• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.こむのブログ一覧

2016年01月16日 イイね!

4台納車??

自分でもいい加減嫌になってるのですが、毎度聞かされる皆様におかれましてももう結構な勢いでうんざりかもしれない納車待ち地獄が板についてきた? .こむです。

待つだけが人生じゃないぜ! ٩(๑`^´๑)۶

と思い、本日、景気よく4台同時納車致しました。


トミカを発売と同時に複数台買うなんて、人生初です┐(´д`)┌ヤレヤレ

ネットで完売状態でしかも高騰価格で転売してるのも見ましたので入手不可能かと思いましたが、近所のショッピングモールに行ったら普通に10台くらい置いてありました。しかも割引価格で。

が、「お一人様1個まで」の但し書きありで、その後2軒回ってようやく2台目の限定カラーをゲット(2軒目、完売。3軒目は最後の一台でした)。

その3軒目に入る直前にS660で店舗に乗り付けられてる人がいまして、

自分、デフォでも不審者ですが、ジロジロ見ていると明らかに不審者になりますので、ちら見する程度で通過。イイナー(*´▽`*)

なんとその人もトミカ狙いで、僕が買ってくのをみて「ちょっとこいつ、何者」的な視線を送ってくれました。

よっぽど「僕ももうすぐ納車でーす」とお声掛けしようかと思いましたが、止めときました。

そんな .こむ の本当のS660納車はどうやら1月31日となりそうです。
Posted at 2016/01/16 16:44:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2015年12月02日 イイね!

R2 88888km 最後のゾロ目キリ番

昨日の仕事帰り中、my R2が88,888kmとなりました。

来年2月にはS660と入れ替えになる予定ですので、90,000kmはいくとしてもゾロ目のキリ番はこれが最後となりそうです。

エンジンチェックランプが灯って_| ̄|○ il||li
演出に華を添えてくれています(^_^;)



このR2くん、製造から半年後に新古車として中古車屋で売られているのを見つけて購入しました。来年4月で9年になります。

Kカーで90,000kmはなかなか走っている方では〜と思っていましたが、みんカラ始めたら尋常ではない猛者さん多数発見ヮ(゚д゚)ォ!により、認識を改めました(T_T)

一応、アロマキット(゚∀゚)などが標準装備されている一方でノーマルNAエンジン、そしてABSとかの走り関連装備は一切なしの完全オネーチャン仕様車でしたが、現在は走行後に

微妙なオイル漏れによる芳ばしい香(#・∀・)

がボンネット辺りから立ち昇っています(^_^;)

購入時はR1やソニカと競合し、嫁の意向を大幅に汲んでの購入でした。車自体は大きなトラブルもなく、非常に無難で差し障りの無い生活応援グルマでしたが、これに10年近く乗ることにより、

「自分は差し障りのある車がいいんぢゃーい(ノ`Д´)ノ彡┻━┻」

とFIAT500購入に向けて暴走するトリガーを弾いてくれた子でありました。
これがR2でももうちょっと走りに振った仕様だったらあと何回か車検通してたかもですね~。

なんだかんだで自分のメインカーとしてはインプの97000kmに次ぐロングランな車になりました。次に来る子達は、極力妥協を少なくしましたので、彼らを超えて100000km, 200000kmと付き合っていける車にしたいです。

といいつつもお別れが迫ると寂しいですね。スタッドレス交換ついでに久々洗車しよっかな。
Posted at 2015/12/02 09:09:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | others | 日記
2015年11月23日 イイね!

100イイね!ありがとうございますm(_ _)m

愛車紹介で昨晩チンクが、そしてつい先程S660が100イイね!をいただきました。

納車前で100もいただけたのは本当にただただ恐縮です。ポチっていただいた皆様、ありがとうございます。

一方で、この数字からも納車待ち期間の長さが窺い知れますねぇ(^_^;)

多分、おっさんで低スキルなのにハイリスクな車買って、「おい、こいつ大丈夫か?」という変なスリル感の部分で見ていただけているのかと勝手解釈しております。

今後も無知の暴走して面白がっていただけるよう、日々精進?致します。

今後共宜しくお願い致します。

写真は4月の頭に某Dで嫁はんに対して時限爆弾解除を髣髴とさせる2時間説得工作を敢行し、やっとのことで承諾を得てからの運転席記念写真(^_^;)
尋常ではない緊張感から開放され,でもまだ何かどんでん返しがあるのではないかとビビって苦笑いしかできない微妙な表情をお見せできないのが残念デス。

Posted at 2015/11/24 00:00:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2015年11月20日 イイね!

ルパンではない・・・

未納車なのに連投の.こむです。

肝心のお車本体には進捗ありません。どのみち2台とも、冬は堪能しづらいし、スタッドレス買うのを一季先延ばしにできるし・・・と自分に言い聞かせております(^_^;)

ところでDonoくん(旧チンク:なんちゃってFタイプ)は、現在まだ板金屋さんにて大お色直し中です。

最後に確認した9月末の時点で



のような状態です。

旧チンクでキイロ系だとよく「あー、ルパンですねー」と言われます。

確かにあれでより思いが強くなったのはあるのですが、自分がチンクを好きになり、そしてキイロ系になったのは別の事情があります。

 遡ること四半世紀(^_^;)、実家のある山間部では若い男子の遊びの選択肢がそれほどありませんので、免許取得数年の僕の友人たちは当時のエンスーブームに乗っかってみんないろんな旧車に乗っていました。27レビンとか117クーペとかダルマセリカとか・・・。で、流れで「お前もなんか買え!! ちっちゃい車が好きならこれなんかいいんでね?」と進められたのがチンクでした。

 当時、まだかろうじて新車で売っていたローバー・ミニにドハマリしていたにも関わらず、別の友人がそれを持っていたために真似したと思われるのが嫌でミニに代わる車〜と思っていたところへのチンクはなかなかの衝撃ぶりで、「こ、これはいい」と俄然選択肢に入ってきました。そのときにみたのが、車雑誌の表紙のイラストで、そのチンクは黄色というよりはベージュのような色合いでした。そんな理由で黄色ではなくベージュのチンクが自分の理想像となったわけです。

カリ城は多分、その後に観て、「おー、やっぱチンク、いーわー」と思いが強くなったのだと記憶しています。

結局、当時まだ学生でお金がなく、さらに友人が見舞われるトラブルのオンパレードにびびって20代での旧車デビューはなりませんでした。

 現在、レストア中のチンクの色は、春先に色見本をお借りし、自宅で数百にも及ぶカラーサンプルみていたら、だんだんわけがわからなくなり、消去法でベージュに近い色を選択したつもり・・・だったのですが、実写をみたら



「意外と黄色い・・・(^_^;)」



でもなかなかこれはこれでいいではないかー\(^o^)/

 そんなこんなで、どうせ黄色になっちゃったのだし、ルパンもありかー?と思い始めていた矢先、全国ミーティングで完コピ ルパンチンクを見てしまいましたので、中途半端な弄り方では到底太刀打ちできない(そもそもその必要あるのかというご批判はスルー(´ε` ))、自分は違う路線で行こう・・・ということで、

現状ではとりあえずオリジナル路線で進め、乗り始めてからいろいろ少しずつ自分好みに変えていこうと決意した次第です(`・ω・´)ゞ

んで、今日、別用があって近所のモールに出かけ、何の気なしにゲーセンを通過したら・・・




あれっ(^_^;)!!?
Posted at 2015/11/20 19:31:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記
2015年11月19日 イイね!

名前が変わりました・・・(^_^;)

AKOT 改め .こむ です。

単に 「 こむ 」と読んでいただければOKですが、

こむの前にある 「.」は、つのだ☆ひろの「☆」くらいのもんだと思っていただければ〜。

そもそも何でこのタイミングで改名したのか・・・?

事件(-_-)?

いえいえ。そんなたいそうなことではありませんで、

みんカラを始めるにあたって、「ニックネームを登録せよ」と急に迫られたのですがソンナニツヨイアツリョクデハアリマセンネ、その時点でさしたるニックネームもなかったことや、まさかオフで交流する機会があろうとも思っておりませんでしたので、深く考えることもなくイニシャルなどを交えて

AKOT

とつけました。

しばらくして我に返ったときに思いました。



・・・これなんて読むんだ?(・_・;)


えいこっと

も変だし、

あこっと

はもっと変だし・・・(T_T)

そもそも読み手が困る名前はいかんかったー(/_;)、とか後悔したり。

特に先日、全国ミーティングで人生初のオフ会的なものに参加させていただきまして、

実際にお会いしたときにそのままニックネームでいける状況というのが


とても素敵ヽ(`▽´)/


と素直に思いました。

かくいう自分は、まだみんカラ始めたばかりで納車もままならない状況でしたので、

リアルでお会いできたみん友さんには

「最近みん友になっていただいた、旧チンクのレストア中なのにうっかりS660も買っちゃってダブルで超ロング納車待ち中の変態」です( ・´ー・`)どや

というシルクロード級に果てしなく長い紹介で認識していただいたという、みん友さん困惑必至の状態で非常にご迷惑をおかけしておりました。

そして全国ミーティングに行ってみて、「みん友さんとお話するのって楽しい。納車されたらいろいろと交流したい」と思うようになりました。

そのためにも、早めに呼んでいただきやすいニックネームに変えるんじゃー(●`ε´●)、と勢いで変えてみましたという、長い長い言い訳・・・┐(´д`)┌ヤレヤレ

来春の納車後にはいろんなところに出没したいと思っておりますので、お会いできましたら

「 .こむ 」

でお声掛けしていただければと思います。

長い割にどうでもいい内容で申し訳ありませんでした。

今後共宜しくお願いいたしますm(_ _)m
Posted at 2015/11/19 17:53:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マイFIAT500・インテリア編 http://cvw.jp/b/2487136/38941813/
何シテル?   12/02 00:16
.こむです。よろしくお願いします。10年以上フツーのKカーに乗っていましたが,不惑の年を過ぎていきなり非実用性ランキングBEST10に入りそうな2台を相次いで購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

HKS スーパーパワーフロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/14 19:21:36
S660専用スタンド&スマホホルダー届いた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/10 10:53:34

愛車一覧

ホンダ S660 ろくすけ(まっしろろくすけ) (ホンダ S660)
2016.01.31(Sun) 無事納車されました。  ・ α  ・ 6MT  ・ 白 ...
フィアット その他 こむチンク (フィアット その他)
フィアット 500 チンクエチェント@契約から772日で納車されました。 推定1970年 ...
トヨタ ヴォクシー VOXY (トヨタ ヴォクシー)
フォレでの相次ぐ長距離移動に限界を感じ、子供が小・中学生の時期はミニバンでしょう、と大き ...
カワサキ ZXR250R カワサキ ZXR250R
2,3年保有していましたが、これ乗り続けたらいつか死ぬかも、と思い手放しました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation