• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

otsu☆の愛車 [ホンダ シャトルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2016年11月6日

タイヤ交換とそのついでに

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今日、朝目覚めると外は雪で真っ白でした。

もともと今日はタイヤ交換をするつもりでしたが、これは絶対にしなければならない。(まだ解けると思うけど)

雪が止んだところで作業開始

Xグレードは鉄チンホイールです。で、純正の貫通ナットをそのまま使っています。
昨年はそのまま使いましたが、格好悪いのと、ボルトが錆びるのと。。。

ということで、蓋をします。

こういう時には切れ端のカーボンシート。
2
ナットは若干腐食?しているので、上の面だけでもペーパーをかけてきれいにします。
3
適当にカットしたカーボンシートを貼り付けます。
温度が低いので、ドライヤーで温めて密着させました。
4
余った部分をカッターで落として完成~
5
さてタイヤ交換

リヤは15mmのワイトレでしたが、20mmにチェンジ

定期的に外すことは固着防止の目的もあります
6
昨冬、貫通ナットで過ごした結果がこれ

ワイトレのボルトです。
7
一方フロント側は
同じく貫通ナットなのに、ほとんど錆びていません。

純正ボルトはすごいな(ハブナット部分はかなり来てます)
8
蓋をしたナットで多少見栄えが良くなりました^^;
あとは、剥がれないことを祈るのみ

センターキャップもどうにかしたいな~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション

難易度:

空気圧センサー エアー チェック

難易度:

タイヤローテーションおよびフロントタイヤ バランス調整

難易度:

やっと入れ替えました

難易度:

TPMS 本体交換

難易度:

ホイール塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年11月6日 21:59
多分、剥がれないと思いますよ。

僕のも、いまだに大丈夫ですから。
コメントへの返答
2016年11月6日 22:59
それを聞いて安心しました(^^)

なんとか風雪と遠心力に耐えてほしいです。
2016年11月16日 14:59
いよいよ冬がやってきましたね。
こういう細かい演出、さすがです!
コメントへの返答
2016年11月16日 17:27
こんちは〜

ここまで寒くなったなら早く雪が降って欲しいotsuです(笑)

今回のは、褒められるようなものではなく、袋ナットを買うのがもったいなくて思いついたものです(^_^;)

プロフィール

「北見の気温マジかよ
北海道だぞ」
何シテル?   07/22 22:35
シャトル購入を機にみんカラを始めました。 これまで本格オフロード車とスポーツカーには乗ったことがないので憧れを抱きながらも、最近では旧車となってしまった最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

恵庭市 ナマステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 00:26:29
恵庭市 そば処 やまと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 14:48:59
麺や 麗さん(千歳市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 09:50:09

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
シャトルの後継として、スキーに車中泊に活躍してくれるはず。 2020年9月26日、納車 ...
ホンダ N-BOX ぽちんくん (ホンダ N-BOX)
jf4から乗り換え。 R6.2.24納車。 これこら可愛がっていきます。
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許を取って最初に乗った車。ハイソカーなんて呼ばれていましたね。 マニュアルで転がしてい ...
ホンダ N-BOX BONちゃん (ホンダ N-BOX)
2019/1/26納車です。 嫁車ですが、怒られない程度に弄れれば(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation