• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

より3のブログ一覧

2023年06月30日 イイね!

レンタカーシリーズその2 日産ノートeーpower

レンタカーシリーズその2  日産ノートeーpower 今日も仕事でレンタカーを借りました
車種を事前に指定できないので、当日までわからないのです♪
さて今日の車は、、、

日産ノートe -power!

実は私、ノートとリーフの違いがよく判らないのです!(乗ってらっしゃる方すみません)

先代の形なら判別できたのですが

新型はどちらもカクカクしてて
よく似てるんです
なので
駐車場でノートを探しても見当たらず
エンブレムを発見して
ああ この車ね
となったのでした。

乗り込むと
助手席との間に巨大なブリッジが!



シフトレバーと思しきものが乗っている部分が異様に高く
荷物を助手席に置こうとしたら
非常にやり辛かったです

しかも
インパネがあまりに未来すぎて



何をどうしたらいいのか
最初は全くわかりません!
意味不明なアイコンや表示

ヤリスの方がまだマシだったかも

試しに あのマウスみたいなレバーらしき物を手前に動かしてみます

おっ?!
Dの表示が

どうやら発進できるようです
ブレーキを放して ソロソロと、、、?
動きません!
ああ
パーキングブレーキが効いているのですね!
P とあるスイッチを押したり引いたりしますが
全く消えません
ええいとアクセルを踏むと
無音のままスルスルと走り始めました

んー便利なんだか不便なのか?

e -powerはモーターだけで動くんでしたよね?エンジンは発電のみで

なので走りはアクセル開度と速度の上がり方に違和感があると思ったら、、、

何これ!!
全く違和感なし!
フィーリングは全くエンジンそのものです!

スゲ〜
アクセルを開けた瞬間のわずかなトルクの立ち上がり感が再現されています!

ある意味ハイブリッドのヤリスクロスよりフィーリングが良いですね





気になったのは
アクセルを抜いた時に回生ブレーキが働きますが、効きすぎるエンジンブレーキのようで
スピードが落ちすぎることもあり
狙った位置にスムーズに止まれない事がありました。

後、あのシフトレバーは私には合わないですね
バックに入れようとしても、全然わからず
めっちゃ焦りました!

時代についていけなくなったオヤジのグチですね(笑)

また違う車に乗ったらレポートしますね!

あれ?
もうシリーズ化してる!

では!
Posted at 2023/06/30 20:26:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月29日 イイね!

レンタカーシリーズ トヨタヤリスクロス



仕事でレンタカーが借りれるようになったので
鳥取に来てタイムズで借りました!

第一印象は
デカい!

普段コンパクトなスイフトなので
3ナンバーはめちゃ大きく感じます

しかも車高は高いけどシートは低く
左前が全く掴めません

ハイブリッドも初めて運転したので
最初エンジンがかかっているのか判らず
パーキングブレーキも自動なので
恐る恐るアクセルを踏む始末

乗って見るとパワステが低速で異常に軽い
走りは路面を滑っているかのような
軽快感?!
これがバイクだと
接地感が無く怖いと感じるレベルですね
追い越しでアクセル踏むと
すごいダッシュ力

つくづく最近の車の性能の高さを感じました

いやはや、、、

では!
Posted at 2023/06/30 09:01:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月24日 イイね!

ぶらっと「もみの木森林公園」プチツー

ぶらっと「もみの木森林公園」プチツー 今週末も雨は降らないということで
「もみの木森林公園」に出撃です!

久しぶりに気合入れて走ります!!
alt

湯来町に向かう道で
クラシック ミニ に遭遇!
定番のカスタマイズ 10インチホイールに「アンサ」のマフラー
気持ちよさそうに走られていますネ
しばらくいいペースで追走します
が・・・
alt

先週 昼ご飯でお邪魔した
「団栗亭」に入っちゃいました
やっぱりこのお店は人気店なんですね

前に車がいなくなったので
いざ!
alt

「おりゃー!」
alt

「とうっ!」
alt

とっ
目の前に
道路にはみ出した木が!!!
コーナーのインについちゃっているのでかわせません!
alt

突っ込みました!
いやー危なかった
大きな枝が無くて良かったー
alt

気を取り直して
「うりゃ!」
alt

「まだまだっ」
alt

ふうー
頂上のロッジに到着です
駐車場に停めて
近くのベンチでくつろいでいると・・・
何やら動物が・・・
alt

・・・!?
タヌキ?
alt

いや
なんか違う! 手足が短いし模様もなんか違うような・・・
alt

「アナグマ」さんです!!
しっかり見たのは初めてです!
結構でかいのね
タヌキと大きさは変わらないです
あんまり人を怖がらないです
すたすたと林のほうへ行ってしまいました
alt

山の上は風が涼しくて気持ちいい
alt

芝生の上に小さな花が咲いていたので
alt

おおっ!
野生のレンゲ?
alt

わからんけど
小さくてキレイな花
alt

これも可愛い花デス
しばし癒されて
さて
帰ろうか
R1000
alt

ギク!
見透かされていますね
しばらく気合入れて走っていなかったので
すっかり体がなまってしまっています
特にコーナーへのアプローチがぎくしゃくしていますね

練習しなくては

疲れたので帰りはゆっくりと流して走ります
すると信号待ちで
目の前になんとフェラーリが!!
alt

まてまて!!
相手は3.5リッター 380馬力ですよ!
話にならん!!
しかもチューニングしているらしく
物凄い排気音 アイドリングなのに乾いたフェラーリの音がしています!
またとないチャンスなので
動画を撮らさせていただきます
V8エンジンの美声が聞こえるでしょうか?


R1000の音も入ってしまって聞きづらかったですね
生で聞くとまさしくレーシングマシンの音でしたけど!

ツーリング最後に目と耳の保養でした!

では!!

Posted at 2023/06/25 14:40:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2023年06月17日 イイね!

疾風会でキャンプ~ホタルが見たーい!

疾風会でキャンプ~ホタルが見たーい! 梅雨の合間の貴重な晴れ
今日は空比古さんとホタルが見れるキャンプ場に行くのです!

このキャンプ場には去年もホタルを見に行ったのですが、
時期が遅くて小さい「ひめぼたる」がちらほらとしか見れませんでした

なので今年はどーしてもホタルが乱舞するところを見て見たーい!!
ということで再びやって来ました
三次市君田、その名も「ほたる見公園キャンプ場」
alt

いきなり
すみません!
ほんと
写真を撮るのを忘れて
夕ご飯の写真もしょぼいです
これはあらびきウィンナー、手作りらしいです
alt

こっちは
夏の定番
トウモロコシ!
甘くておいしい!
alt

これは
お肉ではなく
魚の刺身
なんの魚かというと・・・
三次と言えば・・・
「ワニ」
です!!
空比古さんが買ってきてくれました!
「ワニ」とはサメのことです
三次の近辺でしか食べられていない郷土食
味はさっぱりとしていて肉質はもっちり
ショウガ醤油でいただくと、結構おいしい
お酒のおつまみには最適デスネ!
alt

で、
夜も更けてきて
alt

ホタルが飛び始めたようで、空比古さんが
そろそろ見に行こう
と言われるので
川のほうに向かいます
alt

夜の愛車
肉眼ではブルーが怪しく輝いてきれいなのに
やはりうまく撮れません

さて
川に着くと
すごい人出!!
みんな
ホタルを見に来たようです!
ホタルは・・・
います!!
けっこうたくさん飛んでいます!
さっそく写真を撮ります!
alt

・・・
画面中央に点のようなものがあるのが、おわかりになるだろうか・・・
ゴミじゃないですよ
alt

拡大してみると
小さな光が・・・
ホタルです
ミラーレス一眼レフでシャッター開放で撮ろうとしましたが、
2分くらいしか解放できないので
alt

無理ですネ
拡大していただくと、ゴミのように点々があるのですが・・・
お高いカメラとレンズでないと無理のようです

でも
肉眼では物凄く幻想的な景色が見られて
二人とも満足なのでした

alt


またキャンプに行きましょう!

では!


Posted at 2023/06/18 22:01:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 旅行/地域
2023年06月10日 イイね!

再び「団栗亭」さんへ

再び「団栗亭」さんへ 6月10日
雨かと思っていたら晴れ時々曇りの予報となってしまい
何も考えていなかったので、とりあえずご飯を食べに近場のお店へ

「団栗亭」さんです
2回目の訪問
alt

なかなか人気のお店なので
11時半にはこの通り
ほぼ満車です

カウンターーに座って
今日は「団栗亭カレーセット」を注文!
alt

見るからにおいしそうなその姿
少し高めのお値段はルーに牛肉がたくさん入っているからですね
サラダとヨーグルトが付いています

カレーは中辛、私的にはもう少し、しょっぱさが欲しい感じですが、なかなかにスパイシーです
少し驚いたのはヨーグルトが飲むヨーグルトで、味からして手作りです
カレーによく合います

カレーを堪能したら食後にアイスコーヒー
alt

ちゃんと
ホットとアイスのコーヒー豆を分けてドリップしています
アイスコーヒーは深煎りのビターな味
けっこう好みの味です。

これだけではネタ的に寂しいので
最近のグルメネタを

先々週
豊平のとあるカフェに
ここはけっこうな山の中にあり、「入ることをためらってしまうカフェ」になります
道中離合するのが難しい場所もあり・・・
alt

でも すごく人気店で
今日は2時間待ちでした

「森のカフェ&レストランDude」
alt

シェフが洋食料理の有名店で修業したとか・・・
揚げナスとイベリコ豚のベーコンのトマトパスタを注文しましたが
あまりののおいしさに写真を撮るのを忘れ
alt

家族の一人が頼んだピザだけ撮りました
次回はちゃんと写真撮ります!

続いては仕事で久しぶりに出雲に行った時の一コマ
alt

駅前のホテルに宿泊しましたが、
会社規定で出張手当が出ず・・・
ホテルで晩酌
alt

松江地ビール
「ビアへるん」
へるん とは 「ラフカディオ ハーン(小泉 八雲)」の「ハーン」を松江の人が読み違えた言葉だそうです
すっきりとした飲み心地で気に入りました!
alt

つまみに
「赤天ぷら」と「野焼き」を
どちらも島根名物です
これはウマいねー
次回も買おう

ということで
近況でした!

では
Posted at 2023/06/10 14:00:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理

プロフィール

「まさかの新型! マフラーやウィングレットがかっこいい!!  見た目あまり変わっていないけど中身は別物なんだろうなぁ」
何シテル?   08/03 10:36
より3です。よろしくお願いします。 SSに乗っていますがサーキットを走るテクはないのでもっぱらスポーツツーリングにいそしんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    12 3
456789 10
111213141516 17
181920212223 24
25262728 29 30 

リンク・クリップ

スマートトラッカーを追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 10:23:26
フォグランプキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 06:35:32
エンデュランス 右側サイドスタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 21:02:40

愛車一覧

スズキ GSX-R1000 R1000(ホントはR1000R) (スズキ GSX-R1000)
 先代GSX-R1000K5からの乗り換えです。 20年ぶりの新車!末永く付き合ってい ...
スズキ スイフトハイブリッド 魔王様(安芸白須井太命) (スズキ スイフトハイブリッド)
 先代スイフトがもう十分元は取れたので、新しい車を探そうと馴染みの中古屋さんに連絡したと ...
ホンダ クロスカブ CC110 リンちゃん (ホンダ クロスカブ CC110)
 二代目リンちゃん アドレスからの乗り換えです。 主に通勤に使いますが、スクーターでは ...
その他 エベレスト コルサ ドゥエミラ 春風(はるかぜ) (その他 エベレスト コルサ ドゥエミラ)
実家の倉庫から発掘した30年前のロードバイクです。(昔はロードレーサーと呼んでました) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation