• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

より3のブログ一覧

2024年04月26日 イイね!

4月26日 神社シリーズその96「金刀比羅宮」

4月26日 神社シリーズその96「金刀比羅宮」 GW直前の4月26日金曜日

有休をとってロングツーリングに出かけます!

天気予報からGW中はなんだかぐずついた天気だったので一足先に出発です

26日27日も天気は曇り時々雨とはっきりしない・・・
alt

まあ しょうがないデス
ひどく降らないことを祈りましょう

山陽道を通って、小谷SAで休憩
ここまでは曇りですが雨が降る気配はありません(良かった)
alt

修学旅行でしょうか?
高校生がたくさん
色々な学校のバスで10台以上連なっていました

山陽道から瀬戸大橋を渡ります

瀬戸大橋を渡るのは何年ぶりですかね?
距離は短いし景色もよく見えないので、移動するだけです

しまなみ海道のほうが自分的には好きですね
alt

途中の「与島PA」で休憩です

むむっ?

隣に同じ色のバイクが・・・
alt
スズキ GSX-S1000GTです
こいつならキャンプ道具も余裕デスネ
alt

デカい! 長い!
alt

ちょうどいいタイミングで電車が通過
alt

alt

「四国萌隊」?
ひとりひとりが四国の県ですね
alt

なんだこれ?
カメラを頭や手に乗せて写真を撮る台にするんだとか

ここでは「和三盆ジェラート」を食します
alt

まろやかな甘さが上品です

さて今日の宿は丸亀駅前の「東横IN」
alt

なぜ丸亀駅前なのか?
実はこの駅から電車に乗って琴平まで行くためです

金刀比羅宮近辺は車が多く、バイクの駐車に手間取ると思ったからです
alt

車窓から見える面白い形の山
alt

琴平駅に到着
alt

参道っぽい雰囲気ですね
alt

ここから参道伝いに歩いていきます
alt

門前町は趣があります
alt

さてここからが「こんぴら詣り」の本番

恐怖の石段です!!!
alt

最初はこんな余裕もありましたが・・・
alt

百何段くらいで息が上がり・・・
alt

ここまで来た時には息も絶え絶え
おかげで有名な「大門」の写真を撮り損ねました
alt

「はらえどのやしろ」
これを見たときに、もしや祭神はあの神様かと疑いが・・・
alt

隣はこれまた珍しい
alt

「ほのいかづちのやしろ」
火に関係する神様たちで火伏のご利益があるとか
alt

そして
やっと
alt

「旭社」に到着!
やっと本殿についたかと思いきや

ここは違うらしいです

ええっ!
まだ先があるのですか!
alt

手水屋もあるけど
確かにその先、まだ石段が・・・
alt

alt

この石段を登り切れば
alt

と・・・
到着しました・・・
死にそうです

でも
alt

この景色を眺めたら
達成感が半端ない!
alt

讃岐平野
ほんとよく登ったもんですね
alt

社殿は入母屋がたくさんついた豪華なものです
alt

なんとなく京都の神社っぽい
方言も関西弁だし
alt

なんと祭神は「おおものぬし」!
あの奈良の大神神社と同じ神様
やはりあの「はらえどのやしろ」があったのはこの神様のせいですね
イコール大国主の命なので
alt

「みほつひめ」大国主の奥さんです
鳥取の「美穂神社」にもまつられています
しかし、航海の安全を祈るところなので、てっきり「住吉神社」系かと思っていたので
ちょっと意外でした
alt

ほかにも境内社がたくさんあったのですが
疲れ果てていたので、しっかり見て回れていません
あとからHPを見て、しまった!と思いましたね
alt

でも、この社を見るだけでも価値はあります
alt

御朱印はなんかすごい!
alt

入っている袋に「丸金」の印

帰り道のなんと楽ちんなこと
alt

あっという間に下界に降りました

石段の途中に意外なお店を見つけました
alt

「杉養蜂園」!!
あの阿蘇に本社のある会社です
ソフトクリームが旨いところですね

大汗をかいたのでソフトでもよかったのですが
alt

なぜか「石松饅頭」を買ってしまいました
だってお店で焼き立てだったもので
alt

もみじまんじゅうっぽい生地とあんこ
美味しかったです
alt

この後は
ホテルに帰って
夕飯まで時間をつぶします
いやはや足がつりそうです

ホテルに戻り
夕飯を食べに街に出かけます

実はホテルを丸亀駅にしたのは
この地域で有名な「骨付き鳥」のお店が近くにあるから!
alt

これがその「一鶴」さんです!
人気店なので開店前に行列ができていました
なんとか第一陣に滑り込み
alt

注文を
alt

もちろん
「骨付鳥」の「おやどり」を
うまみが強いらしいです!ビールに合うのだとか

ということなので
alt

もちろん「生」で
時間がかかるらしいので
おつまみに
alt

「アジの酢漬け」を注文
これがまた絶品! キャンプ飯にできんかなあ?
alt

アジでビールがなくなったのでもう一杯

すると・・・
alt

来た~!!

めっちゃうまそうです!
スパイシーな香りが! ニンニクと胡椒ですね

さっそく かぶりつきます
「!!?」
alt

なんちゅう硬さ
差し歯やら詰め物やら、歯が今にも取れそうになります!
思いっきり噛んだら間違いなく大変なことになりそうです

どこの部位だろう? 筋でしょうかね
味は間違いなく旨いのですが、この硬さ! きっと香川県民は歯が丈夫なんですね

噛む場所を恐る恐る探りながら食べ進めます

そうか
だから、柔らかい「ひなどり」があるのか!!

まさか
こんなに硬いとは知らなかった

ですが、口の中で噛めば噛むほどうま味があふれるので
やめるわけにはいきません!!

そして何とか歯は抜けずに食べ終わりました

1日目はこうして終了です

2日目に続く!!

では!

Posted at 2024/04/29 18:11:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 神社 | 旅行/地域

プロフィール

「まさかの新型! マフラーやウィングレットがかっこいい!!  見た目あまり変わっていないけど中身は別物なんだろうなぁ」
何シテル?   08/03 10:36
より3です。よろしくお願いします。 SSに乗っていますがサーキットを走るテクはないのでもっぱらスポーツツーリングにいそしんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
789101112 13
141516 171819 20
2122232425 26 27
282930    

リンク・クリップ

スマートトラッカーを追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 10:23:26
フォグランプキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 06:35:32
エンデュランス 右側サイドスタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 21:02:40

愛車一覧

スズキ GSX-R1000 R1000(ホントはR1000R) (スズキ GSX-R1000)
 先代GSX-R1000K5からの乗り換えです。 20年ぶりの新車!末永く付き合ってい ...
スズキ スイフトハイブリッド 魔王様(安芸白須井太命) (スズキ スイフトハイブリッド)
 先代スイフトがもう十分元は取れたので、新しい車を探そうと馴染みの中古屋さんに連絡したと ...
ホンダ クロスカブ CC110 リンちゃん (ホンダ クロスカブ CC110)
 二代目リンちゃん アドレスからの乗り換えです。 主に通勤に使いますが、スクーターでは ...
その他 エベレスト コルサ ドゥエミラ 春風(はるかぜ) (その他 エベレスト コルサ ドゥエミラ)
実家の倉庫から発掘した30年前のロードバイクです。(昔はロードレーサーと呼んでました) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation