• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

より3のブログ一覧

2021年08月10日 イイね!

エンジンテストのツーリングでまたもや・・・

エンジンテストのツーリングでまたもや・・・ 毎年夏に発症するR1000のエンジンストップ。
今まで対策として「クラッチスイッチ」、「サイドスタンドスイッチ」の交換を行い、最後の「キルスイッチ」の交換を去年行いました。
この症状は気温が低いと発症しないので、キルスイッチ交換の効果を確かめるには夏のこの時期しか試せません。

先日、山賊さんまでのプチツーでは高速道路を含めかなり走りこみましたが、症状は出ませんでした。 しかし、100km程度のこと。治ったとは言い切れません。

なので今日は200km越えの三瓶山までのツーリングを決行しました。
まず高速道路で高田ICまで走ります。
alt

ここまでの走行では特に何事も起きませんでした。
朝方はまだ気温が上がらないせいかもしれません。
alt

高田ICの道の駅で休憩中。
もしかして、完治したのかも!と抱いた淡い期待は見事打ち砕かれるのです。

それは、この後下道を前の車について走っているときに起きました。
トンネルの出口付近で「ボボボ」っと少しエンジンがぐずりました。
メーターを見ると一瞬エンジンが停止したときの赤いランプが光ったかと思うとすぐ消え
また通常の状態に戻りました。

水温も76度くらいの正常値、速度も法定速度です。
これが起きると次は必ず完全停止になるので、確認のため、全神経をエンジン音に集中してペースを維持して走ります。その時、前に車はいません。
5速、6速を使用して一定のペースで走っていると・・・
ストンとタコメーターの針が落ち、エンブレが・・・

路肩に停車し車体をチェックしながら考えますが、まったくわかりません。
共通点は直前のあのエンジンがグズる現象です。
失火というよりは燃料が来ていない感じに近いものです。
一旦キーをオフにしてまたエンジンを掛けると復活するのも変わりません。
その後、また一度エンジンがグズりましたが「だいわステーション」までたどり着きました。
三瓶山はまだまだ先です。
休憩しながら、どうしようかと悩みましたが、症状が消えていないことが判ったので帰ることにしました。


しかーし!
ただでは帰りません!
この地点から国道54号線に合流すると、美味しいものがあることを私は知っているのです!
alt

どどん!
飯南町赤名にある「萌美野(もえびの)」さんの「スタミナ丼」!!!
けっこう久しぶりに来ました!
やっぱ美味いねえ。
ニンニクの効いた甘辛のタレに柔らかい牛肉!
たまらにゃい。
すこし元気が出たので走り出します。

このままR54を三次方面へ。「道の駅布野」で休憩
alt

しかし途方にくれましたね。どうすればよいのやら・・・
一度ストップした後は何事もなく帰れることはわかっているので、色々ショートカットしながら下道を帰ります。

三次市から高田に抜ける道を通って、さらに土師ダムに抜ける裏道を走ります。
至って順調です。
alt

土師ダムの駐車場。
ここでボケーっと状況を整理します。
1.症状は夏の気温が高い時にしか起こらない
2.スピードや水温は関係ない
3.直前に燃料が送られていない症状が起きる
4.一度キーをオフにすればその後エンジンはかかる
5.しかし直後に走り出すとまた症状が現れることがあり、5分くらい休ませることが必要
alt

エンジンがストップするのは何かの異常を検知して点火を止めることはバイク屋さんなどの見解で明らかです。その原因が何かがわからないのです。

直前のグズって吹けない現象は「パーコレーション」みたいな症状ですが、水温などは正常値です。渋滞などで水温が100度になっても症状は出ません。
普通に流しているときに発生するのです。

熱関係では昔乗ってたバイクでよくあった「レギュレーター」のパンクですが、動かなくなることは無いので違いますね・・・まあ長年乗っているのでそろそろ替えたほうがいいでしょうが。

あとは根本的に燃料ポンプの不調? ポンプが熱で不調になるのでしょうか?普通に壊れて動かなくなりそうですが・・・
点火系は感覚的に違うような気がしますが。
とりあえずまたバイク屋さんに相談してみようと思います。

では・・・
Posted at 2021/08/10 19:21:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「まさかの新型! マフラーやウィングレットがかっこいい!!  見た目あまり変わっていないけど中身は別物なんだろうなぁ」
何シテル?   08/03 10:36
より3です。よろしくお願いします。 SSに乗っていますがサーキットを走るテクはないのでもっぱらスポーツツーリングにいそしんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

123 4 567
8 9 1011 121314
1516 17181920 21
222324252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

スマートトラッカーを追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 10:23:26
フォグランプキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 06:35:32
エンデュランス 右側サイドスタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 21:02:40

愛車一覧

スズキ GSX-R1000 R1000(ホントはR1000R) (スズキ GSX-R1000)
 先代GSX-R1000K5からの乗り換えです。 20年ぶりの新車!末永く付き合ってい ...
スズキ スイフトハイブリッド 魔王様(安芸白須井太命) (スズキ スイフトハイブリッド)
 先代スイフトがもう十分元は取れたので、新しい車を探そうと馴染みの中古屋さんに連絡したと ...
ホンダ クロスカブ CC110 リンちゃん (ホンダ クロスカブ CC110)
 二代目リンちゃん アドレスからの乗り換えです。 主に通勤に使いますが、スクーターでは ...
その他 エベレスト コルサ ドゥエミラ 春風(はるかぜ) (その他 エベレスト コルサ ドゥエミラ)
実家の倉庫から発掘した30年前のロードバイクです。(昔はロードレーサーと呼んでました) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation