• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

っちゃあの"パンダインプ" [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2015年11月26日

レゾネーターカット!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
巷でウワサのレゾネーターカットにチャレンジしてみましたw

貧乏チューンの代表格かと、、f^_^;)

みんカラの先輩方の記事を大変参考にさせていただきました。m(__)m
やっぱりみんカラって良いですね。

この写真のがGDA-Fのレゾネーターでした。
2
まずはエンジンルームから攻めます。
大きなエアインテークを取り外すとレゾネーターの吸入口が見えて、その横の作業しづらいとこにナットが1つ潜んでいます。

自分は、スパナとラチェットでどうにか外しました(^o^)/

ここのナットが外れたら、今度は右フロントのタイヤハウスからの勝負です。
3
インナーフェンダーを止めているものをガンガン外していきます(笑)

この写真ぐらい、だらーんとしてきたら頃合いです。
もうインナーフェンダー内にあるレゾネーターにアクセスできますんで。
4
ここで苦戦したのが、フェンダーの奥の方にレゾネーターを固定しているボルトがもう一箇所あるんです。(写真のところ)

手探りで見つけましたw
見つけたらラチェットでパパッと外せます!*\(^o^)/*

これでやっとレゾネーターが出てきます。
5
あとはもう邪魔なものを排除するのみです。(笑)

ノコギリというちょうど良いものを持ち合わせてなかったため、グラインダーで切っちゃいましたw

切断面が汚かったので、テキトーにサンドペーパーで磨いて、パーツクリーナーで綺麗にして、穴をテープで塞いで(笑)、元に戻しました。
6
走った感想。

気持ち1500〜2500rpmあたりのトルクが出た気がする。
吸気音がうるさくなると聞いていたが、そんなに変化なし。

まあ、気持ちの問題かもですね(笑)

(写真は太田市のオフ会にてw)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトノブ エクステンション交換 / モンスタースポーツ ジュラコンシフトノブ ...

難易度:

BLITZ エアクリーナーSN24B

難易度:

アッパーマウントカバーを作ってみよう(^-^)/

難易度:

備忘録(エアクリ交換)

難易度:

全塗装

難易度: ★★★

吸気ダクト

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヤフオクに出てる鷹目のヘッドライト、カッコいいなあって思って見てたら既視感が…

え、オレのみんカラのトップ画やん!(笑)
ちょこちょこ編集されてるみたいですけど、こういう画像に使われて、嬉しいですね。」
何シテル?   05/19 16:02
よろしくお願いします。 90年代くらいの国産スポーツカー全般が好きです。 特にNAロードスターには思い入れがあるので、今後も大切にしていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セルモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 17:40:31
リアドライブシャフトのゴムブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/24 13:56:19
クラッチ ミートポイント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/31 19:09:28

愛車一覧

ホンダ インサイト インサイト (ホンダ インサイト)
ヴェゼルからインサイトに買い替えました! セダンに乗りたくなってしまいました… 質感の ...
マツダ ユーノスロードスター マリナ (マツダ ユーノスロードスター)
マリナーブルー! 外は大人しめで中はガチガチを目指したいが、どうなることやら… 古い車 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ストリームとはお別れし、ヴェゼルを購入しました! NAロードスターの足りない要素を補っ ...
ホンダ ストリーム ストリーム (ホンダ ストリーム)
そろそろまともな車に乗っときたい。ということでストリームになりました。(笑) まだNA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation