• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガッツ-kaiのブログ一覧

2009年08月12日 イイね!

アレ今日じゃなかった、、、の

アレ今日じゃなかった、、、の(^^ゞアレ、爆音な車がいませぬ~

走る人ということで、こんなトコに来てます(爆)
Posted at 2009/08/12 10:03:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | モブログ
2007年12月24日 イイね!

全国バラッコGT―Rオフ会 in愛知~

全国バラッコGT―Rオフ会 in愛知~うお~~~~~~
充実した日だったなぁ

23日6時出発して
寝てないために運転が…ふらつく
こりゃだめだと町田ICで仮眠30分くらい寝ただろうか
気分スッキリ一路愛知を目指しました。

休日で朝から車が多い多い
なかなか飛ばせません(汗)
離陸準備完了なんですが・・・って・・・ (汁)

何やら小耳にはさんだ割引技を使ってみました
早朝割引?100㎞圏内?
沼津で降りてETCカード交換でまた出発しました
沼津まで1450円少しは安くなっているみたいで

 ○割引適用条件
  ETCが整備されている入口料金所をETCの無線通信により走行。
  入口または出口料金所を午前6時~午前9時までの間
  または午後5時~午後8時までの間に通過。
  1回の走行距離(割引対象区間以外の距離を含む)が100km以内(*2)。
  午前・午後それぞれ最初の1回に限り適用。



ナビを見て~距離を見て~走ってみて片道350㎞遠いなぁ

ノッタラノッタラ~
ファミリーカーに先導され・・・
踏みたいけど踏めない
だって踏んじゃうと時間は縮まるけど燃費がね~
街乗りより悪くなっちゃうよ~

ランデブ~ったのはメルセデスだけで・・・つまらん


浜名湖PAに10時くらいかな?
今日集まるメンバーさんが3台いらっしゃいまして
少しお話しました。
34に何やら大きいかたつむりが寄生したそうで(笑)
デカッ 


11時すぎに現地到着できまして
無事合流することができました。
幹事軍団は遅刻のようでしたが^^でも予定時間通り!?

前に横浜遠征(襲撃)に来てくれた33乗りの方に
おいしいラーメン屋さんに連れて行ってもらい
味噌バターチャーシュー うん うまかったぜ~
あと、激安スタンドにも行ってハイオクを給油、145円て
レギュラーですか?って感じで安すぎでしょ~
まぁ らーめん代が浮いた感じで、ラッキー

腹ごしらえして、現地に戻ると撮影会が始まっていまして
ちょこっと出遅れ感ありで、名刺を少しづつ交換していきました。
全員としなかったのが、ちょっぴり心残りで・・・まいっか

西日本の方とお会いできてよかった~滅多にこんな機会ないからね~




18時くらい だんだんと暗くなり
一台また一台と帰って行き、お開きになりました
何やらほとんどの方が、お昼も食わずに話していたようで・・・
どこかへ食いにいく~って流れで、僕は遠慮して帰ることにしました。

少し走り、眠気で朦朧としてきたのでPAで仮眠、ぐっすり寝てしまい
起きたら3時 気分スッキリ
帰りは勿論、あんなことやこんなことを妄想しながら
帰りましたよ  ドケドケ~≡( ゚∀゚)_●

横浜到着は6時 運転お疲れ様って感じで


スタッフの皆様お疲れ様でした。
とてもよかったです。いい思い出~




この記事は、開催!バラッコ!! R's 全国オフ会  について書いています。

この記事は、第1回、R,s全国オフ! について書いています。
Posted at 2007/12/24 23:17:48 | コメント(20) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2007年10月10日 イイね!

ぶどう狩り~

ぶどう狩り~笠楊国王 
主催のぶどう狩りに
参加させてもらいました~

談合坂インターで あき34R さん の車を
チラみして
初狩PAに向かうと

笠楊国王はじめ国民の皆様お揃いでして
あきさんを待ち
次の集合場所へ出発 
国王に放されまいと一生懸命ついて行きましたら後ろの方々
あれっ 居ません(汗

次の集合場所、勝沼ICで合流しまして
ぶどう園 成果園へ向かいました~

後ろからの おらおらオーラを感じながら(汗)
一人で笑ってました≧∇≦ブハハハハハ

ぶどう園に到着 写真を見てわかるようにぶどうの下に車!
すばらしい絵です(笑)

葡萄ジュース、ワインを出され飲みまくりました??
ジュースを・・・

あいにくの雨のため(だれかさんのおかげで(笑))
ブドウ狩りならぬ普通に葡萄を食すことになりました

ぶどうをお腹いっぱい食べたところで雨が止んできたので
ブドウ狩りをすることに、二房ゲット!!いい土産ができました

さらに成果園からブドウのお土産いただき 一房ゲット~


続きまして 昼食の場所レストラン鳥居平

お腹いっぱいでも、食べたい 果物・デザートは別バラ感覚ですw
ご飯とデザートを逆に食べた感覚(変な感じ~でした
ランチコースが食べたかったのはヲレだけだったでしょうか。。。

流れに乗っかり カレーを注文!
流石!高級レストランで
一味違いましたね~ ( ゚Д゚)ウマー

車の場所でご歓談~

三連休最後の日 渋滞が気になり
皆様ぞろぞろとお帰りになり 解散いたしました~

皆様 お疲れでございました~






この記事は、ぶどう狩りオフレポート(汗 について書いています。


この記事は、フルーツ王国国王主催 ぶどう狩り について書いています。
Posted at 2007/10/10 19:25:13 | コメント(7) | トラックバック(4) | オフ会 | クルマ
2007年10月04日 イイね!

マグ~~~

マグ~~~某所 不定期オフってきました(・ω・)ノ

ここ

マグの持ち主にごあいさつ~

お菓子・異種ラムネをいただいてきました
異種とは カレー味、わさび味、杏仁味

ん~おいしくない(爆

わさびは・・・薄いラムネ?ワサビの味すらない!?

カレーは・・・すーげカレー風味の科学調味料の匂いだ~

杏仁味は・・・この中で一番まとも???杏仁豆腐のいい匂い これはいいかも!?



Posted at 2007/10/04 02:01:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2007年06月24日 イイね!

@Rイベントに   ホイール注文

@Rイベントに   ホイール注文参加してきました
(車を拝見しに(゚∀゚)アヒャ







某お店にホイールを見にいきまして
やっぱり( ・∀・)イイ!!っと思いました。
限定Rサイズのツライチオフセットがあるので
v( ̄Д ̄)v イエーイ (18・9.5の±0)

タイヤローテーションやタイヤのチョイスを悩んでいましたが
思い切って 
勢いって大事!(

本日、ホイールを発注完了しまして
あとは納品を待つばかり、楽しみでし!!

某お店からすれ違いで、数台イベントに飛び立ったっというので
追っかけてみました(爆

いや~またしてもすごい台数でしたね~
Pは満車状態でいい眺めでした(・∀・)スンスンスーン♪

Pを出ようかとしたとき
ジャックスケリントンさんからTELが
何と いらっしゃったんですかっていう感じで合流!
R32R34NURさん も来るということでY/713@34Nur君 もTELして
合流 車談議に花咲かせ~結局夜中まで




この記事は、で、昨日の夜はパートⅡ について書いています。
Posted at 2007/06/24 13:58:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「10年ぶり?ログインした」
何シテル?   05/16 21:51
気ままに激走してま~す  車お馬鹿です。 湾岸、周回に出没してます。 車好きです、走り好きです。 出張族なので、いろえろな観光地によく行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
車の輝きに魅せられました~ 型式 BNR34  車歴 odyssey RA8×事故 ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
仕事の車
日産 シルビア 日産 シルビア
名付けて『ボロビア』
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
19歳で新車オデを購入から5年、一時 同時にシルビアにも乗っていました。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation