• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月05日

GW 神社シリーズその116「須佐神社」

GW 神社シリーズその116「須佐神社」  佐太神社を後にする頃には13時くらいになり

次の目的地に行く道すがら

ネットで見つけたカフェに立ち寄ってみたいと思います!
alt

はじまりー♪
alt

来るときに通った24号沿いにあります

赤丸に「古民家カフェ 琥珀」を見つけ
alt

突入します!

が・・・

なんと本日休業と軽トラのおじさんに言われ・・・

泣く泣くその場を去ったのでした

チクショー!

リベンジしてやるー



次の目的地は「須佐神社」

国道54号まで出て

吉田掛合付近から山に入ります
alt

これが

めっちゃいいワインディング!
alt

田舎道に先ほどのうっ憤を晴らします
alt

ほどなくして

「須佐神社」に到着
alt

めっちゃおなかが空いたので
確かここにお食事処があったと思うのですが

お店に行くと・・・

なんと14時まで! もう過ぎています

途方に暮れていると

お店のおばちゃんが「どうぞ どうぞ」と

入れてくれました! ありがとう!

注文はもちろん
alt

「割子そば」ですよねっ
alt

旨い!

割子サイコー

お腹が満たされたので早速参拝です
alt

この神社も久しぶりだなぁ

実はこの神社も謎があります

その時のブログはこちら

その謎の参道を歩きます
alt

結界の橋を渡り
alt

この川って

岩盤が削られているんですね!

ということはこの神社

すぐ下はこんな岩盤があるっていうこと?
alt

須佐神社です
alt

隋神門をくぐって

左右を見ると
alt

佐太神社にもあった「十九社」のミニチュア版がここにもあります
alt

島根県以外では見たことないんですよね
alt

拝殿です

お参りしてから本殿を拝みに行きます
alt

おー
久々に来たけど

イイ感じですね
alt

今年「遷宮」で補修が行われるそうで、当分見られなくなります
alt

本殿後ろにお稲荷さん
alt

ものすごく太い杉の木
alt

そしていちばん奥にひっそりと佇むこの社

以前来たときはこのなんの変哲もない建屋に興味がなく素通りでした

でも実は今日一番驚いた神社なのです!!

ご祭神が書かれた札を見ると
alt

「コトシロヌシ」と「ミホツヒメ」の夫婦の名前があります

「コトシロヌシ」はオオクニヌシの息子

須佐神社のご祭神の「スサノウノミコト」とはあまり関係ないと思うのですが・・・

驚きはそんなことじゃなくて

この社の後ろにある建物を覗いてみたら
alt

!?
社が2つ繋がった形!!

こっ
これはっ!

美保神社と同じじゃありませんか!!

※美保神社の写真 本殿後ろから
alt

なんと芸の細かい

いっいや
ちゃんと祀っているんですね
alt

ちゃんと左に「コトシロヌシ」右に「ミホツヒメ」
alt

千木もちゃんと男女の仕様です!

大変な発見です

こんなにひっそりと祀ってあるなんて

ぜひ理由を知りたいですね

さて
次はこの須佐神社の対面にある
alt

天照社に行ってみます

この神社、過去ブログに書いた通り

スサノウを見張るために置いてあると思うんですよね

なんだか暗いイメージがあるので遠慮していました

しかし
なんかきれいになっています!
alt

参道に石畳が敷かれ

周りの木々が伐採されてすっきりとしています
alt

拝殿あたりはまだ鬱蒼としていますが
alt

以前は明らかに何かの呪術が行われていたような跡があった場所は
キレイになっていて

ずいぶん入りやすくなりました
alt

ただ自分はまだ慣れないですね・・・

ということで
天照社を後にして

参道途中にある新しく開業したようなカフェに♪
alt

「すさのわ」さんです
入りにくくはありません(笑)

ここでアイスカフェオレを注文
alt

民家を改装してカフェと宿にしているらしいです
alt

カフェオレはミルクが濃厚でとっても美味しかったです

では帰りましょう!

帰り道はナビ任せ

いったいどんな道でしょうか?
alt

前を行くフィットを
alt

追い越させていただき
alt

またもや気持ちの良いワインディング!
alt

ナビは54号を目指しているようです
alt

山の中のワインディングを走り
alt

トンネルに突入!
alt

わわっ!
真っ暗! あまり車が通らないので照明がついていません(;'∀')

しばらくすると見覚えのある道に・・・

これって三瓶山からのあのチャレンジストレートじゃないですか!
alt

いっけー!
alt

このコーナーを抜けると
alt

チャレンジストレート!

今日はホントに充実したツーリングでした
alt

走行距離は400kmに迫る
alt

386km 燃費が結構いいデスネ(実燃費は燃費記録で公開)
alt

新しい発見の神社たちでした

では!
ブログ一覧 | 神社 | 旅行/地域
Posted at 2025/05/06 17:08:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

諏訪・山梨の旅~その5~神社シリー ...
より3さん

神社シリーズその98「太鼓谷稲成神 ...
より3さん

諏訪・山梨の旅~その12~神社シリ ...
より3さん

2024年7月 島根県松江市 美保 ...
ボンボン(ボルボスキー)さん

GW 神社シリーズその114「佐太 ...
より3さん

諏訪・山梨の旅~その4~神社シリー ...
より3さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #クロスカブCC110 ヨシムラGP-MAGNUMサイクロンマフラーに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2488205/car/3657135/8165320/note.aspx
何シテル?   03/29 17:28
より3です。よろしくお願いします。 SSに乗っていますがサーキットを走るテクはないのでもっぱらスポーツツーリングにいそしんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

エンデュランス 右側サイドスタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 21:02:40
DRC サイドスタンド クロスカブ110 (18-19) +30mmロング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 20:58:40
touri&tori アップフラットキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 06:43:06

愛車一覧

スズキ GSX-R1000 R1000(ホントはR1000R) (スズキ GSX-R1000)
 先代GSX-R1000K5からの乗り換えです。 20年ぶりの新車!末永く付き合ってい ...
スズキ スイフトハイブリッド 魔王様(安芸白須井太命) (スズキ スイフトハイブリッド)
 先代スイフトがもう十分元は取れたので、新しい車を探そうと馴染みの中古屋さんに連絡したと ...
ホンダ クロスカブ CC110 リンちゃん (ホンダ クロスカブ CC110)
 二代目リンちゃん アドレスからの乗り換えです 主に通勤に使いますが、スクーターではで ...
その他 エベレスト コルサ ドゥエミラ 春風(はるかぜ) (その他 エベレスト コルサ ドゥエミラ)
実家の倉庫から発掘した30年前のロードバイクです。(昔はロードレーサーと呼んでました) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation