• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月03日

ロードレーサーレストア計画その2

ロードレーサーレストア計画その2 今回は車体のメッキ部分のサビ取りです。
このロードバイクはフロントフォークは標準でメッキですが、オーダーで前フレームラグ、エンド当たり面もメッキしてもらいました。そのため


フロントフォーク




ラグ
などが、ご覧の様にかなり錆びてしまってます
サビ取りに何を使うか悩みましたが、大事な物なので、専用の物を購入しました。


それがこの「サビ取りキング」です!
使ってみると、あまりこすらなくても、ドンドンサビが取れてきます。しかもメッキパーツ専用なのでコンパウンドが入っておらず、メッキそのものの輝きは残しています。

そうして、しばし磨き続けると、、、


フォークや


ラグとヘッドセット


エンドも綺麗にサビが落ちました!
ただ、メッキそのものがサビによって剥がれたところはどうしようもなく


痛々しいデス
再メッキなどは論外ですので、丁寧にコーティングして錆びない様に気をつけることにします。
その他付属のボルトなども錆びていましたが、これらは新しくステンレスやアルミのボルトにします。
しかし、当時はステンレスやアルミのボルトは高かったんですかね?ボルト類は全て鉄でした。これを変えるだけでも、かなり軽量化できますね。












ブログ一覧
Posted at 2017/12/03 18:53:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

塩尻小坂田公園 FLシビックオフに ...
ヨッシーM&Mさん

待遇の違い!爆爆
レガッテムさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

この記事へのコメント

2021年11月13日 20:57
こんばんは、いやぁ懐かしいですね。
メッキフォーク&ラグ年代物ですね。
大事にして上げて、下さいね。
コメントへの返答
2021年11月13日 22:32
ミッキーたん さん
コメントありがとうございます♪
コイツは眺めているだけでもウットリしてしまうので、ほぼオブジェになっています。しかし来年こそ走れる体力をつけます!


プロフィール

「まさかの新型! マフラーやウィングレットがかっこいい!!  見た目あまり変わっていないけど中身は別物なんだろうなぁ」
何シテル?   08/03 10:36
より3です。よろしくお願いします。 SSに乗っていますがサーキットを走るテクはないのでもっぱらスポーツツーリングにいそしんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スマートトラッカーを追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 10:23:26
フォグランプキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 06:35:32
エンデュランス 右側サイドスタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 21:02:40

愛車一覧

スズキ GSX-R1000 R1000(ホントはR1000R) (スズキ GSX-R1000)
 先代GSX-R1000K5からの乗り換えです。 20年ぶりの新車!末永く付き合ってい ...
スズキ スイフトハイブリッド 魔王様(安芸白須井太命) (スズキ スイフトハイブリッド)
 先代スイフトがもう十分元は取れたので、新しい車を探そうと馴染みの中古屋さんに連絡したと ...
ホンダ クロスカブ CC110 リンちゃん (ホンダ クロスカブ CC110)
 二代目リンちゃん アドレスからの乗り換えです。 主に通勤に使いますが、スクーターでは ...
その他 エベレスト コルサ ドゥエミラ 春風(はるかぜ) (その他 エベレスト コルサ ドゥエミラ)
実家の倉庫から発掘した30年前のロードバイクです。(昔はロードレーサーと呼んでました) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation