• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

excel.sprの"BLADE" [トヨタ ブレイド]

整備手帳

作業日:2022年4月10日

大画面フローティングナビに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
価格COMでだいぶ底値感が出てきていたので、思い切って購入したKENWOODの9インチフローティングナビ・MDV-M980HDF。今まで使用していたZ702Wも機能には不満はなかったのですが、要らないパーツを売却し予算も溜まってきていい機会だったのでこちらに交換することにしました。
2
早速交換作業を開始。今回は合わせてETCユニットも交換するので、必要な個所をバラしていきます。
3
同じKENWOODだしポン付けで行けると思っていましたが、そういえばZ702は地デジアンテナ端子がHF201Sタイプだったのを思い出しました。今回のはVR-1タイプ。事前に気付いていれば変換コードを購入していたのですが、すっかり失念していました。ただフィルムアンテナは同じだったので、アンテナコードのみを新しく付いてきたVR-1タイプのものに交換することとしました。
4
地デジアンテナの配線と一緒にETCの配線も交換します。ETCは今まで使用していた車載器でもナビと連動できたのですが、以前所有していたタントから外した高度化光ビーコン対応の車載器があり、ナビ側も対応しているのでこちらと交換することにしました。
5
もっとサクッと簡単に終わると思っていましたが、既設配線が思いの外しっかりと結束してあったので、解くのに一苦労。
7年前の自分、中々丁寧な仕事でw。
車体側に接続する配線は全く同じなので、こちらは繋ぎ変えてそのまま流用します。
6
配線がある程度まとまったら、ナビ本体を取り付けします。ナビ本体は180mmの通常の2DINタイプなので、両サイドに前回のナビ交換時に購入した取り付けキットに添付されてきたワイド用のパネルを使用して隙間を埋めました。
7
配線が終わったらナビ画面の取付と調整をします。このKENWOODのフローティングナビは上下に4段階、前後に1段階位置調整が出来ます。
無調整でそのまま取り付けると写真左下のような感じで、エアコンパネルの上部が隠れて見えなくなってしまったので、上に1段上げて右下のように調整しました。上下の調整はモニターユニットの左右にあるネジを外して調整します。
前後の位置は車体側への干渉がなかったので、デフォルト通りのままです。
8
画面の位置調整が終わったら、ナビの設定変更やETCなどの外部機器の接続確認を行って作業完了です。
ETCは軽自動車で使用していたものなので、別途近くのオートバックスで再セットアップしてもらいました。
さて今まで7インチで特に小さいと感じてはいませんでしたが、いざ9インチ化してみるとやっぱりだいぶ違いますね。とにかく大きい、かつ見やすい!
このタイプのナビは元々Panasonicが発売し、ALPINEに続いて三番煎じになりますが、色々と割り切っている部分があるおかげか値段も比較的安く、手軽に大画面化するには中々いい機種だと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルーフドリップモール交換

難易度:

コーティングメンテとデントリペア

難易度:

メーカーオプションナビを市販ナビに交換

難易度:

メーカーオプションナビを市販ナビに交換

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

シフトパターン変更アダプター取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年4月15日 19:45
デカイ‼️ですよね〜我が家は10.5インチでしたが、China製でしたので通信端末付けたり地デジ付けたりで…🤣ETCは対策品2025年バージョンにできました。🤣にしても、フロントすごいバラし方…(⌒-⌒; )
コメントへの返答
2022年4月15日 19:58
やはり画面がデカくなると違いますね!車内が新しくなった錯覚に陥りますw。
ナビ交換だけならここまでバラす必要がないんですが、センターコンソール根元にナビ用のUSB端子のソケットを付けたり、ETCをアッパーボックス内に収めたりと色々やっていたので、こんな感じで結構大掛かりになってしましました( ̄▽ ̄;)
2022年4月15日 20:28
お疲れ様でした〜
コメントへの返答
2022年4月15日 21:28
ありがとうございます!

プロフィール

「[整備] #ブレイド コーティングメンテとデントリペア https://minkara.carview.co.jp/userid/2487362/car/2032824/7796518/note.aspx
何シテル?   05/15 22:00
excel.spr(エクセル・エスピーアール)です。 特に目標もなくドライブするのが好きで、休みの日は道内をハイドラ起動しながらぶらぶら走っています。たま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ブレイド BLADE (トヨタ ブレイド)
トヨタ ブレイド・マスターGです。 エコ時代に逆行してマークIIの次の車として国産6気筒 ...
スズキ SX4 Sクロス SX4 S-CROSS (スズキ SX4 Sクロス)
R01年式のSX4 S-CROSS、3型の4WD車です。 近年悪化してきている冬場の道路 ...
スズキ エブリイ EVERY (スズキ エブリイ)
所有していた白の64エブリイと入れ替えです。本当は同じ64系が欲しかったですが、程度のい ...
スズキ スイフト SWIFT (スズキ スイフト)
72スイフトRS、2型の4WD車です。H30年1月19日にUSS大阪のオークションで落札 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation