• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月04日

Brembo

Brembo あたり出し500km走り終わって

今日、エア抜きしてキャリパー装着作業完了



インプレしちゃぉ~っと

Brembo F50

純正ブレンボからのブレーキタッチの違いは特になかった。
正直、あれ?変わらないなぁって思った。
それはパットの影響が大きいんだと思う
初期制動が低いカーボンパットだから?
ずーっと前に乗せてもらったF50ブレンボ装着の車のブレーキ感は明らかに違ったのに。
しかし、止まらないわけではない。踏んだ分だけしっかり止まってくれる。
それは高速走行時の安心感につながるってことで交換してよかったと思った。

PFCパットの素晴らしさは鳴かない
高速走行時は温度が高くなってか少し鳴いていたが、熱が逃げると全然鳴かない。
それはすごいと思った。
装着間もないので、まだ実感したわけではないがこのパットを使用するとローターが錆びないらしい。
カーボンがローターをコーティング形成するからみたいなんだけど
青空駐車のおいらにはずごくうれしいことだ、見た目もいいし!

PFCのブレーキブログ


DIYで取り付けてみて
グランツーリスモキットはすごいね
何がすごいって専用設計ってところが
キャリパーサポートがピタッとキャリパーのセンターが出るようにできてるし
ポン付けキットはいいねぇ!







HKS OIL COOLER
あたりまえだがオイルの温度がぜんぜん上がらなくなった
以前は、113℃とか上がってにぃ。昼間でも92℃以上は上がらなくなった。
もっと早く装着すればよかった!



















ブログ一覧 | BNR34 | クルマ
Posted at 2009/09/04 21:24:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

プロボックス
avot-kunさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

"もりぞうくん" の納車時期が更に ...
YEBIさん

この記事へのコメント

2009年9月4日 21:28
113℃!

さすが踏杉会!
コメントへの返答
2009年9月5日 8:21
夜の最高温度です(笑
2009年9月4日 22:01
これで深夜の周回もばっちりですね(o^ー')b
コメントへの返答
2009年9月5日 8:24
これでオイルも気にせず踏めちゃう~(笑
2009年9月4日 22:09
F50キャリパー、良いみいたいですね。
ぶれーき・・重要ですもんね。

P.s オイルクーラー威力絶大ですね。
コメントへの返答
2009年9月5日 8:25
噂どおりにいいパーツです!
2009年9月4日 22:15
純製ブレンボ→純正ですな(爆)

すいません、買えない男のひがみです(笑)
コメントへの返答
2009年9月5日 8:26
あちゃΣ(ノ∀`*)ペチッ
2009年9月4日 22:21
ちょうどキャリパー交換を悩んでいたので大変参考になります。

熱が充分に入った時に違いをさらに実感できそうですね!
安心感うらやましいです♪
コメントへの返答
2009年9月5日 8:31
熱が入ってから効く感じが実感できました
サーキットでも熱ダレがあまりなさそうなのでいいですね
今度、富士で検証・体験してきます
2009年9月4日 22:42
油温113℃はスゴイですねぇ~(汗

オイルクーラーは鬼踏みには必需品なパーツですw

コメントへの返答
2009年9月5日 8:33
温度を見るとそんな温度に上がってました(汗

オイルクーラーは必需品ですね!!
2009年9月4日 22:56
綺麗にあたりがついていますね!
コメントへの返答
2009年9月5日 8:35
むらなく カーボン被膜がローターにのっています♪
パットも鏡面に!
2009年9月5日 0:08
キャリパーとオイルクーラで安心感倍増ですね~~。

コメントへの返答
2009年9月5日 8:36
いまさら、もっと早くつけるべきだったと
後悔してます(笑
2009年9月5日 7:28
ブレンボF50・・・フフフ~^^v
コメントへの返答
2009年9月5日 8:37
フフフ(^。^)
 いいですよ~
2009年9月5日 19:00
制動力が上がるとやはり安心感が違いますよねwww
コメントへの返答
2009年9月6日 18:58
そうですね♪気にせず踏めちゃいます(笑)
2009年9月5日 23:05
ブレンボ純正キットだぁ~!

いいなぁ~
おいらのは、なんちゃってだから、
精度が悪いようで。。。
富士走って以来、異音と振動が。。。orz

しかし・・・
これでまたBNR34+F50が増えましたねww
コメントへの返答
2009年9月6日 18:14
仲間入りしました~

異音(汗)
サーキット走るのやめようかなぁ

プロフィール

「10年ぶり?ログインした」
何シテル?   05/16 21:51
気ままに激走してま~す  車お馬鹿です。 湾岸、周回に出没してます。 車好きです、走り好きです。 出張族なので、いろえろな観光地によく行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
車の輝きに魅せられました~ 型式 BNR34  車歴 odyssey RA8×事故 ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
仕事の車
日産 シルビア 日産 シルビア
名付けて『ボロビア』
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
19歳で新車オデを購入から5年、一時 同時にシルビアにも乗っていました。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation