• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Graycodeのブログ一覧

2017年01月29日 イイね!

車検審査 警告灯について

自動車の車検審査についてだが、
2月から、
メーターパネルにある警告灯が点灯している車は
検査を受け付けてもらえないらしい。

また、
検査場では、
エンジンをかける前に警告灯が点灯し、
かけたら消える。
という一連の動作も確認するらしい。

→ということはランプが点灯しないように改造してもダメということになる。


6月に車検を控えている私のRX-8だが、
検査を受け付けてもらえない車両に該当する。

基本、サーキットに行く時にしか乗らない車なので、
エアバッグ機構を装備していないステアリングに交換していることと、
助手席エアバッグのコネクタを外していることで、
常時、エアバッグ警告灯が点滅している。


(シートベルトを装着せずに撮影したのでシートベルトランプも点灯しているが。)


まあ、私の場合はいつも通り、
ステアリングを純正に戻して、
助手席エアバッグコネクタを挿入するだけなので、
5分、10分の暇つぶしですむ作業なのだが。


純正ステアリングを廃棄してしまっていたり、
エアバッグを撤去しているひとは多変だよね。
もとの配線まで撤去していたら、
暇つぶし程度の時間ではすまない作業になっちゃうね。
Posted at 2017/01/29 12:55:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ

プロフィール

「なんとなく購入 http://cvw.jp/b/248796/42901692/
何シテル?   05/28 22:16
大好きな車いじりで暇をつぶしています。 最近は軽作業だけで楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
8 910111213 14
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

目標は800Km 
カテゴリ:車
2009/03/07 22:27:51
 

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation