• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

より3のブログ一覧

2025年06月21日 イイね!

岩国山賊さんへ~下道スポーツツーリング~

岩国山賊さんへ~下道スポーツツーリング~ 土曜日

曇りですが、雨は降らないようなので

岩国の「山賊」さんに行こうと思います

普通なら高速を使って「岩国IC」まで行くのですが

今日は下道から途中、岩国市をスルーするショートカットの道を教えてもらったので

そちらを走ってみます

国道2号線まで出てバイパスを宮島方面へ
alt

さすがに朝8時台だと

車が少ないデスネ
alt

普段ならめちゃ交通量の多い廿日市周辺もこの通り
alt

いつもは渋滞で動かない宮島口もスイスイと
alt

しばらく走ると大きなホテルの前でたくさんの警察車両が止まっていて

警察の人たちが宿泊していました

前日の両陛下の広島訪問の警護のためですね
alt

大竹市あたりで休憩

ここから教えてもらった未知の道へと向かいます
alt

このように交通量の多い岩国市内を避けて2号線に合流するルートです

でも
入り口がわかりづらく一度Uターンしてます
alt

橋を渡って
alt

川沿いの快走路を走ります!
alt

トンネルを抜けると・・・
alt

眼下に錦帯橋のある川が見えます

この道
確かに時間短縮になりますね
しかも走りやすい

気に入りました!
alt

ログを見ると「山賊」さんまで

1時間45分です
alt

到着したのは10時前でしたが、

すでにこのように行列が!
開店は10時半です!

開店前に並んだので、何とか席について注文します
alt

まず定番の「山賊焼き」と
alt

「山賊むすび」です
alt

しかし!
いつもは「山賊むすび」を半分にしてテイクアウトしていたのに

忘れてしまって・・・食べきれるだろうか?
alt

・・・何とか完食です!

うーもうお腹いっぱいです、、、

そうそう
今回岩国店にきたのは

「山賊焼き」をキャンプで再現するために

調理場を見るためです
alt

正面奥に「山賊焼き」を焼いている大きな囲炉裏があります

岩国店だけは見ることができるんです

食べ終わってその囲炉裏を観察し

今度こそ「山賊焼き」リベンジします!!
alt

うー
お腹がいっぱいなので

帰りはウィンディングで腹ごなしをしよう!

ここから山のほうに行って

弥栄ダム~佐伯町~もみの木方面に走っていきたいと思います!!
alt

弥栄ダムに向かう美和町の快走路!
alt

そして佐伯町に入りもみの木森林公園に向かう

人気のワインディングです
alt

この道は

昔、毎週のように走りこんでいた道なのです
alt

緩やかな高速コーナーや
alt

中速コーナー
alt

からの立ち上がり加速用の直線
alt

Rの小さいコーナもあります
alt

このワインディングはこのように大小さまざまなコーナーが続く

非常に走りやすい道なので

当時から走り屋さんご用達なのです

ただ最近はバイクも車も多くなって気持ちよく走れないので

私は行かなくなって久しいのです
alt

でも今日はなんだか交通量が少なく

久しぶりに楽しみました!
alt

久しぶりに走っても

体がこのワインディングのリズムを覚えているらしく

めっちゃ気持ちいい!!
alt

右コーナーからの
alt

立ち上がり!
alt

そしてもう一度右コーナー!



当時はVFRやRVFでかなり攻め込んで緊張する道でしたが

今回は排気量が倍のモンスターマシンです!

当然、あっという間にコーナーが迫ってきますが

なんだか昔より余裕のある走りができます

マシンの進化なんでしょうねぇ

そしてここのワインディングはコーナーのRが一定で

きれいなラインが描けることも走りやすい要因なのかも・・・
alt

今日は184kmと

ちょうどいい距離のツーリングとなりました

帰ってからR1000を洗車してやります
alt

今回ホイールを入念に洗います!
alt

先日購入した「筆」

これは良いですね!
泡も適度に含んで、細かいところをゴシゴシできます!

しかし、この後悲劇が・・・

我が家の駐車場は
alt

このように3度の傾斜があります
alt

レーシングスタンドをかけるときにローギヤに入れて、さらにブレーキもかけて後ろに下がらないようにして起こすのですが

リヤタイヤが地面を離れるときに後ろに荷重がかなりかかります

今回どうもスタンドフックが中途半端にかかっていたようで

上げた瞬間、ぐらっと傾き

見事横倒しに!!

一瞬終わった・・・と車体を確認したら

装備していた、フレームスライダーが完璧な仕事をしてくれて

ほぼ、無傷

スライダーとミラーに少し傷ができただけでめちゃくちゃホッとしました
alt

いつもこのように「お助けラバー」を巻き付けて固定していたのに

どうやらゴムなので何かの拍子にズレて半端に固定されてしまったようです

今度からもっと慎重にしないといけませんね・・・

では!

Posted at 2025/06/22 22:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域

プロフィール

「バックステップのポジション調整のため
テストライディング!

※もみの木森林公園にて」
何シテル?   09/07 10:59
より3です。よろしくお願いします。 SSに乗っていますがサーキットを走るテクはないのでもっぱらスポーツツーリングにいそしんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

123456 7
89101112 1314
151617181920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

スマートトラッカーを追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 10:23:26
フォグランプキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 06:35:32
エンデュランス 右側サイドスタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 21:02:40

愛車一覧

スズキ GSX-R1000 R1000(ホントはR1000R) (スズキ GSX-R1000)
 先代GSX-R1000K5からの乗り換えです。 20年ぶりの新車!末永く付き合ってい ...
スズキ スイフトハイブリッド 魔王様(安芸白須井太命) (スズキ スイフトハイブリッド)
 先代スイフトがもう十分元は取れたので、新しい車を探そうと馴染みの中古屋さんに連絡したと ...
ホンダ クロスカブ CC110 リンちゃん (ホンダ クロスカブ CC110)
 二代目リンちゃん アドレスからの乗り換えです。 主に通勤に使いますが、スクーターでは ...
その他 エベレスト コルサ ドゥエミラ 春風(はるかぜ) (その他 エベレスト コルサ ドゥエミラ)
実家の倉庫から発掘した30年前のロードバイクです。(昔はロードレーサーと呼んでました) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation