• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

っちゃあの"パンダインプ" [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2015年9月20日

もらい物ホイール塗装(^-^)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
まず初めに、準備が必要です!

自分はオートバックスでパパっとスプレーを揃えましたww
また、ホームセンターで金たわし、サンドペーパー、耐水ペーパーなども用意しました(^.^)
2
これが、いただいたワークRS-Zの2本です!
遠目から見るとまあまあ汚れてるかな?って感じですが、、、
3
近づいて見ると、こんなにマズイことに!(^◇^;)

まあ、タダでもらったワケなんで、塗装の練習台になってもらいますっww
気が楽ですからね(≧∇≦)
4
これは、縁をマスキングして(本当はもっと広い範囲にマスキングすべきです!タイヤに色がつきますw)、金たわしで表面を削ったとこです。
5
そこから、サンドペーパーで60、120、240、600、800番という順序で磨いた結果で〜す!

その後、サフを吹き、耐水ペーパーの1200、1500番で水研ぎしました。(写真忘れてました…)
6
それを乾燥させたのち、ボディ同色のピュアホワイトのスプレーをスプレーに記載されている説明に従って、塗装していきました(*^_^*)
7
ピュアホワイトが乾いた頃に、続いてクリアを吹いて、ツヤを出させます。(自分はこれの吹き方がダメでしたw)
8
写真をご覧になればわかるように、
STIステッカーをスポークに貼ることで、ナント!STIホイールのようではありませんか‼️(笑)
かなりの自己満作品になりましたが、これはオススメです。(^-^)/

(RS-Zという赤い文字を見てて、このアイデアが浮かびましたw)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

GDAに9J+38を入れる‼️

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

東海ビレット STI BBS補修の巻

難易度:

備忘録 冬から夏へ

難易度:

パンク

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヤフオクに出てる鷹目のヘッドライト、カッコいいなあって思って見てたら既視感が…

え、オレのみんカラのトップ画やん!(笑)
ちょこちょこ編集されてるみたいですけど、こういう画像に使われて、嬉しいですね。」
何シテル?   05/19 16:02
よろしくお願いします。 90年代くらいの国産スポーツカー全般が好きです。 特にNAロードスターには思い入れがあるので、今後も大切にしていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セルモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 17:40:31
リアドライブシャフトのゴムブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/24 13:56:19
クラッチ ミートポイント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/31 19:09:28

愛車一覧

ホンダ インサイト インサイト (ホンダ インサイト)
ヴェゼルからインサイトに買い替えました! セダンに乗りたくなってしまいました… 質感の ...
マツダ ユーノスロードスター マリナ (マツダ ユーノスロードスター)
マリナーブルー! 外は大人しめで中はガチガチを目指したいが、どうなることやら… 古い車 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ストリームとはお別れし、ヴェゼルを購入しました! NAロードスターの足りない要素を補っ ...
ホンダ ストリーム ストリーム (ホンダ ストリーム)
そろそろまともな車に乗っときたい。ということでストリームになりました。(笑) まだNA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation