• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月31日

NCロードスター試乗

いつものDラーに千円以下の純正パーツを注文し、

帰ろうとしたときにちょっと目に入った展示車のロードスター。

先日、RX-8のRECAROシートレールを譲っていただいた某氏と同じブラック。


ちょっと見ていたら営業マンが、

これ試乗車ですから試乗してみますか?

と言われ、乗ってみたくなり試乗となりました。


四時ダムを通過し、田人のお山方面のワインディング。

助手席には息子。


車両に乗り込みまず最初に感じたのは、

シートをスライドさせたら動きがとっても軽い。

シートそのものも軽いのだろう。

それも半端じゃなく。


乗ってみての感じは、

路面の凹凸をダイレクトに拾います。

今時の車としては珍しい脚。

でも、ロールは大きい。

ソフトなバネで、ダンパーの減衰が強い感じ。

個人的には逆の味付けのほうが好み。

強めのバネに必要最小限の減衰。

まあ、設計者の好みとだから仕方ない。

一般的なユーザーはどちらを好むのか?


エンジンももっとパンチが欲しい感じ。

せっかくのツインカムエンジン、

もっとカムにのった時のハジケ感がほしいところ。


エンジンパワーのせいか、あまり軽さは感じられなかった。


きっと、脚とか、カムとか弄りたくなる車だね。


小雨が降っていたのでオープンでは走らなかったが、

開放感があっていいんだろうな。
ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2010/10/31 23:52:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

少し出遅れて徘徊を😅
S4アンクルさん

車体番号読み取れない
別手蘭太郎さん

渡月橋 桂川 嵐山
空のジュウザさん

魚力食堂
RS_梅千代さん

通勤ドライブ&BGB 9/2
kurajiさん

この記事へのコメント

2010年11月1日 6:54
NC試乗されたんですねヽ(^^)
グレードはなんでした?
確かにエンジンはパンチに欠けますよね。
オープンは爽快ですよ~わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年11月1日 7:13
ラッキーにも試乗できました。
ソフトトップのRSです。
クロハチRSさんのはロールケージで剛性があがっているのでRSよりは乗り心地が良いと思います。
エンジンパワーで楽しむ車ではないとはいえ、走り重視の方だと”もっとパンチが”って思っちゃいます。たぶん。
オープンを持っている人しか味わえない特権ですね。うらやましい!

プロフィール

「なんとなく購入 http://cvw.jp/b/248796/42901692/
何シテル?   05/28 22:16
大好きな車いじりで暇をつぶしています。 最近は軽作業だけで楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

目標は800Km 
カテゴリ:車
2009/03/07 22:27:51
 

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation