• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガッツ-kaiのブログ一覧

2008年05月17日 イイね!

実は、先日の大雨の時に(結構前)夜で見えずらい中、
バックしていると

≪ガリ・ゴン

電柱に右リヤフェンダーをヒットさせ、
車も凹み僕も凹んでいたんですが

今日は、いい天気なので補修しようと
重い腰を上げてみた。

傷は、エクボよりニキビ跡のへこみのような感じで
エグレちょる・・・(汗)

タッチペンで盛って盛って盛って盛り上がらせヤスリで削って
コンパウンドで仕上げてみた。
ん~
タッチペンの色がボディーに合ってない・・・

少し納得いかないので、カー用品店に行って
タッチペンをスプレーできる物を買ってみて
傷の周りをぼかすように吹きかけてみたが・・・
ん~
結局タッチペンの色が浮きまくり~(汗)
やらなきゃよかった!!!!

吹きかけた塗料だけをコンパウンドで落とし
傷の周りと違和感無い感じになっただろうと、無理やり納得。。。

そんな作業も終盤の所に、おっちゃんに声をかけられたんです。
聞けば、ご近所のR32乗りさんみたいで、おいらの車は前々から
目をつけられていた!?イエイエ、気にしていたみたいで
今日は、たまたまおいらが車で変なことやっているところに、
通りすがったようでした。
32を17年乗って、最近は不調が多いと嘆いておりました。
でも大事に乗っているんですね~って感じで、
34に乗り換えたいなんてことも、ちらっと話していましたけど
まだまだ、32を大事に乗っていくみたいでした。よ~~

雨降ってきたので、作業終了で~す
明日は、洗車しようかな~












Posted at 2008/05/17 19:18:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | BNR34 | クルマ
2008年04月21日 イイね!

タイヤって

タイヤってどれくらいの厚さがあるんでしょ?

ありゃ?
ふと、タイヤを見ると
何やら光るものが

何を思ったか、抜いてみました(爆)
貫通してないみたい。。。

15mmのもんがブッ刺さって エア抜けてないんですが・・・




ん~ このネジ俺のだ・・・(自爆)

Posted at 2008/04/21 22:23:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | BNR34 | 日記
2008年03月13日 イイね!

ユーザー車検

ユーザー車検もう、今月いっぱい ずーっと!
お休みのガッツです!!!
( ̄ー ̄)ニヤリ

ひ~ま~ヽ(・ω・)人(・ω・)ノ






先日の民間車検から数日・・・
指摘事項をチェックして、ホイール交換くらいですが・・・
サクッと車検OK仕様に(笑

それで
昨日は、車検に通しにいってきました。

13時からの予約が取れたので、12時くらいに陸運局を目指し
ユーザー車検二回目なので書類から何を書いたらいいのかわからん(汗
窓口も、お昼でしまってる・・・
ちょっと、車検レーンの見学コースをウーロ~ウロ

ユーザー車検の受付に行き、書類の流れを聞いて
・書類買う
・自賠責保険 更新
・自動車重量税印紙 購入
・自動車税納税 確認
・ユーザー車検受けつけ 
・検査レーン 検査

の流れで書類作成して
いざ検査レーンへ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

計器類検査
ウイングをスケールでチェックされました(笑
ボディより15mm内側に入っているか!?
みればわかるっしょっ
ウイングは純正なので全然okですけどね
下駄(高さ)は何も言われなかった~~

レーン侵入
・メーター・速度 ok
・フートブレーキ ok
・駐車ブレーキ ok
・ライト     NG(汗
・排ガス     NG (汗
・下廻り     ok

何~とおらないの!?(゚Д゚)ノ
最終検査員にライトが下向きだとか言われた
ので
予備車検場にライト調整をしてもらいにいって
光軸が15cmくらいずれていたみたい

これでライトはokみたいで

排ガス????
わからんけど、もう一回チャレンジ!!!!
 
再検査
・ライト ok
・排ガス NG(大汗

ショップにTEL!!
スポ・リセは排ガス(Co)が厳しくなるらしい
燃料噴射が濃いから?
ちょこっと細工して、再びチャレンジ!

再検査
・排ガス ok(喜

(*´∀`*)
何とか、検査をクリアすることができほっと一安心
また、これから2年乗りまくるぞ~

受付に軍手とファイルがご自由にってあったので
もらってきました。
||д ̄) チラッ 話題のガソリン税の使い道???





















実は、ライトのHIもキセノン化しているのでした。

ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=(┌  ̄_)┘


























Posted at 2008/03/13 09:54:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | BNR34 | クルマ
2008年03月05日 イイね!

車検に

車検に陸運局に直接持ち込もうとしたら、予約がいっぱい(汗)しょうがないので民間車検場にもっていってみました。
とりあえず、普段の車両の状態で持ち込んでみた。
(^_^)v
予約は14時なので、その時間で車検場に持ち込んだら3月ということもあり、混みx2だいぶ待たされ、ようやく検査となり、いろいろと指摘事項が・・・(汗)
タイヤ、車高、etr
タイヤははみ出ているのをわかってはいたが、しらばっくれて、「前回の車検はこれで通った」と言ってみた。
しかし、ハッタリとおらす「最近は厳しくなってきているので」ということで(汗)
車両点検で4時間待たされ、車検も通らず帰ってきました。
しょうがないので、後日自分で車検場もっていこう!

その後・・・

もんじゃを築地に食べに行きました ヘ(ΘωΘ)ノ
コースで
アボガドほうれん草もんじゃ
キノコとホタテもんじゃ
ウニとほうれん草もんじゃサムゲタン
デザート
さすが築地、アボカドやらウニやら、ウマー(^O^)/
Posted at 2008/03/06 19:21:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | BNR34 | モブログ
2007年12月10日 イイね!

車高短の恐怖 (追記

車高短の恐怖 (追記今日はいいことないです。

コインパーキングの駐車場から出ようとすると 
今までにない衝撃が。。。
ガツン
なんだなんだ??
車から降りてみると
フロントディフィザーを守るために、下にカーボンの板を
張り付けているんですが(ちびリップ)、これが 
ガッツンっと、斜めな出口の駐車場の門のレールにぶつかり、右の部分が外れて・・・
車体を受け止めたんです(汁)
何でレールがあるんだ~( Д|||)ガーーーン
出るに出れない(汗)後ろに車がきてまします焦り(汗)
そこでとっさに近くにあった段ボールを下に挟み込み進むと、レールクリア!!マジびびったよ~出れないかと思った( ̄∇ ̄|||)

幸い?ネジが外れてだけでしたので、また締め直して事なきを得ましたが
ちびリップがなければ。。。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
きっと、フロントディフィザーが逝っちゃっていたでしょう。

レール(門がある)Pは初めてです。二度と入るかーヽ(`▽´)/
Posted at 2007/12/10 00:41:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | BNR34 | 日記

プロフィール

「10年ぶり?ログインした」
何シテル?   05/16 21:51
気ままに激走してま~す  車お馬鹿です。 湾岸、周回に出没してます。 車好きです、走り好きです。 出張族なので、いろえろな観光地によく行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
車の輝きに魅せられました~ 型式 BNR34  車歴 odyssey RA8×事故 ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
仕事の車
日産 シルビア 日産 シルビア
名付けて『ボロビア』
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
19歳で新車オデを購入から5年、一時 同時にシルビアにも乗っていました。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation