• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

っちゃあの"パンダインプ" [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2015年10月19日

またまたホイール塗装!(つや消し黒)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
これは、前のオーナーさんにいただいた、シュナイダーのホイールです!( ´ ▽ ` )ノ
本当にありがとうございます。m(__)m

この前、ボンネットダクトをカーボンにしたため、ボンネットダクトだけ目立っていました。そこで、他の部分も黒いものが欲しいなぁと思い、ホイールを塗ろう!という結論に至りました(笑)
2
塗り方に関しては、前のワークのホイールと同じような感じです。しかし、今回はつや消し黒なので、クリア塗装はしません。(`_´)ゞ

まずは、400番で凸凹を削って滑らかな表面にします。
シュナイダーのホイールには、スポークの側面の塗装が汚い部分がありましたので(自分のだけかもしれませんw)、ここは念入りに磨きました。

次に1000番で水研ぎして、乾かしたら、しっかりマスキングを施しました。エアバルブもお忘れなく。
3
今回は、マスキングを丁寧にやりました。
ちなみに、タイヤが入ってた大きい袋を半分に切って、タイヤに強引にはめ込んでマスキングにしました。(笑)
やはり、テープの節約になっていいですヨww

ここでプラサフを吹きました。
4
乾くのを辛抱強く待ちましょう。
焦ってはいけませんねw

乾けば、2000番で水研ぎをして、またまた乾かします。
5
これはもう、つや消し黒で塗った後に、乾かしているところです。

かなり黒くなっちゃいましたねっw
いい感じです。狙い通り。d( ̄  ̄)
早く履かせたい気持ちが湧いてきます(笑)
6
イェーイ!♪( ´▽`)
7
わおっw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パンク

難易度:

東海ビレット STI BBS補修の巻

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

備忘録 冬から夏へ

難易度:

タイヤ交換

難易度:

GDAに9J+38を入れる‼️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヤフオクに出てる鷹目のヘッドライト、カッコいいなあって思って見てたら既視感が…

え、オレのみんカラのトップ画やん!(笑)
ちょこちょこ編集されてるみたいですけど、こういう画像に使われて、嬉しいですね。」
何シテル?   05/19 16:02
よろしくお願いします。 90年代くらいの国産スポーツカー全般が好きです。 特にNAロードスターには思い入れがあるので、今後も大切にしていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セルモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 17:40:31
リアドライブシャフトのゴムブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/24 13:56:19
クラッチ ミートポイント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/31 19:09:28

愛車一覧

ホンダ インサイト インサイト (ホンダ インサイト)
ヴェゼルからインサイトに買い替えました! セダンに乗りたくなってしまいました… 質感の ...
マツダ ユーノスロードスター マリナ (マツダ ユーノスロードスター)
マリナーブルー! 外は大人しめで中はガチガチを目指したいが、どうなることやら… 古い車 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ストリームとはお別れし、ヴェゼルを購入しました! NAロードスターの足りない要素を補っ ...
ホンダ ストリーム ストリーム (ホンダ ストリーム)
そろそろまともな車に乗っときたい。ということでストリームになりました。(笑) まだNA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation