• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Graycodeのブログ一覧

2016年11月30日 イイね!

今週末もSUGOにGO

今週末の土曜日もSUGOに行くことを決意した。
(決意するほどのことではないのだが。)

先生のロガーデータと比較して、
明らかに俺、さぼっている区間が多々ある。
・1コーナー 2コーナー 間
・2コーナー 3コーナー 間
・SPイン SPアウト 間

・1コーナーから4コーナーの区間で 0.6秒 負け
・4コーナーからハイポイントの区間で挽回
・ハイポイントからレインボーの区間で 0.3秒負け

・1コーナー、4コーナー、馬の背のボトムスピード 5~7Km負け

・馬の背から最終コーナーまでの各コーナートップスピード 5Km負け

●全体的にブレーキング後のハーフスロットル時間があきれるほど長い

要するに、かなりビビッて走っていたわけで、
走行感覚を忘れないうちにまた走っておこうというわけです。

一人で行くので、壊さないで帰れるよう安全重視で走ります。


そういえば、前日の夜は忘年会だった。

飲み過ぎないように注意しなければ。


サーキットでお会いする方、よろしくお願いします。

Posted at 2016/11/30 20:07:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2016年11月28日 イイね!

タイヤ こんな感じ

先日、SUGOから帰宅後のタイヤの状態。
(コース31周 + 往復400Km弱)

フロント(左)


溝の深さ(mm)
センター 新品6.5 →6.1
外側(● ●)付近 新品4.4 →4.2
内側(● ●)付近 新品4.4 →3.5


リア(左)


溝の深さ(mm)
センター 新品6.5 →6.1
外側(● ●)付近 新品4.4 →4.1
内側(● ●)付近 新品4.4 →3.5

こんな感じです。
今、車に組んだ状態で測定してきたので、
測定誤差があるかも知れません。


Posted at 2016/11/28 21:59:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2016年11月27日 イイね!

お疲れさまでした。 11/27 久しぶりのSUGO。 

遠方から遠征走行された方々、お疲れさまでした。

お誘いいただいたおかげで、1年ぶりのSUGOを楽しむことができました。

ありがとうございます。

最近は週末主夫の任務もあり、

帰路食事のお付き合いもできず、申し訳ありませんでした。


SUGOが1年ぶりということは、サーキット走行自体が1年ぶり。

もっといえば、時速100Km以上の速度で車を走らせるのも1年ぶり。

ステアリングを握る手がガチガチ。

肩にも力が入っているのを実感しながらの走行でした。


あまりにもエントリー台数が多く、

終始、高速道の隊列走行のような状況でしたので、

私のように緩いリハビリ走行には都合が良かったのでしょうが、

タイム狙いで走行された方々は残念な状況だったと思います。


年内のSUGO走行可能な回数も少なくなってきましたので、

近いうちにもう一度、走りに行こうかと思います。


SUGOのコースで気付いたのですが、

縁石の外側に30cmぐらいのアスファルトが追加されていたり、

安全面での改善が進んでいるようです。

サーキット経営側関係者の方々、ありがとうございます。


今日は、軽く走行後点検を実施。



タイヤを外して洗い、タイヤとホイールの点検。


1回の走行だけでも、結構汚れているものです。

意図してエアー圧を戻さない状態のまま帰ってきたので、

冷えている状態でエアー圧チェック。 175KPaほど。

走行時のエアー調整の結果からシュミレーションしてみる。(かなり緩く)

4輪ともこの状態でスタートしたとすれば、

後半は230KPaを超えているはずで、

その時は最終のグリップ感が落ちる状況。

更には、左リアだけが5KPaほど高い状態。

一発タイムアタックに最適な圧は自己スキル的にわからないが、

感覚的には225KPaまではグリップ感のある走行が可能。


ブレーキ全般を中心に、脚なども点検。

ローターを外して点検すれば確実なのだが、

手抜き点検で、薄いステンレス版をカットしたもので、

内側の点検も。

ガラス鏡だと、間違って割ってしまった時にかたずけるのが面倒なので、

こんなものを使う。

フロント。


そろそろ交換時期な感じ。

外側はヘアークラックが多々あるのだが、

内側は全くなしという傾向。


リア。


両面とも問題なし。


先生のアドバイスをもとにブレーキパッドは今日オーダーした。

週末までに届いたら、体がまだ覚えているうちに走りに行きたいところ。

昨日よりは体の力を抜いて走れるかな?

楽しみ。


皆さんで、また遠征してきてネ!
Posted at 2016/11/27 22:07:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2016年11月19日 イイね!

GTC01 売り出し中

今まで使っていたホイールを買い取ってくれる方募集中。

<詳細>
ENKEI GTC01 18inch 9.0J Inset40 H-P.C.D.:5-114.3 4本

タイヤ付きでもタイヤなしでもOK。
タイヤは内ベリしたDUNLOP-ZII(★なし) 245-40
●タイヤ付きの場合はバランサーウェイトを外したので、
 バランス取りが必要。


歪もなく問題なく使えるけど、それなりに使用感はあり。


4本とも同様で、外側は溝が十分あるけど、
中央から内側はスリップサインぎりぎり。



数年ぶりにタイヤとホイールを新調し、

デミオに積み込みいつものDラーへ。



23日に引き取ることにし、おいてきた。

ついでに、納車後ほぼ1年になる15MBのエアーエレメントを購入し、

帰宅後、交換。



DEデミオよりも簡単に交換終了。

となるはずだったのだが、サイズが小さい。
どのモデル用のもの?

勘弁してくださいよ、Dラーさん。
(今日に限って、いつもの担当者ではなかったのよね。)

MB用の在庫はなく、取り寄せで明日になりますとのこと。
不人気車の宿命か?


気を取り直して雨の中、RX-8の洗車。



この時期、雨の日は一段と暗くなるのが早い。


Dラーの帰りにホームセンターでこんなものを購入。


1000円もするシール剥がし。

ホームセンターには何種類かのシール剥がしがあったのだが、

ものによっては塗装面に攻撃性あり!の注意書きが。

一番、攻撃性の小さそうなものを選定。


夕食後早速、先日のつづき、バランサーウェイト剥がし。

1時間ほどで2本終了。先日の苦労は何だったのか?

パーツクリーナーの5倍は効率アップ。

使ってみればわかるのだが、

一般的にはタイヤやさんがきれいに剥がしてくれるので、

こんなものを買ってまで暇つぶしする人はいないよな。



もちろん攻撃性はないに等しく、マジックのインクも消えない。

優れもの。


愛着のあるホイールなので、もう使う予定はないが、

最後の最後まできれいに。
Posted at 2016/11/19 23:47:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2016年11月12日 イイね!

15MB アクセルペダルで暇つぶし(2)

車とは全く関連がないけど、

ほぼ自分専用のオシロスコープを買った。(職場用)



このメーカー、プローブインピーダンスがいまいちなんだよね。

と言ったら、アクティブプローブ4本も添付してくれた。

CANをはじめ、シリアルデコードオプションも追加して。

ロードスター1台買えるね。

個人では買えない。サラリーマンでよかった。



今日も15MBで暇つぶし。



先週、製作し、二度と外すことはないと思っていたけど、

クオリティーに納得できなかったので、取り外して無駄な肉を研磨。

外販できるほどではないが、納得の形状&クオリティー。

今度は、二度と取り外すことはないだろう。


アクセルペダルを取り付けて気付いたことが。



フロアーマットをよく見ると、

右足かかとのポジションがブレーキペダル側にあることがわかる。

右足はブレーキ操作優先のポジションに。

オルガンペダルの支点付近にかかとがあればマツダさんの想定ポジションだと思うが、

操作の時間は圧倒的にアクセルを踏んでいる時間が長いはずなのに、

かかとポジションはブレーキ優先ポジション。

マツダさんの想定通り?


タイヤを注文したので、ホイールを外して洗浄。



思い出したのだが、このタイヤを組み込んだタイヤやさん、

以前のバランサーウェイトを外さないまま追加してバランスをとってくれた。

そんなタイヤやさんもあるので、バランサーウェイトをすべて外した。

発泡シート部が残ってなかなかきれいに取れない。

アルミって、両面テープの粘着性が半端ないのよね。

あまりにバランサーが多すぎて今日は2本しか完成しなかった。

お願いですから、

外れにくいけど剝がしやすいバランサーウェイトを使ってください。

悪あがきで、ホイール内側にワックスがけしておいた。

今、気付いたけど、たぶんパーツクリナーで拭き取られるので効果がなさそう。

明日、シリコンスプレーを吹き付けておくことにする。
Posted at 2016/11/13 00:39:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ

プロフィール

「なんとなく購入 http://cvw.jp/b/248796/42901692/
何シテル?   05/28 22:16
大好きな車いじりで暇をつぶしています。 最近は軽作業だけで楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1234 5
67891011 12
131415161718 19
20212223242526
27 2829 30   

リンク・クリップ

目標は800Km 
カテゴリ:車
2009/03/07 22:27:51
 

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation