• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月10日

ランフラットタイヤの恐怖

ランフラットタイヤの恐怖 車を見ると
「んっ」なんか斜めだなぁ
タイヤを見てみると ありゃ~( ゚Д゚)
釘みたいなものが刺さってる~(汁)

あれっいつ頃からだろう。。。
一週間くらい前から輪止めにフィンが引っかかるから
駐車するとき注意してたんだよね~
って。。。(大汁)

だってアスファルトが車重でへこんでるからだと思ってたんだもんさ・゚・(ノД`)
実際、洗車するとタイヤのとこだけに水がたまる。

気づくの遅すぎ、、、

その間に、何度妄想したことか・・・

以外にアタックできる(マテ


 
結論ーー鈍感なおいらには ランフラットタイヤは向かないってこと~(爆)


本日、某O型カー用品店にパンク修理で助けを求める、、、が
二時間待ち・・・パンク修理に二時間って、、、
即効却下で
ヒマそうな、タイヤ専門店に駆けつけました。
すぐに作業してくれて、助かりました。
ただ一つ言わせてもらえば
「扁平35のタイヤは脱着できませんので一般のパンク修理になります」だって
要は内側からの修理ができない。タイヤ専門店でそれはないんじゃないの?
儲かってないんだね~(爆)



















ブログ一覧 | BNR34 | 日記
Posted at 2007/12/10 00:30:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

洗車しました🚙🚿
Mayu-Boxさん

当選!
SONIC33さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

2007年12月10日 0:41
扁平35のタイヤは脱着できませんので>タイヤ専門店でそれはないでしょう!
コメントへの返答
2007年12月10日 0:46
(´・ω・`)

一瞬、何を言っているのかと思いましたよ(笑)
「ほぇっ」 みたいな

とりあえず、走れるようにと思い
修理をお願いしました。
2007年12月10日 1:28
多分、ビートが切れるからでは!?
コメントへの返答
2007年12月10日 18:53
安全パイでですか?
だって専門店ですよ~(笑)
2007年12月10日 12:20
やっぱりタイヤ交換も慣れが必要ですね

特に偏平タイヤは
コメントへの返答
2007年12月10日 18:53
タイヤ外すのにも技術がいるんですねぇ~
2007年12月10日 12:21
専門店ならやって欲しいですよね。
普通のパンク修理じゃ怖くて踏めない・・・・
コメントへの返答
2007年12月10日 18:54
パンク状態でベタ踏みですが(爆)
2007年12月10日 15:54
ご愁傷様です...

ランフラットはエア圧センサーがついているから、大丈夫ですよ(笑)
コメントへの返答
2007年12月10日 18:56
エア圧センサーってなんでしょ?
どこにあるのか知りませんが
(゚Д゚≡゚Д゚)?
2007年12月10日 18:14
むしろ鈍感なガッツさんにこそランフラットタイヤはおすすめです!(笑&失礼
コメントへの返答
2007年12月10日 19:00
普通のタイヤはパンクしていると
加速状態からハンドルとられるじゃないですかー、全然それがないんです(パンク確認してから、試してみましました)

ある意味すごいですよね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   俺(自爆)

プロフィール

「10年ぶり?ログインした」
何シテル?   05/16 21:51
気ままに激走してま~す  車お馬鹿です。 湾岸、周回に出没してます。 車好きです、走り好きです。 出張族なので、いろえろな観光地によく行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
車の輝きに魅せられました~ 型式 BNR34  車歴 odyssey RA8×事故 ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
仕事の車
日産 シルビア 日産 シルビア
名付けて『ボロビア』
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
19歳で新車オデを購入から5年、一時 同時にシルビアにも乗っていました。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation