• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Graycodeのブログ一覧

2016年11月12日 イイね!

15MB アクセルペダルで暇つぶし(2)

車とは全く関連がないけど、

ほぼ自分専用のオシロスコープを買った。(職場用)



このメーカー、プローブインピーダンスがいまいちなんだよね。

と言ったら、アクティブプローブ4本も添付してくれた。

CANをはじめ、シリアルデコードオプションも追加して。

ロードスター1台買えるね。

個人では買えない。サラリーマンでよかった。



今日も15MBで暇つぶし。



先週、製作し、二度と外すことはないと思っていたけど、

クオリティーに納得できなかったので、取り外して無駄な肉を研磨。

外販できるほどではないが、納得の形状&クオリティー。

今度は、二度と取り外すことはないだろう。


アクセルペダルを取り付けて気付いたことが。



フロアーマットをよく見ると、

右足かかとのポジションがブレーキペダル側にあることがわかる。

右足はブレーキ操作優先のポジションに。

オルガンペダルの支点付近にかかとがあればマツダさんの想定ポジションだと思うが、

操作の時間は圧倒的にアクセルを踏んでいる時間が長いはずなのに、

かかとポジションはブレーキ優先ポジション。

マツダさんの想定通り?


タイヤを注文したので、ホイールを外して洗浄。



思い出したのだが、このタイヤを組み込んだタイヤやさん、

以前のバランサーウェイトを外さないまま追加してバランスをとってくれた。

そんなタイヤやさんもあるので、バランサーウェイトをすべて外した。

発泡シート部が残ってなかなかきれいに取れない。

アルミって、両面テープの粘着性が半端ないのよね。

あまりにバランサーが多すぎて今日は2本しか完成しなかった。

お願いですから、

外れにくいけど剝がしやすいバランサーウェイトを使ってください。

悪あがきで、ホイール内側にワックスがけしておいた。

今、気付いたけど、たぶんパーツクリナーで拭き取られるので効果がなさそう。

明日、シリコンスプレーを吹き付けておくことにする。
Posted at 2016/11/13 00:39:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ

プロフィール

「なんとなく購入 http://cvw.jp/b/248796/42901692/
何シテル?   05/28 22:16
大好きな車いじりで暇をつぶしています。 最近は軽作業だけで楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1234 5
67891011 12
131415161718 19
20212223242526
27 2829 30   

リンク・クリップ

目標は800Km 
カテゴリ:車
2009/03/07 22:27:51
 

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation