• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよれちのブログ一覧

2015年09月28日 イイね!

バイク教習?

バイク教習?下の娘が乗れるようにボアダウンしたディオですが、扱い方、乗り方を教えました。

バイクの取りまわし、スタンドがけ、キー操作、始動のしかた、走りかた、止まりかた、などです。

そんなこと分かるでしょう、と思うかもしれませんが、確認の意味も含め、一から教えます。

一通り教えたあとは近所を走らせて見極めします。

その結果、まぁ大丈夫かなってことで検定合格としました。

その後、お腹が減ったのでラーメン屋へ


近所の「げんき屋」です。

ここのおすすめは「げんきラーメン」。


濃厚なスープとちょっぴり辛いネギが最高です。

ところで、


お店に置いてあったミニカーです。

左は「ランサーエボリューション」、右のはレアものの「しまじろうカー」。

真ん中のは分かりませんでした・・
Posted at 2015/09/28 12:51:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | Dio(AF62) | 日記
2015年09月22日 イイね!

えっ、エンジンがかからない

えっ、エンジンがかからないブレーキの動きがシブいので見てみようと思ってたアドレスだが、エンジンがかからない。

まずは走らないことには・・

セルは勢いよく回ってるのにメーター内のバッテリー警告が点滅してる。充電したばかりなのに・・

キックで始動を試すといったんかかるがすぐ止まる。

プラグを見ると真っ黒にススだらけ。
プラグキャップも疑ってみると電極が死にかけてる。

こっ、これか?
・・と思って部品をネットで注文した。
ここまでが先週のはなし。

で、届いたものを交換してみる。

まずはバッテリー。
まだ使えると思ってたが電極部分が壊れかけてたこともあって交換。

続いてプラグキャップ。お次はプラグ。

ここで始動を試みるもかからず・・

う~ん、こうなったら気になってたことを色々やってみよう。

エアフィルター清掃。

エンジンオイル交換。
オイルフィルターも急遽買ってきて交換。

再び試みるもかからず。

まてよ、こないだ掃除したときにあちこちカプラーを抜き差ししたな~、と思って配線を疑う。

・・・・・


なんか外れてる・・

カプラーをはめると一発で始動!!
まじか~~

皆さん、エンジンがかからないときは配線を疑いましょう。
・・って自分が悪いんじゃ!!、と一人つっこみ。

ちなみにシブかったブレーキはマスタシリンダのピストンとブーツの間にグリスを塗っただけで良くなりました。

はぁ、長い道のりだった・・
Posted at 2015/09/22 12:35:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | アドレスV125G | 日記
2015年09月21日 イイね!

ファイナルギア交換

ファイナルギア交換ボアダウンしたディオに乗ってみると、出足がこの世のものと思えないくらい遅い。

理由はかんたん。
タケ○○製のスーパーハイギアが付いたままだからです。
ギア比がノーマルの1.5倍なので、2速か3速で走り出そうとしてる感じです。

このままじゃ使い物にならないのでノーマルに戻します。


マフラーとタイヤを外してギア部分を開けたとこです。

ガスケットがきれいに剥がれたので大嫌いなガスケット剥がしをしないですみました。

ファイナルギアを元に戻してギアオイルを入れ、マフラーとタイヤを付けたら完成です。

出足が良くはなりましたが、それでも遅いバイクです。
まぁうちの娘にはお似合いな感じですけど・・
Posted at 2015/09/21 01:00:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | Dio(AF62) | 日記
2015年09月19日 イイね!

ボアダウン完了

ボアダウン完了ボアアップしていたディオを元の50ccに戻しました。


開始30分でここまできました。

外装の取り外しは何度もやってるので慣れたもんです。


その後1時間でシリンダーとピストンが外れました。

このあと大嫌いなガスケット剥がしが待ってたのですが、何事もなくぺろんと剥がれました。
以前ボアアップした時は汚く剥がれ、きれいにするのはけっこう苦労したのですが、若干オイルがのっていたのでしょうか。

あとは組んでくだけなのですが、ピストン、シリンダー、シリンダーヘッドを付けてボルトを締めた時です。

ボキッ!!!


ボルトが折れてしまいました。

トルクレンチ使ってるんだから規定以上には締めてないはずなのに・・
これまたオイルがのってたんでしょうか。

急いでボルトを買ってきて再開。
無事ボアダウンが完了しました。

ついでに外したシリンダーとピストンをピカピカにしました。
タイトル画像の通りです。

ほしい方がいたら差し上げるのですが・・
Posted at 2015/09/20 00:49:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | Dio(AF62) | 日記
2015年09月16日 イイね!

我が家の癒し系

我が家の癒し系うちの愛犬、春ちゃんです。
よろしく
Posted at 2015/09/16 22:18:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライト ガチコート】 http://cvw.jp/b/2488481/45396977/
何シテル?   08/22 10:35
とよれちです。 16でバイクの免許を取ってCBX400Fに乗って以来バイクが趣味です(年ばれますね・・)。 おじさんですがリターンではなく、今まで何かしら乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

   123 45
6 789101112
13 1415 161718 19
20 21 2223242526
27 282930   

リンク・クリップ

革の復元保護メンテにベビーローション💯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:22:16
【GFC27】ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 19:26:35
ウマのかけ方忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 08:35:59

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
日産 セレナ(C27)です。 これの前に乗ってたセレナ(C26)が後ろから追突されて廃車 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100(D4)です。 スクリーンがスモークになってる他はノーマルのまま ...
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
リッターバイクもいいけど、中型バイクでレッドゾーンぎりぎりまで回してた頃を思い出し、とに ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
ボアアップしたディオもあるのに、それに別段不満があった訳じゃないのに、いきなり買ってしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation