• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

otsu☆の愛車 [ホンダ シャトルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2015年11月3日

冬対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ブログにも書きましたが、冬は燃費が落ちます。
その原因の一つと考えられるのがオーバークール。


そこで、グリルの一部をふさいでしまったらどうなるのか
半分実験も兼ねてやってみました。

材料は、ホームセンターで売っている、サンデーPET
ハサミで加工できる5mm厚を選びました。

固定はタイラップで
2
グリル上部のカバーはできるだけ外します。

隙間から手を入れて、紙を押しつけ折り目を付け、大まかな型を取ります。

グリルとバンパーダクトの両方やってみます。
3
型が取れたら、型に合わせてカットします。
大まかにカットしたら、あとは現物合わせで微調整します。

出来上がったら、取り付け位置に合わせ、タイラップで固定したい場所に印を付けます。
グリルの縦のバーに固定すると目立たないと思います。

印を付けたところにキリなどで穴を開けます。
4
分かりづらいですが、グリルの裏側です。

グリルの縦のバーに裏から固定しています。

バンパーダクト側は狭くて作業しづらいですが、素材が透明なので、穴に通す時に作業しやすいです。
5
タイラップをしっかり締めて完成です。

完全にはふさいでいません。
グリルは両側の枠1つ分、下のダクトは助手席側1つ分開いています。

ダクトの助手席側には外気温センサーらしきものがありましたが、風は受けられるはずなので影響は無いでしょう。
6
ちょっとわかりづらいので、型を取った時のもので。

白紙の部分がふさいだ部分です。
7
下です。

両方ともかなりふさいでしまったけど大丈夫かなぁ^^;
今度はオーバーヒートの心配が・・・

水温チェックは頻繁にですね。
これでヒーターもよく効くようになればいいなぁ

水温上がり気味だったらガンガンヒーター入れようっと
8
おまけ

作業のためナンバーを外したので、以前ディーラーで指摘されたナンバーベースを外しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サンシェード 取り付け

難易度:

バッテリー交換忘備録

難易度:

車載冷蔵庫 ポータブルバッテリー 接続

難易度:

エンジンルーム 高圧洗浄 乾燥 ブロー

難易度:

ポータブルバッテリー ソーラー充電

難易度:

ナンバー隠し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「北見の気温マジかよ
北海道だぞ」
何シテル?   07/22 22:35
シャトル購入を機にみんカラを始めました。 これまで本格オフロード車とスポーツカーには乗ったことがないので憧れを抱きながらも、最近では旧車となってしまった最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

恵庭市 ナマステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 00:26:29
恵庭市 そば処 やまと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 14:48:59
麺や 麗さん(千歳市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 09:50:09

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
シャトルの後継として、スキーに車中泊に活躍してくれるはず。 2020年9月26日、納車 ...
ホンダ N-BOX ぽちんくん (ホンダ N-BOX)
jf4から乗り換え。 R6.2.24納車。 これこら可愛がっていきます。
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許を取って最初に乗った車。ハイソカーなんて呼ばれていましたね。 マニュアルで転がしてい ...
ホンダ N-BOX BONちゃん (ホンダ N-BOX)
2019/1/26納車です。 嫁車ですが、怒られない程度に弄れれば(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation