• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よすPのブログ一覧

2015年10月22日 イイね!

【お手軽?】【確実?】

【お手軽?】【確実?】今日は久しぶりに有休をとって、ワクワクしながら車触って遊んでました。

電装品を追加したりする際にはオーディオの裏の配線をよく使いますよね。自分も今日そのような作業をしました。

ちょっと苦労した作業でしたが、ひととおり配線等も終わってテストのためエンジンをかけてみると、ナビ・ETCに電源が入りません…。
先日ナビ等の電源関係を整理したので、まず自分の作業を疑いましたが配線・アース・リレー・ヒューズをひとつずつ確認しても異常は見当たりませんでした。

自分は今回車を購入するにあたって、ディーラーで社外ナビとETCの取り付けをお願いしました(電装屋さんに外注に出すことも多いようですが)。
納車後初めてナビの裏を見てエレクトロタップの多さに驚き、
『これじゃいつか接触不良起こすかもなあ…』と思っていましたが、それが今日でした。
ACC電源の分岐に使われていたエレクトロタップが接触不良を起こしており、それを電源としていたリレーやETCがうまく動いていなかったようです。
突き止めるまでにかなり時間かかりました…。


エレクトロタップはたしかに便利ですし、以前はよく使っていました。しかし、便利な反面接触不良を起こすこともギボシ端子等に比べるとかなり多く、自分はいまひとつ信頼できません。

ETC等は接触不良によって重大な事故にもなりかねませんし、傷付くのは自分や自分の車だけじゃないかもしれない。
だからやっぱり車に関しては自分は【お手軽】よりも【確実】を大事にしたいと思った休日でした。

つらつらとまとまりなく書いてしまいましたが、読んでいただきありがとうございました。

最後に、
自分以外が施工した作業の不具合究明は本当に本当に疲れるしイライラが止まらない!!('A`)
Posted at 2015/10/22 23:10:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

できそうなことは自分でやってみる!をテーマにぼちぼちやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

サンルーフから雨漏り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 22:22:17
T32エクス君、スノーブレードのワイパーゴム交換と夏→冬ワイパーブレードの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/25 06:50:55
自作Aピラー ツイーター埋め込み加工① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 19:56:16

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
できそうなことは自分で、コツコツやっています。 2015年7月25日〜
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RA6。初めての自分の車です。足回りから電装などなど、色んなことを教わりました。ぶっ壊れ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation