し作業が要らなくて楽ちんです。
一時は「どちらが先に納車しますかねー」とかお話してましたが、圧倒的にぶっちぎってタクチャンマンさんの圧勝になりそうです(;´Д`)
先日、濃紺のQチンを購入された方が車検で居らっしゃってましたのでしばらくQチン談義。東北に怪しいネコつかいの方が見えることをチクっておきました。何より岐阜市内でQチン乗りの方が増えられたので嬉しかったですー。
さてさて、日曜日の午後は、嫁仕事、子供ら遊びにいってしまい、ここ数日子供の予定に振り回されたのに今度は捨てられて、おぢさんは一人寂しく春休みの宿題を片付けることにします。
Posted at 2016/04/03 14:46:19 | |
トラックバック(0) |
FIAT500 | 日記