• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

より3のブログ一覧

2025年11月04日 イイね!

リンちゃん復活への道~その2~

リンちゃん復活への道~その2~ 今日、修理に出していたリンちゃん(クロスカブ)が直ったので取りに行ってきました

帰り道、やっぱりフォークやハンドルが曲がっていたんだなと実感

コーナーをスムーズに曲がるのでめっちゃ気持ちがいい!
alt

交換部品はフォークステム、インナーパイプ、オイルシールなど

結構なお値段でドン引きしましたが、安全にかかわる部品なのでショウガないデスネ

ハンドルは

どうせ交換するならと、「エンデュランス」のハンドルに交換してもらいました
alt

見た目は純正と変わらないように見えますが
alt

幅はやや短くグリップ部分が絞られています
alt

全体に手前に引き寄せています
alt

これがものすごくフィットするポジションに激変!

今まではハンドルが横に広がっている感じで、特にグリップ部分は上に反っているんじゃないかと思うくらい違和感がありました

オフロードバイクに乗ったことが無いので比較ができませんが、なじめなかったのです

これが、グリップ部分が手前に絞られ、やや低くなっているので、自然に手が添えられるポジションへ

これだけで非常にしっくりきます!

買ってよかった!

次に割れてしまいとりあえず付けていた純正のウィンカーを

再びスモークに
alt

やっぱりこのほうが落ち着いて見えますね
alt

しっかり視認できます

最後に割れてしまったバイザーを交換します

セットで購入すると高いので、バイザーのみを購入

取付金具は元の部品を再利用です
alt

ここで、エンデュランスのハンドルを付けるとサイズや角度が変わるので矯正するパーツが必要なので、取り付けます
alt

少し持ち上げるようになるみたいです
ですが・・・

実際にバイザーをセットすると位置が高くなりすぎてしまったので

付けずにセットしてみると
alt

なんじゃ
ちょーどいいじゃんか!

エンデュランスのロゴシールを貼って終了
alt

バイク屋さんにフェンダーが曲がっているのでできれば交換したほうがいいといわれました

なんでもフェンダーがフォークスタビライザーを兼ねているので今のように捻じれていないほうがいいんだそうです

うーん・・・

お金がたまったら考えます・・・

とりあえず(広島弁では、たちまち)普通に乗れるようになったので

復活としましょう!

お待たせ! リンちゃん!

では!

Posted at 2025/11/04 18:51:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「いつものもみの木森林公園に行こうと思って走り出したら
小雨が降ったり止んだり、寒いし
楽しくないので、途中から引き返しました🥲」
何シテル?   11/02 13:32
より3です。よろしくお願いします。 SSに乗っていますがサーキットを走るテクはないのでもっぱらスポーツツーリングにいそしんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 4567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スマートトラッカーを追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 10:23:26
フォグランプキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 06:35:32
エンデュランス 右側サイドスタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 21:02:40

愛車一覧

スズキ GSX-R1000 R1000(ホントはR1000R) (スズキ GSX-R1000)
 先代GSX-R1000K5からの乗り換えです。 20年ぶりの新車!末永く付き合ってい ...
スズキ スイフトハイブリッド 魔王様(安芸白須井太命) (スズキ スイフトハイブリッド)
 先代スイフトがもう十分元は取れたので、新しい車を探そうと馴染みの中古屋さんに連絡したと ...
ホンダ クロスカブ CC110 リンちゃん (ホンダ クロスカブ CC110)
 二代目リンちゃん アドレスからの乗り換えです。 主に通勤に使いますが、スクーターでは ...
その他 エベレスト コルサ ドゥエミラ 春風(はるかぜ) (その他 エベレスト コルサ ドゥエミラ)
実家の倉庫から発掘した30年前のロードバイクです。(昔はロードレーサーと呼んでました) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation