• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

より3のブログ一覧

2024年12月21日 イイね!

今年最後の山賊さんへ!

今年最後の山賊さんへ! すっかり寒くなって

しかも休みのたびに天気が悪く

どこかに行こうにもなんだか腰が重たいのです・・・

ですが、今日はもう我慢ならず





はっ!

魔王様!!

今日は山賊焼きの禁断症状がひどくなりまして

六日市の山賊さんに出撃しようかと思います!

ぜひご同行願います
alt

昨日からの雪でこんなに積雪が!

路面には雪はないものの

非常に寒いデスネ

しかし魔王様のおかげで暖かいまま山賊さんへ到着

いつもの料理をなじみのおばちゃんにオーダーします

alt

ホントに久しぶりの

「山賊焼き」と「一口うどん」です!

旨い

旨すぎるっ!!

あっという間にたいらげて
alt

はっ

満足であります!!

ただ帰る前にアレを買って帰りたいのですが・・・

これがアレです
alt

「六日市名物 錦華饅頭」です!

以前買って帰って

あまりの旨さに今日も買って帰るのです!
alt

たくさん入っていて750円

蒸し饅頭です
alt

このビジュアル かわいい

alt

ただのアンコじゃないですよ

黒糖が香る上品な甘さのアンコなのです!

間違いなく隠れた名店!

非常に満足の一日でした!

では!


Posted at 2024/12/21 21:36:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2024年12月08日 イイね!

スズキ スイフトRS インプレッション

スズキ スイフトRS インプレッションタイトル画像を見てわかっちゃった人はあのメロディーを思い浮かべながら見てください♪
alt
 あのナレーション風に
「さて 今回はスズキ スイフトRSハイブリッドである。スズキの誇るコンパクトカーを
今日は空比古氏にドライブしていただき存分に語っていただこうという企画なのだ」
「どうやら 結構スイフトは良いらしい」
「面白くなりそうである・・・」



空比古さん=「空」   より3=「よ」 と省略
alt

よ「さて 今回はスズキ スイフトRSハイブリッドですが」
 「空比古さん第一印象はどうですか?」

空「ずいぶんコンパクトでまとまった印象ですね」

よ「馬力は91馬力と大したことないんですが、900kg台の重量とハイブリッドはモーターアシストと欧州仕様の足回りで軽快らしいですよ」
alt

空「さっき見たんですが、ミラーがキーロックで自動で畳まれるんですね」
 「ロックされたことが視覚でわかるのでいいと思いました。」
 「フィットはその機能がないので羨ましい※」
※空比古さんの乗っているフィットにはないということです
 オプションでは選択できるとのことです

よ「いやいや 私なんか前はかなり古い車に乗ってましたので何でもすごいと思ってし まいます(笑)」
alt

alt

空「このエアロパーツはオプション?」

よ「いや たぶん標準だと思いますよ。RS専用の」

空「へー いいデスネ」

よ「じゃ さっそく乗りましょう!」
alt

空「ポジションやシートは普通に乗用車的ですね」
 「初めてでもしっくりきます」

よ「サポートも控えめですがしっかりしていると思います」

空「やっぱ 革巻きハンドルはいいよね」
 「プラスチックだとハンドリングに影響出るよね」

よ「そこはこだわったんですよ」
 「今まで乗ったインプや初代スイフトも革巻きで」
 「一度使ったら、やめられないですよね」
alt

空「うん やっぱり挙動は安定してますね」
 「さっきキャンプ場から来るとき後ろから見ても安定してるのがわかりますよ」

よ「そうなんですよ!」
 「ギャップを拾ってもふらつかないし、ロールが適正というか、しなやかというか」
alt

空「スポーツモードは?」

よ「あっ、どうやらシフトのマニュアルモードがそうらしいです」
 「ハンドルのパドルシフトでも操作できますよ」

空「おー(操作して) 面白い なんかやる気出るぞ!」

よ「でもCVTなんでダイレクト感には欠けますから、エンジンブレーキ使いたいときだけ操作してます(笑)」
alt

空「これは ほんとに運転しやすいよ! 誰でもすぐ慣れるというか 癖のない」
 「いい車ですわ」

よ「ありがとうござます! 確かに乗りやすさはピカイチですね」
alt

alt

よ「うん ほんとにスイスイ走っています。 スイスイスイフト」


今回はスタッドレスタイヤだったので限界まで攻めることができなかった空比古氏
ではあったが、その安定感のある乗りやすさは気に入ってくれたようだ。

次回 フィット対スイフト の対決! 
乞うご期待!!





いや! ありませんって かなわないです!
では!
Posted at 2024/12/14 20:44:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2024年12月07日 イイね!

疾風会deキャンプ~ in三倉岳キャンプ場~

疾風会deキャンプ~ in三倉岳キャンプ場~ 12月7日
alt

 はっ
魔王様
今日は空比古殿とキャンプに行くのです!

ですので、魔王様の荷室をお借りいたします!

と、いうことで

結構寒い中、キャンプ場に向かうのでした
alt

空比古さんとは後程合流となるので

先にサイトを確保します
alt

やっぱ車は便利ですね

荷物は余裕で入るし

ヒーターで全く寒くない!
alt

まあ
先代スイフトと広さは変わらないことは黙っておこう

恐れ入ります!
魔王様!
alt

設営完了!
alt

空比古さんも到着し

寒いので早速キャンプ飯の準備をします
alt

火を起こして 乾杯おつまみのソーセージを焼いて
alt

「カンパーイ」
alt

今回のキャンプ飯は

「鍋」なのです
alt

「担々餃子鍋」!

キャンプでは初の鍋料理!

具材を切って入れて煮込むだけの

超簡単な料理です

これが 旨い!

気温が結構低くてブルブルでしたので

この鍋が超温まります!

空比古さんとはほんとに久しぶりに会って

久しぶりの二人でのキャンプだったので

めっちゃ話が弾んで

結構夜更かししました
alt

そして次の朝

山に雪が!!

そしてチラホラとこちらにも雪が!

初雪でした
alt

寒い朝には

やはりコーヒーが合います

ゆっくり後片付けをして
alt

撤収します

ホント久しぶりのキャンプはサイコーでした!

でも今からの季節寒いので来年の春までお預けです

帰りは

久しぶりに「団栗亭」で
alt

「ハンバーグセット」を昼食に食べます
alt

肉汁がたまらない!

美味しゅうございました

では!

Posted at 2024/12/12 21:47:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 旅行/地域
2024年12月01日 イイね!

カブ沼にハマって行ってきた!~とびしま海道 ミカン狩り編

カブ沼にハマって行ってきた!~とびしま海道 ミカン狩り編 12/1 今日は少し早起きしてリンちゃんとお出かけです!
alt

えーっと
今日は行きつけのバイク屋さんのイベントで

瀬戸内の島にミカン狩りに行くのですよ

ただしこのツーリングの規則でバイクは基本125cc以下なのです

だからスクーターでもOKなので女子も参加しやすいのです

バイク屋さんに8:30集合、9:00出発です

広島市内を抜けて呉市に向かう31号線を走ります
alt

今回初めての参加なのですが、こんなにたくさんの人と走るのも初めてなのです

バイクはスクーター3台(うち女性が2人)

そしてGSX-R125が4台!!

さらにバイク屋の常連客の長老は特別にGSX-R1100での参加です

呉市を抜けて仁方からいよいよ「とびしま海道」へ

島へ渡る橋の手前のコンビニで大休憩です
alt

いつもは気楽なソロで走っているのでグループツーリングは気を使ってあまり楽しくないかと思っていたら

クロスカブのリンちゃんで走ると

みんなのペースに合わせて走るのが案外楽しくて意外な発見です♪
alt

今はちょっと曇りだけど

午後から晴れ間が出るそう!
alt

いよいよ最初の橋の「安芸灘大橋」を渡ります

ここだけ有料

125cc以下は50円!

そして次々と橋を渡り

「下蒲刈島」、「上蒲刈島」、「豊島」、「大崎下島」、橋の終点「岡村島」へ
alt

alt

alt

alt

alt

いやいや

だってみんな早いんだもん

GSX-Rはあっという間に見えなくなるし

自分の前を走っているアドレスもめっちゃスピード出てるし

リンちゃんは4速で目いっぱい回しても追いつけません

まだ慣らし中なので無理できんし・・・

いや慣らしが終わってもこんなスピード出んわ!

と、いうことで

なんとか頑張って追いついたり離されたりを繰り返し

ミカン畑に到着です
alt

ここ
すんげー山の上なのです

小型バイクでないと絶対に来ないと思います

だってほぼ獣道!

かろうじて舗装はされてますが・・・(しかし長老のGSX-Rはここまで普通に登ってこられてます・・・さすがです)

でも

景色は抜群に良いです
alt

そして

今や全国的に有名な
alt

alt

レモンですね

今回はミカンだけなので

これは取っちゃいけないんですが
alt

さて

農家のおばちゃんにハサミを貸していただいて

さっそく山の斜面へ・・・
alt

って

とんでもない急斜面です!

登るだけでも息が上がります
alt

木にはミカンがたわわに実っています
alt

無心にミカンを収穫!

ですが、袋がいっぱいになったところで

もう体力が・・・
alt

取ったミカンを食べて休憩

これがめっちゃ美味い!!

甘さと酸味がちょうどよい

他の人たちは何度も山を往復して

めっちゃいっぱい取っていましたね

車組が2台いたので段ボール箱に何箱も詰めていましたね
alt

私の収穫

リヤボックスいっぱいのミカンと

お土産にレモンを2個いただきました
alt

リンちゃんだと

こんな山道でも取り回しが軽いので

超らくちんでした

みんな目いっぱいミカンを収穫し

さて
大量のミカンを収穫したので
帰路につきます
alt

初めてのイベント参加とグループツーリング

また参加したくなりました

では!


Posted at 2024/12/06 19:52:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2024年11月27日 イイね!

グルメ小ネタ 博多編

グルメ小ネタ 博多編 仕事で博多にきました!
しかし今日は一日雨で突風が吹き荒れる天気

昼ごはんは支社の近くの「因幡うどん」さんへ
先月ここを教えてもらって病みつきになりました

九州のうどんはコシがないのですが、茹で麺を温めているわけじゃなくて、普通に茹で時間が長いのでしょう
これも美味しい

なんと言っても昆布出汁が最高です♪

あと おにぎりが かしわ飯なんです

体があったまりました!








Posted at 2024/11/27 18:50:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「バックステップのポジション調整のため
テストライディング!

※もみの木森林公園にて」
何シテル?   09/07 10:59
より3です。よろしくお願いします。 SSに乗っていますがサーキットを走るテクはないのでもっぱらスポーツツーリングにいそしんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スマートトラッカーを追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 10:23:26
フォグランプキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 06:35:32
エンデュランス 右側サイドスタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 21:02:40

愛車一覧

スズキ GSX-R1000 R1000(ホントはR1000R) (スズキ GSX-R1000)
 先代GSX-R1000K5からの乗り換えです。 20年ぶりの新車!末永く付き合ってい ...
スズキ スイフトハイブリッド 魔王様(安芸白須井太命) (スズキ スイフトハイブリッド)
 先代スイフトがもう十分元は取れたので、新しい車を探そうと馴染みの中古屋さんに連絡したと ...
ホンダ クロスカブ CC110 リンちゃん (ホンダ クロスカブ CC110)
 二代目リンちゃん アドレスからの乗り換えです。 主に通勤に使いますが、スクーターでは ...
その他 エベレスト コルサ ドゥエミラ 春風(はるかぜ) (その他 エベレスト コルサ ドゥエミラ)
実家の倉庫から発掘した30年前のロードバイクです。(昔はロードレーサーと呼んでました) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation