• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dorecrownの"d.o.r.e." [ハマー H2]

整備手帳

作業日:2015年8月31日

ハンダで一手間

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ステッピングモーターとLED電球の打ち替え!
基本業者はぼっっっったくりまみれの値段を平然と言ってくるので関わりません

ここでまだ次にお願いしようと思わせない所がセンスないですよね!

ハンダは1000円程度でうってますし
自分でできるよん!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハマーH2 車椅子移動車 構造変更 8ナンバー化!

難易度: ★★★

LEDバーライト修理

難易度:

キーが回らない

難易度:

オーディオの電源が入らない

難易度:

廃材ビードブレーカー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大阪の人ならヤマタカタイヤおすすめ
タイヤ館でタイヤ交換1本7000円取られた事あるが、ここなら1万円あれば4本持ち込みでもしてくれるし、イケメン兄さんもメチャクチャいい人 ハブベアリングまでも、めちゃ安‼️どこかのアメ車屋さんの4分の1のねだんだった」
何シテル?   09/03 08:30
よろしくお願いします。8年間ハマーH2と共に苦難した事など色々ぶっちゃけてますので、共関する方是非是非拝見下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイロッドエンドブーツの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 19:35:43

愛車一覧

ハマー H2 d.o.r.e. (ハマー H2)
初めまして、よろしくお願いします
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation