• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

より3のブログ一覧

2018年03月31日 イイね!

始動!疾風会 春ツー

始動!疾風会 春ツー



 久しぶりの疾風会、本日は三次から奥出雲を目指します。

空比古さんとの待ち合わせは三次の道の駅「布野」です。

alt

ちょっと時間には早かったですが、チョー寒い!日中は暑いくらいなのに!

凍えながら待っていると・・・

alt

いや、だから普通の乗り物はしゃべらないんだって!

空比古さん登場です!

久しぶりのランデブー走行。ワクワクします!

まずは、いつもの来島ダム方面の広域農道を走ります。

alt

R1000も喜んでますねー。機嫌なおったかな?

この時間、車がまったくいない貸し切り状態です!

疾風会規定速度(秘)で気持ち良く走って、途中「うぐいす茶屋」で休憩します。

alt

んっなんか会話してますね。なんとふぃっちゃんは広島弁バリバリですか!

なんか最近しゃべるやつ増えたなー。

でも、今日はほんとに気持ちいい天気です。

寒さも全然なくなりました。ここから先、さらに気持ちの良い道になりますよ。

今度は空比古さん先行で走ります。私は後ろから撮影します。

空比古さんはこの道は来たことがないそうです。

alt

トンネルを抜け

alt

ダム湖のわきを抜けて快走。気持ちいー!

alt

あっほんと!

きれいですねー。見るとそこかしこに満開です!

alt

空比古さんもインカムで同じこと言ってますよ!

とっ なんかスイッチが入りましたか?徐々にペースが!

alt

いっいや。そんな場合じゃないんですけど!

空比古さん!

ちょっと待ってー!!



ふー。そして今日の第一目的地。須佐神社に到着です!

alt

いやーいつ来てもいいですねー。

この雰囲気。心がすっきりします。

お参りを済ませて空比古さんにこの神社などのうんちくを語ります。

alt

とかいいながら、この亀の姿をしたもの。由緒がわかりません・・・

説明書きを読んでもわかりませーん!まっいいか!

alt

社務所の中にこんな豪勢な鏡があります。なんの役割があるんでしょうか?

祈祷するところ?謎です。

alt

境内にも桜が満開!

いい時期に来ました!

そして、お楽しみは・・・



alt

「やぎアイス」!しかも抹茶風味!これでバニラ味ともに制覇しました。

空比古さんはバニラでした。うまいっしょ!これ!




さて、ここから昼ご飯を食べに掛合から奥出雲に入ります。

またまた、良いワインディングが続きます。気合い入れますよ!

alt

わー懐かしい!そのフレーズ! バリ伝世代にしかわからない!

気合入ります!


しかし、なんでR1000は知ってるの?

alt

ヤバい! 気を抜くと置いて行かれますよ!



そして今日の昼ごはんは・・・

alt

「ピコピコバーガー」さんです。

みん友さんのブログに紹介されていて、いつか行ってみたいと思っていました。

メニューはもちろん・・・

alt

島根和牛チーズバーガー!

チーズの端っこがカリカリになっていて絶品です!

ケチャップでなくサルサソースも効いています。

食べ終わるとおなか一杯になりました!

しかしこんなところに隠れた名店が・・・

奥出雲は深いですね。


帰りは高野ICから松江道に入り帰ります。

alt

よかったよかった。

前回までのうっぷんは晴れましたか?

実に充実した一日でしたね!

alt



では、空比古さん。次のツーリングで会いましょう!

alt

本日の走行距離は約300kmでした。

では!
















Posted at 2018/03/31 22:34:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2018年03月27日 イイね!

みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン【LOOPパワーショット】

Q1. ガソリン添加剤を知っていますか?
回答:もちろん知ってます

Q2. ガソリン添加剤を使ったことがありますか?
回答:もちろんあります

Q3. LOOPを知っていましたか?
回答:もちろん、、、知りませんでした

Q4. ご利用予定車種は何ですか?
回答:スズキ スイフト

この記事は みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン について書いています。

※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2018/03/27 06:40:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年03月25日 イイね!

再び山賊へプチツー

再び山賊へプチツー

  昨日は仕事でいい天気だったのに走れませんでした。

なので、今日はちょっと遠出で、六日市の山賊に行きます。


コースは佐伯町から弥栄ダムを抜け山口の錦川沿いに出る道です。




ほとんど休憩なしに走ったので、行きの写真がありません。(ー ー;)
なのでいきなり


定番の山賊焼きと山賊むすびデス!
前回はスイフトの「すいじろう」で来ましたが、やっぱりバイクで体を動かした後に食べると、旨さ倍増デス!
堪能して外に出てみると、


ん!?
なんか叫んでますね。


おおっと!不満が爆発してます!
確かに今日は日曜日ということで、車が多く、ほとんど走れていません。

まあ、しょうがないじゃん。
公道にはルールというものがあってね、追い越し禁止の道では、大人しく走らないと。

いつもなら車がいない弥栄ダムからの道にも一般車がノロノロと。


ええっ!
それだけは勘弁して!
R1000は低い回転数(2000rpm)で長時間走ると徐々にアイドリングが下がるクセがあり、停止状態でローギヤに入れるとエンストする危険があるのです。カーボンが蓄積されるんですよね。



そう狛犬さんも言ってるし、
じゃあ帰りはストレスなく走れる道で

六日市から高速です(笑)

しかし吉和ICからの一般道でもマフラーから煙を吹く調子の悪そうなミニバンに蓋をされ、せっかくの湯来町のホームコースも満足に走れない有様。

ヤバイなー。案の定アイドリングが若干下がってるし。
洗車でもしてあげて機嫌をとっとこう。




わわっ!
相当怒っとる!
なんとかしなくては!

来週 疾風会しますよー。





Posted at 2018/03/25 20:09:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2018年03月17日 イイね!

もみの木森林公園 朝練の巻

もみの木森林公園 朝練の巻 来月疾風会のツーリングのために朝練です!
ホームコースのもみの木森林公園に向かうワインディングに行きます!


R1000もごきげんデスね。
無理は禁物ですよ。


いや、無理は、、、
急かさないでー!


ええっ!? 何処!
ここはもみの木森林公園の入り口に向かう途中のワインディングロードです。
標高が高いせいかあちこちに雪がまだ残っています!
が、そんなとこ見てる暇はありません!
R1000の動きに体がついていきません!
ペース落としてくれー。


だから!みてる暇ないんだって!
ああっまたコーナーが迫る〜。


わかっとるわい!!
ほいでも、体が動かんのじゃい(広島弁)!


ヘロヘロになりながら公園に到着。
休憩、休憩。



えっ?
いやいや。
もう集中力が切れました。


うわぁ
コイツ元気いっぱいだなぁ
そんな恨めしそうな目で見るなよ!
もう疲れたからゆっくり帰るの!
無事に帰るまでがツーリングだからね!


また、来月疾風会ツーリングだから
我慢して。



と、言いつつ実は腰が限界なのでした。
遠くを見る私。
明日、筋肉痛だよなぁ。


オマケ
近所に梅園があるので散歩がてら見に行きました。


満開!



紅梅に白梅! いい香りです!



まだまだ見頃は続くみたいです。
では!














Posted at 2018/03/17 18:58:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年03月10日 イイね!

すいじろう 夏タイヤ交換の巻

すいじろう 夏タイヤ交換の巻

 やってきました。この季節。スタッドレスタイヤから夏タイヤへの交換です。

いい加減やらないとと思い、重い腰をやっと上げました。

夏タイヤのホイールを物置の奥から取り出しゴロゴロと表に転がして・・・。もうこれだけでしんどいです。


道具をそろえて準備します。


alt


いやーもういい加減やらないとね。タイヤちびちゃうからね。お前もそのほうが気持ちよく走れるでしょ。


alt


失礼な!! 傷は前の持ち主がつけたものだし。確かにこのホイールは洗ったことないけど。

しかも「めんどくさがりや」とは。



否定できません・・・


alt


ええっ!?

なんでわかったの!

だってめんどくさいじゃん。

交換もジャッキアップは手動式パンタグラフだし、十字レンチでボルト回すんよ!(思わず広島弁)

疲れるよー。



しかし、無言の抗議により敗北し洗車までおこなう羽目に・・・

まあ、洗い始めると性(さが)デスね。

ホイールまでワックス掛けてしまう自分がいじらしい。


alt


いやいや世間の常識かなんか知らんけど、めんどくさいの!


あんまり乗らないんだから我慢してー。


ホイール交換後のボルトのゆるみチェックのためにちょっと近所をドライブしたら

この言われようです。このたび改名して「すいじろう」と名乗っているこの車、しかも執事だと言い張るんですが。

立場が逆のような気がします。


alt


えっ!?

そのことは無かったことに!

転がすときについ裏返しに倒してしまって・・・


いやーっ

責めないでー!(逃走)




Posted at 2018/03/10 18:39:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「まさかの新型! マフラーやウィングレットがかっこいい!!  見た目あまり変わっていないけど中身は別物なんだろうなぁ」
何シテル?   08/03 10:36
より3です。よろしくお願いします。 SSに乗っていますがサーキットを走るテクはないのでもっぱらスポーツツーリングにいそしんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    12 3
456789 10
111213141516 17
18192021222324
2526 27282930 31

リンク・クリップ

スマートトラッカーを追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 10:23:26
フォグランプキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 06:35:32
エンデュランス 右側サイドスタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 21:02:40

愛車一覧

スズキ GSX-R1000 R1000(ホントはR1000R) (スズキ GSX-R1000)
 先代GSX-R1000K5からの乗り換えです。 20年ぶりの新車!末永く付き合ってい ...
スズキ スイフトハイブリッド 魔王様(安芸白須井太命) (スズキ スイフトハイブリッド)
 先代スイフトがもう十分元は取れたので、新しい車を探そうと馴染みの中古屋さんに連絡したと ...
ホンダ クロスカブ CC110 リンちゃん (ホンダ クロスカブ CC110)
 二代目リンちゃん アドレスからの乗り換えです。 主に通勤に使いますが、スクーターでは ...
その他 エベレスト コルサ ドゥエミラ 春風(はるかぜ) (その他 エベレスト コルサ ドゥエミラ)
実家の倉庫から発掘した30年前のロードバイクです。(昔はロードレーサーと呼んでました) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation