• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

otsu☆の愛車 [ホンダ シャトルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年6月14日

ドラレコ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
昨年11月に購入した前後カメラのドラレコ。
ようやく取り付けしました。
2
リヤカメラの配線から。
この蛇腹、中の配線が案外多く、見た目以上に狭い。配線通しで何とか通しましたが、線がちぎれるかと思いました。
3
次にゲートの中に配線を引き込みます。
配線通しでは長さが足りないので、針金を使いました。
4
C,Dピラーの内貼りを浮かせます。
天井の素材、すぐに折り目がついちゃいますね(汗)
リヤカメラの配線を這わせていきます。
5
前後ドアのゴムパッキンを外し、隙間に配線を這わせ、何とかここまで来ました。
ここで電源コードも引き、リヤカメラのコードと一緒にフロントカメラの設置場所まで這わせます。
ウインドウ上部の天井内貼りの中に押し込んでいます。
6
先にフロントカメラを設置しちゃいました。
本体が大きいので設置場所には困りました。
ミラーの横ならとりあえずいいかなと思い、ここに設置。運転席からはあまり気になりませんが、助手席からは目障りかもしれません。
ドラレコは小さい方がいいですね。
7
リヤカメラはガラスの隙間に入れ込んでセンター上部まで持っていきましたが、途中にコネクターがあり、どうしてもこんな状態に。
車中泊の時に銀マットで作った目隠しが上手くはまるか心配。
8
リヤカメラは強力両面テープで。
リヤはスモークフィルムを貼っているので、部分的にカットしました。
広角のためかなりカットすることに^^;
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スマホホルダー

難易度:

両サイドにドリンクホルダー無いので取り付け

難易度:

灰皿の蓋 修理

難易度:

ストローを清潔に収納するために

難易度:

スマホホルダー取付

難易度:

ナンバープレート カバー 設置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ノス次郎 さま
ありゃりゃ、どうしちゃったの!?
こりゃ直らんかねぇ」
何シテル?   09/08 18:38
シャトル購入を機にみんカラを始めました。 これまで本格オフロード車とスポーツカーには乗ったことがないので憧れを抱きながらも、最近では旧車となってしまった最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

恵庭市 ナマステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 00:26:29
恵庭市 そば処 やまと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 14:48:59
麺や 麗さん(千歳市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 09:50:09

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
シャトルの後継として、スキーに車中泊に活躍してくれるはず。 2020年9月26日、納車 ...
ホンダ N-BOX ぽちんくん (ホンダ N-BOX)
jf4から乗り換え。 R6.2.24納車。 これこら可愛がっていきます。
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許を取って最初に乗った車。ハイソカーなんて呼ばれていましたね。 マニュアルで転がしてい ...
ホンダ N-BOX BONちゃん (ホンダ N-BOX)
2019/1/26納車です。 嫁車ですが、怒られない程度に弄れれば(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation